桜子でーす

日々の感想や思いついた事柄を写真や文章に表しました。ビジュアルに表現出来ると嬉しいな!

変な天気

2013年11月11日 | 日記・エッセイ・コラム
11月11日(月)

昨日は強風が吹き荒れたと言う話。
今朝は穏やかな天気になって、ホッとする。
(しかし…………)

台風30号の猛威はフィリピンの島々に物凄い犠牲者を出した。レイテ島では死者一万人を越えると言う。
3年間、縁のあったフィリピンだから、私にとっては懐かしく愛情を感じる国である。



フィリピンは、日本とは違って、殆ど一年中が夏の国だから、人々の生活様式から食生活等全てが異なる。
四季のある日本人から見ると、よくもまあと思う事があるが、自分の範囲で全てを判断したり、決めつけてはいけないと、度々、思っている。




先日、レイテ島の地図を調べようとしてインターネットを開いた。
好奇心の強い私は、つい、他の事柄まで読んでみる。
台風30号の被害から、様々な感想が述べられていたが、その殆どは常識からかけ離れたものだった。
余りのひどさに直ぐ様、消去する。腹立たしい。

どうして、こんなに自分本位の判断をするのだろう?
一部の人間の書いたものだから、それが全てだとは言えないが、このように相手に対する知識や理解が狭く、社会性や道徳観を欠く人間がいると思うと、恥ずかしく嘆かわしくなる。

もっと、目先の事ばかりや、いたずらに安易な流行を追わずに、真剣に見つめて欲しいものだ。
それに思いやりや相手の立場になって物事を考える力や文化を深く理解する心を持って欲しいと思う。




先程『一天にわかにかき曇り』と言った表現そのままの天気に変わってしまった。
慌てて、洗濯物を取り入れに行ったが、いささか、手遅れ。
この雨は、フィリピンの様な南国の雨と似ている。

本当に、最近の気候の変化はさっぱり理解出来ない。
町田の知人に電話をしたら、矢張り俄雨で、今は晴れていると言われた。
同じ都内でも、『晴れている』ところが、こちらとは違う。

ああ、出掛けていなくて良かった!


それにしても、台風30号の被害を受けたフィリピンの人達が立ち直れる様に、何とかしたいと考え中。






 

Img_0594





スケート靴

2013年11月11日 | 日記・エッセイ・コラム
11月10日(日)

天気予報が当たる日が少なくなった様な気がする。
今日は風が凄く強かった。洗濯物を干した台が偏って飛んでしまいそうなひどさだ。

洗濯物の始末をしながら、ベランダから桃の樹を見ると、まだ、樹の葉が残っている枝に小さな芽がついている。
ああ、もう、春への支度が始まったのだなと感心する。

これ程、時の経つのが速いと、我々はどうなるのかと思う。でも、これも致し方の無い事だ。

金曜日以来、NHK杯フィギュアー選手権が長い時間に亘って流された。
もう、見飽きたと思っても、矢張り、気になる選手の活躍になると、つい、見とれてしまった。
兎に角、我々素人では考えられない凄い技を、年々、披露して行くのだから感心してしまう。


姉はフィギュアースケートが得意だった。
何時も、スイスイと流れる様に色々なかたちで滑って、他人にほめられているのを見ると、私は羨ましかった。


私も、姉の真似をして、一応、真っ赤なフィギュアースケート一式を持っていたが(いや、まだ、何処かに仕舞っている筈だが)結局、モノにはならなかった。
滑る事は出来ても、何時もこわごわスタイルだったから、とうとう、けりをつけてしまったのだ。

実のところ、富士山に家を構えた際、スケートとゴルフ用具は大事に持ち込んだのだが、結局、どちらも使わず仕舞いとなった。
本当は、近くに良いスケート場やゴルフ場があるので、大いに楽しもうと考えていたのだが……


その様な夢みたいな私の考え事は、他でも言える。
油絵の道具一式、水墨の用具や紙等等、手芸用品、更にカメラ類。書物……色々な物をそのまま置いている。
今では、これだけの物をこれからどう処分するか考えただけでも溜め息が出て来る始末だ。

何とかしなくては…
これが、有名人なら残して置いても、人は喜ぶだろうけれど。
有名なスケーターたちの洒落た衣装を見ながら、妙な感想が出て来る。



今回は日本の選手が大活躍をした。
おめでとう!矢張り嬉しい!










 Img_0593





レイテ島に思う

2013年11月09日 | 日記・エッセイ・コラム
11月9日(土)

確か、天気は上々になる筈だったが、何と、どんよりとして如何にも冷え冷えと言った感じ。
ニュースに依ると、台風30号はフィリピンを直撃したと言う。


特にレイテ島は多大な被害と犠牲者を出したと言う。
マニラに住んでいた私はレイテ島へも出張した経験がある。
首都のあるルソン島や旅行者が好むセブ島、回教とキリスト教が入り交じった文化を持つミンダナオ島等とは異なった雰囲気を持った島である。


太平洋戦争のとき、ダグラス・マッカーサーが日本軍に追いつめられた際『I shall return』の言葉を残してフィリピンを去った。
その、記念の像が海を背景にして池の中に副官たちを従えた姿で立っている。
「あら?海を背中にしている」と言ったものだ。

戦いが激しくなると、日本軍(8万4千人)はレイテの各地で玉砕した。それぞれの出身地の隊で遺家族が建てた慰霊碑が彼方此方、祖国日本へ向かって立っている。(大岡昇平氏の『レイテ戦記』がある)

私と同行者は、激しい闘いの中で散っていった人達がどの様な気持だったかを偲びながら祈った。
訪れる村には、日本軍の残したものが記念館に保存されている。
これも、日本人として涙なしには見られない。


私達が訪れた日本の会社は、サトウキビから調味料の素を取り出す工場だった。
日本から派遣された人達のための立派な宿舎とプールがあったが、夕陽の沈む時刻は遠く離れた日本が偲ばれて、そこにいる事が出来ないと、皆が会社にいる話を聞いた。

丘の上から見える海と夕餉の煙が棚引くニッパ椰子の中の家々は、かつての壮絶な闘いが忘れられた様に平和そのものだった。


あの島が!と思うと、如何に台風の激しい襲撃に遭う事の多いフィリピンであっても、どうか、被害がより少なくあって欲しいと願う。











Img_0590





優しく

2013年11月08日 | 日記・エッセイ・コラム
11月8日(金)

ブンガさんに習っています。
アメリカの話が出て楽しかったです。
Today I had fun teaching Wada san(^O^)

Image_2


ここまでは、iPhoneでブログを書き、写真を入れる操作を習った。
フ~ン! そうするのかぁ!と、感心するばかり。
まだ、分からない事ばかりだが、時間が30分程度になってしまった。
私が遅刻した所為もあるが、先生も出て来るのが遅かったからだ。でも、その後は、アメリカの話や彼自身の話、ハワイの話等で、和んで勉強が進んだ。


彼から見ると、私は歳をとっているから、理解が悪いと思っていたのかも知れない。

『Today I had fun teaching Wada san(^O^)』
これは私のブログに載せるから、iPhoneに書いてと頼んだ文である。
「本当に、そうを?」と聞くと、ニコニコ笑っていた。
私がこんなに操作するのが出来るとは思わなかったと、彼。
何時も、見掛けていた彼だが、6年前から一度も教えてもらわなかったので、多分、私の事を『変なおばさん』と思っていたのかも知れない。


人との出会いはちょっとした事から変わるものだ。短い触れ合いだったが、外国人の多いAppleの店員は話が弾むと、とても面白い繋がりが出来る。

今日は、Appleの店内は何処も満員だった。


MATSUYAで久し振りに蕎麦を食べる。『牡蛎の天婦羅蕎麦』は美味しかったが、いつも通りのメニューに出ている方が良いなと思った。

東京駅は何時も、人で一杯だ。ガラガラ、バッグを運ぶ人が多いのも、遠距離旅行者の広場と言う感じである。


又、沢山買ってしまった。いくら便利なキャリーバッグでも『程度』と言うものがある。
重かった!!! 








忙しかった御茶ノ水

2013年11月08日 | 日記・エッセイ・コラム
11月7日(木)

今日の御茶ノ水は忙しかった。
午前中に4つの科を回らなければならない。
なかには、一旦、外へでなければならない科もある。
雨が降っているので大変だった。



さんざん、苦労をしてiPhoneでブログを書いてみた。何回試しても成功しない。
やっと、上の四行だけ書けた。ばかみたい!随分、夜更かしをしてしまった。皆は寝ているだろうな?アホな私。
続きは明日にしよう。おやすみなさい!




この続きを書く。(11月9日)

矢張り、小型のiPhoneを使って文章を綴るのは大変だ。折角書いた文が消えてなくなるのを繰り返したり、キーを打つのが面倒だからと言って、音声を入れると、笑い出してしまう文が出て来る。


まあ、これも良い経験だと思うが、不器用な自分がほとほとあきれてしまう。
でも、、やっと一つ出来上がった。バンザ~イ!!


全てが終わって、外へ出ると、真っ青な空になっていた。
結構な事!でも、私の足は言う事を聞いてくれない。だから、わずかな駅までの道のりが難行苦行と言う感じ。
今度、CTを撮る予約をして来た。後はどうなるか??CTのみぞ知る。



カレンダーをS先生に届けた。栗が美味しそうだと、食べる真似をしたので、大笑い。
こんな事で、ホッとするから、御茶ノ水へ行きたくなるのだ。

「まだ、運転しているの?」「来週は伊東へ行きます」「えーっ!凄いねー」とM☆先生に言われた。

兎に角、私は自分がまだ元気だと言いたくなるのだ。痩せ我慢でなく。


明日は久し振りに銀座へ行く。iPhoneの問題が多過ぎるなー!










Img_0591





肉を焼く

2013年11月06日 | 日記・エッセイ・コラム
11月?日(水)

これと言って、ブログの種は無い。
無いのでは無く、考えるのが面倒になった。
ええい!ままよ!指の動くままに任せよう。


今、5時を過ぎたばかりなのに、外は真っ暗?全く、秋のつるべ落としと言うか?

今日も、色々な『物探し』をした。
今、そこに置いた筈が、直ぐ、分からなくなるのだから、たまったものではない!

このブログを読む人も、何時かは、あなたもソウナルノヨと、意地悪バアさんの私は言う。
そうでも言わないと、自分が嫌になる………



大分、風邪は良くなった様だ。今日は歯科医院へ行く予定だったが、風邪をうつしては申し訳ないと遠慮した。

益々、足がフラフラする。困りましたね~
なおるのかな?なおらないのかな?


仕方が無いから、ステーキを焼く事にした。ステーキと、付け合わせと、トマト入りのオニオンスープを作ったら、もう、ギブアップ!
もう、この程度の仕事でも、無理なのかなぁ?
何と、恐ろしい事。

でも、味はまあまあでしたよ!
姉はほめてくれた。
この食材は偽装ではないから、安心ですよ。












 Img_0592





何処へ置いたのかな?

2013年11月06日 | 日記・エッセイ・コラム
11月5日(火)

快晴。
久し振りに近所のスーパーへ行く。
火曜日は一週間に一度の特売日だから、客足は多い。


ついでに、二階のC店へも行く。ここは5の付く日がポイント二倍になる。と言うので、忘れない限りは一寸、寄ってみる。
だからと言って、それ程安い訳でもなく、つい、浪費をしてしまう事になる。

結局、それ程、買い物はしていないとは言え、合計すると、やっぱり無駄遣いかなと思ったりする。
店内を歩いていると、何だか足元も、体そのものも、心許無くなった。
やっと、風邪が少しばかり快方に向かいつつあるところだが、室温の低い店内を歩いているから、たまったものでは無い。
次第に、気分が悪くなった。当たり前だ。今日、やっと、少しばかり元に戻りつつあるのだもの。



ところで、最近の私のブログは、全く話題の貧しい事、おびただしい。
先日来、既に出来上がっていた11月のカレンダーを郵送する為に、スーパー前の郵便局ヘ寄った。これが、今日の私の大きな目的だった。

既に葉書は記入も出来上がっていたのだが、山梨と東京を持ち歩いてしまった。
切手は手持ちが山程あるが、面倒だから、新しく買う事にしている。
貼られた切手のデザインが珍しいと返事が来る場合もあるからである。
 

さて、出掛けようとすると、先程まで,用意をして置いた小銭入れが見付からない。さんざん、探したが、とうとう、見当たらずじまい。
何と言う情け無い事。最近は、物を何処かへ置くと、直ぐに忘れてしまうからまいってしまう!
結局、未だに見付かっていない。



郵便局で、郵送代の追加料金を払う。ふと、目をやると、来年の年賀状の切手が出ていた。そのせいか、他の切手は展示されていない。
「これ、年賀状の切手ですかぁ?」「そうです」と答えが返った。
なんとまあ!大げさな切手のデザイン!



寝る前に洗面所へ行った。歯を磨きながら辺りを見ると、椅子の上に10円玉の入った袋がひっそりと載っている。
だめだね!!














Img_0588





風邪を引いたと、うろたえる

2013年11月04日 | 日記・エッセイ・コラム
11月4日(月)

時々、陽がさす陽気になった。
しかし、外を覗くと、ベランダが濡れている。

起きようと思ったが、今日ぐらいは、確り寝ていなくてはと思った。
先日から風邪気味で、特に鼻が良くない。まるで、動物並み。



昨日から、益々、具合がおかしくなった。
すっかり風邪を引いてしまった様だ。
薬嫌いの私も、とうとう、風邪薬を飲む事にする。
風邪薬は、病院で貰っているが、面倒だからと、なかなか飲まなかった。
いよいよと思う時に、一回ぐらいですませる癖がついてしまっているのだ。



しかし、今回はとんでもなく、風邪がひどくなりそうな予感がする。
今度こそ、真面目に薬を飲む事にした。
しかし、それは、いささか、遅きに失した事になりそうでもある。



昨夜は足がジンジンと痺れて、冷たくて、なかなか眠れなかった。
今朝になると、今度は、何と無く胸の辺りが良くない。



2~3年前に、風邪をこじらせて、肺炎になりかけた事がある。
S先生に電話をして、お茶の水の病院へ急遽、入院をした。
結局、?日ばかりで退院が出来て、事無きを得た。



危ない、危ない!私の様な高齢者は風邪から肺炎へと進んで、大事になると、よく聞く。
どうしよう?と、思ったが、仕方が無い。
大体、この様な緊急事態に入るのが、連休に引っかかるのだから、どうしようも無い。



兎に角、一日中、おとなしく寝ている事にした。
(そんな時にも、つい、手がいくのはiPhone。いい加減にせい!!)

足の痺れは腿まで来た。起きている方が、余程、楽だと分かる。
残念ながら、上半身は寝ていたいのに、困った私の体だ。



自分の健康は自分で守る他は無い。
もっと、自覚しなければ…













 * 今、我が家で盛んに咲いているのは……


Img_0589





テレビチャンネルその2

2013年11月03日 | 日記・エッセイ・コラム
11月3日(日)

NHK・Eテレビで、飛鳥時代より残された様々な品々を見た。
素晴らしい!の一言に尽きる。

そうだ!こう言うものを見るのがいいのだと、今更の様に気付いた。
何と言う事だ。
思えば、テレビ番組が『つまらない、つまらない』と言っていたのは、自分の頭がつまらないものになっていたのだと気付く。


考えてみれば、今日は『文化の日』だ。
この様な内容がある事にうっかり気がつかなかった私は、最近、気のゆるみが極めて激しいと思う。
恥ずかしい限りだ。


成る程、香を焚くには、あの様な道具が必要だったのだとは気がつかなかった。
凄い!昔の人たちの発想は、今、安易で便利な暮らしをしている者には想像もつかないものがある。


確かに、現代の様々な道具は、生活に密着して使い勝手の良さを発揮した物が、日々作られているが、果たして、それが人間の生活にどれ程効果をもたらしているかと言う事になると、疑問を感じる事がある。




今日は、日頃、見ない番組を通して、随分得るところが多かった。
昔の人が、身近な物からつくり出した物は、時には荒削りな物、時には到底、我々の手では創り出すのが難しく精巧で美しい物まであると言う事に驚きを覚える。



まさに『文化の日』に相応しい番組だった。
これからは、ハッと気付かせられる物や心を改めさせられる物に目を向けて行きたいと思った。

少し、気付くのが遅いかな??



 * 小さな東京の花壇に、今年も、紫色の菊が咲き始めた。












Img_0587





テレビチャンネルその1

2013年11月03日 | 日記・エッセイ・コラム
11月2日(土)

何とも、うっとうしい日になった。
テレビをつけても、面白いものは皆無。どうして、こんなにつまらないものばかり!って何なんだろう?

「こんな日には、山にいても、もっと、つまらないわね」と話す。
姉は、何故、山梨にはチャンネル数が少ないのかと何回も私に聞く。
その度に説明をするのだが、山梨にはBS以外はNHK1と教育以外はテレビ山梨(UTY)と山梨放送(YBS)しかない。

残念ながら、山梨県は東京に近いのに、色々な情報から遠く離れている様な感じがする。

都会から、たまに自然を求めて来る者にとっては、それ程に不便を感じないかも知れない。
しかし、情報が溢れる程にある東京都に比べて、自分たちの住む場所が淋しく思えてしまう山梨の人の気持はよく分かる様にも思う。

暫くの間、都会の暮らしから離れるだけでも、日常、見慣れた番組に出会わないと、無性に淋しい様に思うのは、我が侭だと言おうか、身勝手だと言うものだろうか。


東京から僅か100㎞も離れていないのに、同様な視聴の権利を使えない事情は、電波の関係だけでは無いと聞く。

やはり、狭い日本、同等の権利が届く様に祈りたい。
もっとも、自然に囲まれた土地だからこその、優雅な生活もあるのだが……













Img_0586





ハロウィン

2013年11月02日 | 日記・エッセイ・コラム
11月1日(金)

四泊五日の富士山生活は終わった。

メールを開くと、アメリカに住むY子さんからの便りがあった。
ハロウィンの事である。早速、返事を書いたので、ブログにのせてみた。



<アメリカに住むY子さんからのメールにこたえて……>

細かな描写で、楽しいハロウィンの様子をお知らせ下さいまして有難うございます。

子供達にとっては楽しみな行事ですね。
最近、日本でもこの催しが盛んになりつつありますが、どちらかと言うか、商戦にのせられている様な感じもします。
随分、以前から南瓜のおかしな顔や飾りの多い尖り帽子が、あちこちの、それこそ、色々な店に飾られていました。


本当にハロウィンの由来を知っているのかな?と不思議に思います。(それは私の皮肉な考え方かな?)

昨日はニュースにも出ていました。幼稚園児達は楽しそうでしたが、一体、どの程度かな?と皮肉屋の私は思います。

それに引き替え、ハロウィンが定着している欧米では、なかなか、楽しく面白そうですね。
親は大変ですね。キャンデー配りも、子供のお供も、大人にとって大変でしょう。
でも、ご自分が子供だった頃を思い出して、きっと楽しい事でしょう。素敵です。

ところで、本当にいたずらをする子はいるのかな?と思います。
ずっと、以前の事ですが、銃で撃たれて亡くなった日本人留学生の事を思い出します。
彼等は何もしなかったのに、銃を所持出来る事に疑問を感じる出来事でした。



マニラのハロウィンもなかなか賑やかでしたよ。懐かしいですね。
フィリピンもアメリカが統治していた国ですから、相当、国の風習の中でアメリカナイズされています。

当日は、子供達がビレッジ(主に、外国人達が居住)の中を賑やかに回っていました。
でも、交通手段が得難いので、自分の住むビレッジ内しか回れません。

私の家には「ミス○○の所に行こう」と日本人学校の子供が、ぞろぞろ誘い合ってきました。
ごっそり、気前よくキャンデーを配りましたよ。
彼等は仮装はしていませんでした。
ビレッジ内なので、子供達だけで安心して回っていましたね。

この様な事が、遊びの場が少ない外国人(日本人)の子供達にとって、楽しく発散出来る行事の一つでした。
今では、彼等も、いい大人になっていますがネ。
子供の頃を、時には思い出しているかな?












Dsc00330_1










Img_0578





10月の富士山(4)

2013年11月02日 | 日記・エッセイ・コラム
10月31日

今月もいよいよ終わりとなる。
はやいものだ!

今日は何時も行く中華料理を食べに行く。
ハイランドホテルの中にあるこの店は、すっかりお馴染みになった。

何時もの特別な席に案内される。いい気持!
今日は富士山を記念した昼の特別メニューにした。
特に美味しかったのは『フカヒレのスープ』だった。これでおなか一杯になった感じだ。
世界遺産を記念した料理は、料理人の工夫を感じるものだが、矢張り、本来の中華料理の方が良いと思った。

帰りに『ゆらり』ヘ寄る。今日も、時とが少なかったが、帰る頃になって、増えた感じだ。よい時間に利用出来て良かった。
蒸し風呂には8分ぐらい入ったが、昨日のちょっとした力仕事が腕に来ていたのが、少しばかり良くなった。

明日は東京へ帰る日。短かい滞在期間だった。

今、紅葉が美しく、毎朝、窓を開ける度に、庭の紅葉を感心して眺めている。
実に美しい。

冬になると、樹々の間に富士山が大きく見える。しかし、今は無理。
今回は殆ど富士山は見れなかった。










  
 

Img_0584











Img_0579





10月の富士山(3)

2013年11月01日 | 日記・エッセイ・コラム
10月30日(水)

一日中、家にいる。

姉は湿気取りの取り替え。
私は庭の整理をした。
結構、樹の葉が溜まっている。デッキの上には団栗がゴロゴロと転がっている。デッキを掃除していると、団栗がバリバリと割れる音がした。
ビニル袋に団栗を拾って入れた。よかったら、幼稚園ヘ通うRiにあげようかと思う。しかし、今の子供はどう受けとめるか?考えものだ。

結局、一日、何処へも行かなかった。その割には何もしていない。
私はここのところ、iPhoneに夢中。しかし、効果は無い。やっと文字を入力しても『後は消え去る』の失敗ばかりだ。

mayuzaさんへのコメントだけが成功した。
これで好い事にしようと、iPhoneを横に置くが、又、ついつい、iPhoneへ手がのびる。
大変な玩具を買ったものだ!
iPhone中毒気味??

    






 
Img_0581





 


Img_0580





10月の富士山(2)

2013年11月01日 | 日記・エッセイ・コラム
10月29日(火)

朝、10時に浄化槽の点検に来たMさんに、「悪いけど…」と、玄関のインターフォンの電池を取り替えてもらった。
何とか電源の場所を見付けて、電池を取り替えようとしたが、場所が高い上に、開け方が分からない。
仕方が無いので、彼に頼んで見ようと話していた。

彼は気持良く、脚立に乗って調べてくれた。電池一本で瞬く間にインターフォンは復活。


久し振りに『ゆらり』へ行く。11分蒸し風呂ヘ入る。気持が良かった。
雨が降っているので、入浴客は少なかった。少なくとも、私達が入浴を終わるまでは空いていた。雨が降っても、結構、客が来るのは、何処へも行かれないからだろうか。

天気予報では今週は天気が続く筈だったが、長雨になった。クルマの行き来も少ない。

以前から行きたかった『ほうとう』を食べに行く。ここも又、空いていた。私達が一番最後だったようである。
美味しかったが、分量が多過ぎて、これでは二人で一つで良いねと話し合ったものだ。

長い間の念願だった『ほうとう』も、暫くは食べなくてもよいと、ふたりの感想。





















Img_0575





10月の富士山(1)

2013年11月01日 | 日記・エッセイ・コラム
10月28日(月)

今日から富士山へ行く。
天気は上々。先週の天候がこうも変わるのかと思う程、良い天気だった。
中央道もトラックが多いが、順調に進む。

出発が遅れた(12時過ぎ)が、早目に家へ着く。
早速庭を見る。草刈りは出来ていたが、彼方此方に枝が落ちている。
電話をしたら、直ぐ、Nさんが来たので、残りの仕事を進める様に話す。こちらは早く支払いをしたいのだが、のんきなものだ。

今回の目的は、浄化槽の掃除を依頼する事だ。
早速、電話をすると、明日の10時に来るとの事でホッとする。結構、色々な問題があるものだ。

天気は良いが、家の中は寒い。一ヶ月近く締め切りだと、家の中は冷え冷えの状態。
ストーブをたく。順調だ。しかし、薪が無いので、集めた樹々だけでは長くは持たない。

一番、効果的なのは、矢張りガスフアンヒーター。
何とか家の中が暖かくなった。
疲れているので、寝床ヘ入ったら『バタン、キュ_』
あっという間に眠っていたと、姉に言われた。












Img_0569


Img_0571