goo blog サービス終了のお知らせ 

【横浜川崎近郊のアンテナ工事】株式会社日本住設

アンテナ工事、修理に特化し工事してる電気屋です。LAN配線、LEDバイパス工事等、電気に関する細かい工事も伺います。

ひどい!!建築業者のアンテナ工事!!業者から電話が・・・

2008年02月13日 18時41分15秒 | アンテナ工事
今日行った、港北区篠原東の物件の電気業者さんからさっき電話があり、請求は自分に直接との事

自分、いい加減な業者に請求し今まで逃げられたり、倒産したりで散々な目にあってたので、お客さんに直接、請求書送った後でした。

ついでに「アンテナ建てる時、レベルは測らないの??」と聞くと「そおいった機械は持っていない!!どうしても映り悪いときは知り合いの専門の者に頼んでる」だって??現場で電話したときと話がまったく違う??

支線も絡まっちゃってたのでそれも写真撮っときました!!

大丈夫か?この業者??東京の工務店の業者だけどこんな業者使ってる工務店もどうなの??たかが知れてるか・・・

安心できるアンテナ工事、あいあいグループ

ひどい!!建築業者のアンテナ工事!!施工前!!

2008年02月13日 16時35分42秒 | アンテナ工事
この写真、今日行った、港北区篠原東のVHFアンテナ!!

最初っからゆがんじゃってました!!後で撤去し廃棄

ちょっとわかりずらいかな??

ひどい!!建築業者のアンテナ工事!!

2008年02月13日 16時33分00秒 | アンテナ工事
今日は、港北区篠原東で先週の木曜日に建築業者の電気屋にアンテナを建ててもらい、映りが悪いので直してほしいとの依頼???「その業者に見てもらえば!!」とゆうと「一度直しに来て改善されず、そのまま帰ってしまい、ちゃんとした専門知識のある人に頼みたい!!」との事!!

伺うと、UHFは突拍子の無い方向に向いててVHFは8素子(12だったかな?)のゴーストキラーでVHFは素子が全部ひん曲がってました!!

たしかここら辺はVHF建てても電波障害!!廻りも、UHFのみでランドマーク向け!!廻り見れば大体わかりそうなもの???

取り合えず、アンテナ撤去し、支線止めだけは外すと穴が開くのでそのまま使い、VHFは廃棄!!ポールも3,6mから1,8mにし、ブースター付け、無事完了!!お客さん「久々に綺麗な画像見れました!!」

と大喜び!!実は一番ひどかったのは混合機のつなぎ部分直付けタイプでUHFのつなぎがフューダ用のネジに付いてました

3万以上かかる場合はその業者が連絡くれとの事で電話したら、結構年の喰った声で「うちはずーとこうゆうやり方だ!!」と言われました地デジやったこと無いのだろう。あれじゃ電波カットされてて見れやしない、地方局も同じ・・

出来なきゃ出来ないっていや~良いのに・・監督に言われれば断れないのだろうか??

その後、町田市小川にアンテナ見積もり、こちらも映りが悪いとの事で、何でも屋根葺き替えたときに、電気屋がサイドベースで付けたらしく・・・

見に行くと軒にサイドベース一個で1,5mのポールの先っぽにVHF着いてました!!論外です!!しょーが無い電気屋何でこんなに居るのか・・・悲しくなります。

まっ!!その人たちのおかげでうちは仕事もらえてるわけですけど

この際、うちも工務店や不動産屋さん営業かけよ~結構、仕事取れるのでは!!

技術力のアンテナ工事、あいあいグループ