goo blog サービス終了のお知らせ 

これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

ひと足先に墓参り

2017年03月12日 21時34分13秒 | エッセイ
 来週の3連休は混むだろうと予測して、今日、母と墓参りをすることにした。
 高尾にある某霊園には、偶然にも、母の両親たちと私の義父が、少々離れたところに眠っている。一度で2世帯分の墓参りができるから、こちらにとっても都合がいいのだ。
「えっ、行くなら言ってくれればいいのに。俺だって都合つくから」
 影響を受けてか、一回しか父親の墓参りをしたことのない夫まで、参加するようになったのが面白い。要介護の義母がいるから、夫の兄弟は墓参りどころではない。自分がやらねばと思っているなら、ちょっとは大人になったと言えるだろう。とっくに、還暦過ぎているけど……。
 墓参りのあとは、母と中華を食べた。夫は出かける用事があるようで、恨めしそうな顔をしていたが、先に出発していった。
 アワビやズワイガニ、和牛などはもちろん美味しかった。だが、一番期待していたのはフカヒレの姿煮である。



 関東地方の冬は、かなり乾燥する。静電気パチパチ、お肌ボロボロなのが悩みの種だ。フカヒレでコラーゲンを補充できれば、ボロボロからプルプルになるかもしれない。
「うっま~い♪」
 デザートは金箔つきのマンゴープリン。一説によると、金箔にはコラーゲンの生成機能をアップさせたり、肌のターンオーバーを整える作用があるという。わずかこれだけの量で、そんな効果があるかは疑問とはいえ、ゼロよりましであろう。



 こちらも美味しくいただいた。
 ゆっくり食事をしたので、終わったら4時になっていた。急いで電車に乗り、地元の駅で食材を買う。早歩きで帰ると、すぐに夕飯の支度だ。私はお腹が苦しいので、夫の分だけでよい。
 台所に立っていたら、足に違和感をおぼえた。
「あれ? なんか左の膝が痛いなぁ……」
 気のせいではない。たしかに、お皿の真ん中あたりがシクシクする。これはどうしたことか。
「フカヒレ食べたのに」
 コラーゲンは美容だけでなく、関節痛などを和らげる効果もある。気休めに屈伸運動をしてみた。かがんだところで、問題の膝から「ポキ」という小さな音が聞こえ、笑いそうになった。
 おそらく、昨日、準備運動もせずに40分間スカッシュを続けたのがいけなかったのだろう。
 これからは、ウォーミンブアップとクールダウンをセットにして、ケガを予防せねばと反省した。
「さて、この膝どうしよう」
 そうそう、ひな祭りのとき、座敷に座ると膝が痛むからと、母が持参したイスがあったっけ。



 まさか、私が使うことになるとは!


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする