桜子でーす

日々の感想や思いついた事柄を写真や文章に表しました。ビジュアルに表現出来ると嬉しいな!

遅くまで起きているのは?

2014年02月13日 | 日記・エッセイ・コラム
2月12日(水)

また、伊東へ行こうと言う事で、電話をする。
最近は、伊東以外は旅行もしなくなった。
本当は出かけてみたいが、仕方が無い。

と、言う訳で、駅の案内所へ往復の切符を買いに行った。最近は、色々と簡単な方法がある様だが、矢張り、窓口へ行くのが一番納得し易い。
日頃、使っているパソコンを操作すれば良いのにと思うが、人間同士の遣り取りの方が良いように思う。

帰りに、久し振りにイタリアンの店ヘ寄った。ランチメニューをとると、その他の物も自由に取れる。
美味しかった。しかし、二人共、おなかが一杯で、夕飯は取り止め。最近は、食事も摂取量が減って来たが、仕方が無い事だ。

部屋で、ごろごろとテレビを見ていたら、ノルディックの結果が出た。
今までにメダルの取れない日本は、何となく気持が停滞気味だったが、スノーボードハーフパイプで二人の若い選手、15歳の平野(銀)17歳の平岡(銅)が入賞。そしてノルディック複合男子では渡部暁斗選手が銀メダルとの結果で、活気がついて来たように思う。


以前はカーリングを見ていても、何かしら、氷上をデッキブラシでこすっている様な競技で、つまらないと思っていた。
ところが、よく見ていると、なかなか、面白いゲームだと気が付く。
競技のルールの説明を詳しくしてくれるので、多少は理解出来るようになる。
なかなか、神経を使いながら、チームで協力していくスポーツだと言う事もよく分かった。
見ているうちに、何となく、自分もやってみたい気持にさえなる。

ここでも、ロシア側の声援はすごかった。しかし、日本の選手達はその声援にも惑わされる事無く良く闘っていた。
彼女達に、良い結果が出ると良いのだが……


もう、遅いから視るのは止めようと思いながら、つい、眠り損ねてしまう。








 * こんな月が出ていました。

Img_0933





能力を育てる

2014年02月12日 | 日記・エッセイ・コラム
2月11日(火)

もう、オリンピックのテレビを視るのは辞めた!と言ったその先から、つい、視てしまう。
仕方の無い事だが、否応無しにソチのニュースが画面に出て来るのだもの。

しかし、今日は興味が大いに湧くものが出て来た。
ハーフパイプって面白い。
私には出来るスポーツではないが、若い選手達が出来る限りの技を尽くして、あの半円形の斜面を滑るのだからすごい。
更に、競技の後に見せる、如何にも若いと言うより幼い顔に、微笑ましさと不敵な面構え?を感じとる。

ところで、オリンピックの様々な競技を見ているうちに、矢張り、子供のうちに親が彼等の能力を見極めて育てようと努力しているからこそ、花開くと言う感じがする。
それは、芸術等にも言えるし、それら優れた人の育ち方を見聞きすると、親の理解と育て方が大きく影響している。


自分の場合を考えれば、殆ど優れたものは無いし、親が、特に子供の能力や特性を見出して引き出そうとした事もない。
それは親が悪い訳でもなく、理解が足りなかったとも言えない。何よりも、戦争が多かった時代だった事が最悪の環境だったし、更に我が家の様に子だくさんの家では、子供を教育するだけで親の苦労は大変だった。
中には稽古事や塾ヘ通った子供もいると聞いたが、当時は殆どが現代の様に塾通いなどと言う事は無かった。  

しかし、今、色々な方面で活躍する人々を見ると、子供の頃から培われた成果が出ていて羨ましいと思う。しかし、
今更、この歳になってと言うのが諦めになってはいるが…

さて、私だったら何に向いていただろう?
夢は山程あった。小学生の頃は化学者になる事が一番の夢だった。キュリー夫人の伝記が一番のお気に入りだった。
子供の頃、好きだった勉強は理科とか、算数だった。若し、親がその能力や興味をのばそうとするなら、それ程、金はかからなかったかも知れない。

しかし、自分が一番向いているのは美術関係かな?と思う。これは今でも、夢を捨てられないでいる。
特に、色彩については、他人の服装に至るまで気になって仕方がない。
テレビを視ながら、あれこれと批評をするくせがなおらないのも、このためである。

もっと、若かったら『色』に囲まれて暮らす仕事をしたかった。
今でも、その夢は諦めようとしても捨てられない。









Img_0920_1





悲しい話が、また

2014年02月10日 | 日記・エッセイ・コラム
2月10日(月)

昨日から良く晴れている。
雪も大分、溶け始めたが、それでも、まだ庭の日陰は真っ白である。
昨日は投票の帰りに家の周りの雪掻きした。本当は何もやらない、やる事自体が無理だと思っていた。
結局、家の周りから庭の一部を掻き回す。
『掻き回す』と言った方がよい位、お粗末な作業だが、やっぱり、私はもう、やっては無理な事をしてしまった!

体に来るのは、その後。
「キツイ!キツイ!」と言いながら二階へ直行したのだ。


おかげで、今朝も、結局、見ようとした番組をフイにした。つまらない話だ。

電話があった。珍しく、横浜の知人YTさんからだ。
暫くのご無沙汰だと思ったら、ご主人が正月に亡くなったと伺って驚く。
お元気そうで、退職後は奥様とご一緒に様々な行事などに参加されるなど、楽しく過ごされておられたと伺っていた。
ところが、高齢者に多い病気で入院の末、亡くなられたそうだ。
ご主人を始め奥様は、マニラ時代に大変お世話になったご一家で,あのウルダネータの広い邸の様子が、今でも、懐かしく思い出される。

電話では、暫く、ご主人の思い出や入院中の話が続いた。
健康のために続けられていたスポーツが原因だろうか、どうか?
電話を聞いていた姉が「無理はせずに、のんびりするのが一番いいのネ」と言う。
成る程ね!私も雪掻きなんてやるんではなかった。自分のトシを考えて!

しかし、T氏が入院された病院の杓子定規な規則を聞いて、酷いなと思った。
面会時刻の5分前に亡くなったと、奥様の悲しそうなお話を伺ったのだ。
ご本人は勿論、奥様のお気持ちが、深く気にかかって仕方が無い。

これから、益々、人の命を悼む機会は増えるだろう。だって、私自身が歳だもの。
だから、都知事選挙に出掛けるのが気になる様で、ならなかったのだが、オリンピックだけで無く、我々トシヨリに対する対策を確りやってもらわないといけないと思ったものである。

さて、我が人生はどうなるかな?







Img_0899_1


Img_0894_1





都知事選挙へ行く

2014年02月10日 | 日記・エッセイ・コラム
2月9日(日)

フィギュアスケート団体戦の実況放送を見ようとしたが、何時の間にか眠ってしまった。
相変わらずの寝過ごしである。結局、何の結果も得られなかった。

それ程、スポーツの結果に夢中になる事も無いと思う。
今回のオリンピック競技を見ていると、期待はずれ?が多くて、こんな遅い時間帯に視るのもつまらない、徒労に等しいと思う時さえある。
それは、派遣された選手達への期待が大き過ぎるからであろうか?
事前の評価が大き過ぎると言う事もあろう。
また、世界の事情をよく知らないと言う事もあるかも知れない。

しかし、その中には、明らかに評価の判断が外れていたり片寄ったものもある様な気がする。
この様な時に、時間や長さや明らかに見える結果で評価出来るスポーツの判定が、一番信じ易いと思える。
その他では、観客の応援態度に問題ありとみた。自国の選手を応援するのは良いとして、大声で何時までもコールするのは、後の選手に心理的な影響を与える事になる。

もっとも、そのぐらいの事で気持が乱れる様な選手だったら、国の代表選手として選ばれた資格は無いとも思えるが……

オリンピックは正々堂々とスポーツマンシップに則る事を基本としているのだから、この様な時に愛国心を過剰に示すのもどうか?と思う。
また、自国では最高の地位にあっても、まだまだ、行き着けないものがあることを知るだけでも、参加する事に意義がある様な気がする。

中には派遣費の無駄遣いではないかと思うのもあるけれど、それはそれで、今後ヘの勉強になるのかも知れない。

と、色々な感想が出て来た。これも。歳の功?か?

オリンピック、既に6年後に東京オリンピックが開催される。
今日は、東京都知事の選挙の日だ。大変な日が投票日になった。
「さあ!行くわよ!』と姉に声を掛けられた。
(え?やっぱり行くの?)と、私は思った。雪が溶けていないし、道路が悪いので、行くのはよそうか?と思っていた。
(どうせ、6年後は生きていないかも知れないし、用は無いわ!)などと、捨て鉢な考えを起こしていた。


やっぱり、出掛ける事にした。
(老人の問題もあるしネ。変な人が知事になったらイヤだものね!)と考えた。
『いやな人』って誰???
兎に角、私が入れてみようと言う人は、もう決めている。


投票所は空いていた。しかし、だんだん、人が集まり始めた。見ると、家族連れや若い人が目立つと思った。
(なるほどね!オリンピックの事も気にしているのだわ)彼等にとっては、大事な事だものね。


バスを待つ間に大きな雪だるまを見付けた。この様な大きい雪だるまは、東京では珍しい。それも兎だった。写真をパチリ!!23㎝も積もったそうだ。
行き帰りのバスは異様な音を立てて走る。
チェーンのお陰で乗り心地もガタガタ。運転手さん、ご苦労様。


帰りに寄ったスーパーは何時もより客が多かった。
昨日は買い物に出掛けられなかったからだろう?











Img_0908










Img_0918_1





たいへん!雪が降り出した!

2014年02月08日 | 日記・エッセイ・コラム
2月8日(土)

オリンピックの開会式は長かった。
様々な、如何にもロシアらしいお国ぶりが出ていて面白いと思ったが、だんだん疲れてしまった。
いいトシをして、まだ、私は好奇心一杯なのだ。寝不足はやめて、健康管理を確りとと、思うのだが、一向に乱れた生活時間は治らない。



目が覚めた。結局、60分の余裕を持たせたテレビも、全部視ないで眠ってしまったのだ。
聖火の点火は視られなかった。

「雪が積もっているわ」と、姉が知らせにくる。
障子を開けると、粉雪がチラチラ舞っている。
だんだん、交通状況がくわしく報道されて、今日は東京もえらい事になりそうだ。
日頃から、少しの雪にさえ弱い東京では大変な事になる。

テレビのテロップで盛んに流れる交通情報は、益々、深刻になりそうである。
かつて、仕事を持っている時には無理にでも出勤しなければならなかった。
しかし、申し訳ないが、現在の自分の立場にある事にホッとする。

今日は大学受験の日だから気の毒だ。
この時期は、天候不順がよく起こるのだから、学校側も受験時期の設定を柔軟に配慮すれば良いのにと思う。


庭へ出てみた。
雪が細い枝に厚く積もって、地面近くまで垂れ下がっている。
時折、吹いて来る風に雪の粉を撒き散らし始めた。木の下を通ると、雪の粉が降り掛かって来た。

明日辺りになって、雪が固まると、又、大変な事になる。
もう、クルマはやめたから、様々な気掛かりも無くなったので安心。
今日は河口湖道路も運行休止と言う。
富士山は雪で大変だろうな?


ところで、予報士が雪の事を『大粒』と言っていたが、雪ってそう言う表現をするのかな??







Img_0891


Img_0892_1





ソチ・冬季オリンピック始まる

2014年02月08日 | 日記・エッセイ・コラム
2月7日(金)

明日は雪が降ると、何回も報じられている。
最近の天気予報は外れる事が多かった?ので、やや、確信し切れない。

洗濯物が早く乾く程に天気は良かった。
しかし、夕方になると、冷え込んで来た。買い物帰りの私は寒~い寒~いとうなりながら返った。

やっと、仕上がった郵便物を持って出かける。
「あと10円かかります」「えー!負けてよ」と冗談を言う。

早い時間内に行けばよいのに、直ぐそこにある郵便局へ行くのがいやなのだ。面倒と言う訳ではなく、歩くのがきついのだ。
最近の私は『きつい、きつい』の連発。本当に情け無い。

情け無いと言えば、クロスワードパズルをやっていたら、久し振りに大学時代の友達Hさんから電話があった。
彼女と話をするのは一年ぶりか?長くなりそうだ。
先日送ったカレンダーの感想や挨拶、そして様々な話が続いた。一年以上、会っていないし、電話もしないから、積もる話は長くなる。

話題の中心は、これから老後をどう過ごすかと言う厳しいものになる。
考えたって、悩んだって仕方が無い。結局、自分で、気をつけて、確り過ごして行こうと言う事になった。

また、一体、緊急の場合、行政や地域は住民にどう対処してくれるかと言う話題も出た。
区のホームページで示された地図の避難場所は遠くて、とても歩けそうもない。更に、そこは低い土地なので無理と分かる。
地域の世話人と思われる人に聞いてみようと思ったが、『個人情報保護』と言う区の配慮では、電話番号すら分からない始末である。

とうとう、電話が済んだのは58分何秒と言うわけで、すっかり疲れてしまった。
聞き手になるのもきついものである。ブログを書く事も、クロスワードの続きをする事もそのままとなる。

テレビでは、ソチの冬季オリンピック開会式が始まっている。
しかし、なかなか聖火の点火まではいかない。
この分では長~い長~い時が経ちそうだ。






Img_0889





味噌汁に思うこと

2014年02月06日 | 日記・エッセイ・コラム
2月6日(木)

余程、疲れていたらしい。
目覚ましの音(電話機二台)も聞こえない程、良く眠った。

最近は、朝、風呂ヘ入る。少しばかり寒いが、気持良く一日が過ごせる。
姉が、ナメコの味噌汁を作って待っていてくれた。
私は、余り味噌汁が好きでは無い。
自分が作る味噌汁は具や味噌がお気に入りだから、確り食べるが、どうも、好き嫌いがある様だ。

それでも、家で作ったものは食べるが、外で出る味噌汁には好き嫌いが多く、大抵は半分ぐらいは残してしまうと言う行儀悪さだ。
しかし、とっても美味しい味噌汁は京都ブライトンホテルの和食で出る味噌汁である。
「う~ん、美味しい!」と、何時も楽しみにしている。
ここ何年かは京都へ行かなくなったので、この有名な朝食(何もかも美味しい)とは、随分、ご無沙汰をしている。何時か、行ってみたい。

味噌汁と言えば、かつて、テレビで紹介された味噌汁専門店(京都四条)ヘ入ってみた事がある。
感想はノー!
先ず、具は選べば、更に高価??漬け物も美味しくなかった。しかも、高い!
京都のイメージが壊された一例である。
そのあたりから、私は、味噌汁嫌いになったのかな?


最近は御飯を良く食べるようになった。いい傾向だと思うが、その量は人の食べる分量からは、随分と少ない。
体が曲がって、胃腸の通りが悪くなってしまった。
お医者さんは「そうなるのですよ」と言われる。「少しずつ、時間をかけて食べなさい」とも…
歳をとるって、実に不便なものですよ!


やっと、カレンダーを郵送する事にした。少し、時間がかかったかな?
でも、この作業も面倒だが、兎に角、郵便局迄の150歩がいやなのだ!
今回は今まで送っていた人全員に出す事にした。

でも、今、私は考えている。
この後、なぁんにも、音沙汰のない人へは、もうやめた!と…
いささか、脅迫じみた気持になる。
多分、このブログを読まない人は気付かないでしょうが……ネ

今日も寒かった。何だか、雪だ雪だと天気予報は言っているが、一体どうなんだろう?




 * これは美味しかったですよ。でも、海老は少しばかり苦手です。

Img_0789





寒~い銀座

2014年02月06日 | 日記・エッセイ・コラム
2月5日(水)

寒い一日だった。
日頃、暑がりの姉が「今日は寒いよ」と珍しく言う。彼女が触った手の冷たさが、大げさのように私の手に伝わった。

銀座Appleへ出かけるために、12時に家を出る。
Appleの館内は暑いだろうと、薄着にして家を出たら、ひやっとする程寒かった。特に、家の横の路地は北風が吹き抜けるので、とても寒い。

東京駅に着くと、相変わらずの人混み。
真っ直ぐにタクシー乗り場へと向かったが、何時も以上に大きな荷物を持った人が行列を作っている。
待っていては遅刻する。大通りを渡って、タクシーを拾った。
この手でやるのが一番だ。

定刻5分前に到着。顔見知りの方が教えて下さった。本当に久し振りだが、実に分かり易くてホッとする。
お陰で、このMacのアップデートが出来た。続きは家へ帰ってからのオ・タ・ノ・シ・ミ!!
上手く出来るかな?

帰りにMATSUYAヘ寄る。買い物をしたら、荷物が大きくなったので、大変な思い。
幸い、電車は空いていた。出来るだけ、早目に出かける方が帰りも楽だ。(当たり前の話だけど)


駅ビルのスーパーで、また、買い物をしてしまった。
バスの乗り降りが大変だ。私は、欲張りなんとやらだ。

死にそうな思いで、150歩ばかりをフーフー言いながら帰宅。
でも、今日はサービスが多い日だったから、つい、買いたくなった。
でも、後がタイヘンダゾー!


アップデートの続きは、無事完了。
しかし、後のこまごまとしたものの処理はどうするか?
先ず、自分でやってみて、分からなかったら聞いてみよう。










Img_0863





暖かさ転じて冷たい雨

2014年02月04日 | 日記・エッセイ・コラム
2月4日(火)

午後、外を見ると、天気予報通りに雨が降っている。それも、冷たい雨。
いやですね~!
昨日の異常な暖かさは、どうだったのでしょうか?これでは風邪を引いたり、体調をくずす人が出ますよ。
と、独り言。

二階へ印刷をしたカレンダーを持って上がったが、どうも、やる気が起こらない。
結局、私はiPhoneを開いては、クロスワードに夢中になる。

困ったものです。私は…
電車の中で、スマートフォンに夢中になっている連中を見て、何と言う事と批判がましく眺めているのに、家では酷いものだ。

とうとう、一枚も宛名書きをしないうちに夕方を迎えてしまった。そして、
いいよ!明日に回そう!と無精を決め込んだ。

実を言うと、家から百歩余りの郵便局へ行くのがきついのだ。最近は、すごく不調な自分の足腰が情け無い。
兎に角、近い所へさえ、出歩きたくないのだから困ったものだ。


しかし、私のカラ元気状態が、ブログの中に入り込んでいるらしく、読んで下さる人は実際の私の状況が理解出来ないのかも知れない。(まあ、文章の表現がうやむやなのかな?な~んて)

と、言う訳で、済みません。カレンダー発送がもう一日、遅れます。
それに出すところを、また、増やしてしまった。

ところで、もう一つ、昨日の『立春』は今日だった。兎に角、全てがいい加減。

しかし、いい加減に生きることは、私にとって大事だと思う。
今更、イライラしても仕方が無いからだ。

外は冷たい雨。折角、開いた梅も気の毒。

やはり、二月ですよね。







 * 伊豆の凧です


Img_0720





福は~内!豆は~お口へ!

2014年02月03日 | 日記・エッセイ・コラム
2月3日(月)

今朝はオムライスを作った。
日頃から無手勝流のオムレツだから、余り上手くは出来ないが、まあまあ、成功していた。

しかし、今朝のはひど過ぎた。破れた!崩れた!焦げ付いた!…ご難続きである。 
失敗作は、人には出せないから、自分の皿になる。しかし、今日は、姉の分までかたちが崩れてしまった。しかし、味はまあまあというところだ。
姉が美味しいと言ってくれたので、ホッとする。

スープの用意をする他は、たった、これだけの炊事にすっかり腰が痛くなってしまった。トシヨリの気持がよーく分かるわと思う。


今日は、なんて暖かなんだろう!
立春で、豆撒き。そして恵方巻。
その中で、私がやるのは豆撒きだけ。ケチだから、大切な食品は無駄に撒き散らさない。

僅か数粒の豆をつまんで「鬼は~外!福は~内!」とやる。ついでに戸外の他の豆は『自分のお口の中へ…』と言う徹底したケチぶりだ。
それでも、季節の行事は確り終えたつもり。しかし……
姉はそんな事には関心がない。私だけがやる我が家の行事である。

ブログの下書きをしていたら、居眠りをしてしまった。貴重な時間を無駄にする事が多くなった。
この辺りで止めておこう。つまらない言葉をダラダラ並べてもイケナイから…。


一休みの後、豆撒きをする。小さな容器に入れて庭へ向けて豆を撒いた。
福は~内!
お口の中へ豆が入る。食べ過ぎたかな?






Img_0873_2





2月のカレンダー作り

2014年02月03日 | 日記・エッセイ・コラム
2月2日(日)

我が身には、日曜日も月曜日も無いから、どうって言う事も無いが、それでも、人並みに月初めは気になる。いや、何となく今回は特に忙しいのだ。

特に、ここのところ、気持の落ち着かない日が続いた所為か、やるべき事が押せ押せになっている。それらの仕事が、傍らにだんだんたまって来ると言うのに、一向に作業が進捗しない。
いや、格好つけて『進捗』なんて言っているが、私の今の人生に、その様な重々しい言葉は無さそうだ。
しかし、一応、使ってみたくなった。


最近、思う事やショックを受ける事などの中で『物忘れがひどくなった』『仕事が遅くなった』そして『手先が震える』などなどが、自覚するようになったのに気が付く。

これはイケナイ!由々しき問題である。(ここで、また、辞典を開く)こう言う事に気が付くのは良い傾向だと、自分をほめる。(誰もほめてはくれないものね)


余りにひどい自分の現状にあきれているが、一つだけマシな事がある。
それはカレンダー作りである。

最近、いささか疲れ気味の私は、今月のカレンダー作りが少しばかり重荷になっていた。
温泉へ行っても,ああ、何か適当なデザインを考えなくては…と迷っていた。
しかし、その迷いが多少解決に向かうと、一気に描き始めてしまうのが,私の良いところか?と我ながら思う。

だが、一番、困るのは、季節の花が少ない今月のような季節で、今回も狭い我が家の庭先をキョロキョロと見回した。
「良いものがあった」と気が付いて、Macに納められている自作の写真を開いてみた。


結局、代わり映えのしないものしか無い。今年こそ、水墨画めいたものをと考えているが、うまくいかない。
先日、フィリピンのケンちゃんから届いたソフトは、Windowsのもので開く事は出来ないと分かり残念。

まあ、いいか!何時ものソフトのお世話になって見よう。兎に角,何とか、試して見ようと考えた。
結局、墨の濃淡やかすれは望めそうも無いが、マア、sakurako流で書いてみようと思った。


仕上げたものを姉に見せた。「良いじゃないの?奇麗よ」と言ってくれた。
明日は印刷だ。そして発送。忙しくなる。


余り花らしいものの無い庭で見付けたのは、プランターに一本だけ咲いているタンポポの様なもの。
よく見ると、真っ黄色な瑞々しい花だ。
早速、パチリ!
姉に見せたら「あ~!奇麗ね!何処に咲いているの?』と聞かれた。
毎日、出入りする玄関の階段のプランターに咲いているのに……
全然,気付かれないなんて、可哀想にネ!











  Img_0871_1





まだまだですね!

2014年02月01日 | 日記・エッセイ・コラム
2月1日(土)

早い!はやい!
もう、二月だ!
?春は名のみの~?なんてものでは無い。

それだけ、私の、いや、人間の命が短くなりつつある事なんだと思う。
最近、朝、起きがけに考える事は、何時迄、この寿命が続くかと言う事である。
残念ながら、かつての修行僧みたいな悟りは開かれない。

私は俗人、まさにすごい俗人だから、さ~て、どうしたものか?と考える。
しかし、悩んだとて、どうしようもない現実が、そこにはある。
こんな事、つまり人生の悩みを書きたくないと、常々、思ったして避けて来た。

けれど、こう、腰が曲がり足の裏が痺れると辛くて仕方が無い。
タスケテーと言ったところで、誰かが駆けつけてくれる訳でもない。
又、私には助けてもらう気も無いと言う、強情者だ。

だから、世間の幸せな?高齢者が、家族に助けられながら行動しているのを見かけても、それ程、羨ましいとは思わない。
それどころか、私より、余程マシな体を持っているのに、何で人を頼りにするの?と思う。


だって、そうじゃない?若し、誰かに助けてもらったら、それでいい事になって、他人任せになる事、必定。

ここでネットの辞典のお世話になる。さ~て『必定』なんて、日頃、使いもしない言葉が何ともなしに出て来た。
多分、この言葉を使うのは大丈夫だとキーを打つ。
辞典で調べた。間違い無し!

私の好奇心と言うか、何でも確認したがる癖は、ムカシから変わらない。
お陰で、色々な事を覚えたかと言うと、その効果は殆ど?無い様だ。
でも、いい!その都度、調べたり眺めたり、経験したりすれば良いのだから…
『好奇心のカタマリ』それも生き甲斐に繋がる。

と、言う訳で『知ったかぶり』も多い訳だ。

ところで、最初の我が身の悩みはどうなったか?
ぜ~ん、全然、分からない。
忘れっぽくなったからねーー

さあ!今日も久し振りにスーパーへ出掛けようか。


ひろがり切った自分の身の回りを眺めながら、
「これじゃぁ、まだ、死ねないね!」と、何時も思う。





 
Img_0864