今日は食洗機取り付けのみだったので10時ごろ緑区三保町に工事行くと、お客さん自分でやろうとしたのか、お湯と水の給水銅管ねじれちゃって絡んでました!!
お客さんに事情話、漏れてなかったので工事進めることに

KVKだったので専用工具2つ使い工事はすぐ完了

後で漏れてもうちのせいじゃないよと何度も念押しと来ました!!(何せねじれパンみたいになっちゃってるし!!)
その後、去年うちのバイト君が建てたアンテナのクレームが・・・
急いで鶴見区平安町に!!

内容はうちで地デジアンテナ建てて共聴アンテナと混合したのだが地デジはまったく問題なくアナログにたまに横に線が入るとの事??
伺って画像確認すると殆ど、線見当たらず、電波測ってもちゃんと来てる??
多分、共聴アンテナのブースター不良か、どっかで電波出してるかだろう??
基本的に共聴アンテナの問題なのでうちに言われても・・・・ついでに居間のTVが入居以来映りが悪いとゆうのを直してあげて撤収!(お客さん配線ミスでした)
それが終わる頃又電話が!!またまた去年つけて今年も映りが悪くなったとゆうお宅から電話が!!これで伺うのは3度目・・・

前にも説明したのだが電波受信弱くブースターでかろーじて見えてた都筑区大棚町でもうどうしようもないのでゴースト覚悟でVHFアンテナ増設!!

ゴーストかなりきつかったけどDVDレコーダーにゴーストリダクション付いてたので何とかそちらで見てもらうように

地デジはまったく問題なく受信(前から・・)
そしたらまたまた電話が!!今度は多摩区東生田で去年の7月にうちのバイト君が着けたアンテナ、アナログ、地デジ両方悪くなったとの電話!!
クレーム3件目!!

とりあえず伺うとUHFとBSしか付いてない??
アナログは??まさかっ!!と思ったらそのまさかでした!!
実は取り付ける際、お客さんに言われUHF一本でアナログと地デジ両方みたいといわれうちのバイト君無理やりランドマーク向け受信した模様!!
挙句、はなっからアナログは映り悪かったがそれでも良いとの事で落ち着いたみたい!!しかし東生田でランドマーク拾いは無謀!!

経年劣化で受信が落ちデジタルにも影響が・・・

東京タワー向けアナログは無理とお客さんに言い、お客さんも「もうアナログ見てません」との事だったので無事完了

うちのバイトもお客さんのわがまま聞くのはいいけど、無理な物は無理と断る勇気が欲しかった!!
結局3件ともクレームとゆうかなんと言いましょうか・・今日の実質働いたのは朝の食洗機取り付け工事だけでした!!

暇だったから対処できた一日です。