3月9日(月)
今日は、我が家の誕生日第1日目。
姉の生まれた日が第1日目に当たる。
さて、第2日目は?
それは、私。
いつも、二人一緒に祝われてきた。
しかし、最近は、誰にも祝われない。
もう、二人共
「いやあね!」と言う。
「この歳になって、おめでとうでも無いわね」となる。
その気持ちは姉の方がはっきりしている。
でも、今回は姉は八十八歳になる。
米寿だ。
だから、大いに祝って上げようと思った。
しかし、天気予報通りに、午後になると雨が音を立てて降っている。
たまには大きな『デコレーション・ケーキ』でもと思ったのだが、買いに行けない。
『おめでとう!88歳』とでも書いてもらおうと思ったのだが……
そこで、先日から考えていた『焼き林檎』を作ることにした。
焼けたには焼けても、どうも実が固い。
電子レンジの何を使えばよいか分からなくなったのだ。
それでも、まあ、なんとか仕上げた。
今までの中で、一番、実が固くて旨みがない。
申し訳なし。ちゃんとバースデーケーキを用意すべきであった。
明日は天気になるかな?
自分の誕生日に姉のケーキを買うのはどうだろうか?(たまには謙虚になる私)
*

今日は、我が家の誕生日第1日目。
姉の生まれた日が第1日目に当たる。
さて、第2日目は?
それは、私。
いつも、二人一緒に祝われてきた。
しかし、最近は、誰にも祝われない。
もう、二人共
「いやあね!」と言う。
「この歳になって、おめでとうでも無いわね」となる。
その気持ちは姉の方がはっきりしている。
でも、今回は姉は八十八歳になる。
米寿だ。
だから、大いに祝って上げようと思った。
しかし、天気予報通りに、午後になると雨が音を立てて降っている。
たまには大きな『デコレーション・ケーキ』でもと思ったのだが、買いに行けない。
『おめでとう!88歳』とでも書いてもらおうと思ったのだが……
そこで、先日から考えていた『焼き林檎』を作ることにした。
焼けたには焼けても、どうも実が固い。
電子レンジの何を使えばよいか分からなくなったのだ。
それでも、まあ、なんとか仕上げた。
今までの中で、一番、実が固くて旨みがない。
申し訳なし。ちゃんとバースデーケーキを用意すべきであった。
明日は天気になるかな?
自分の誕生日に姉のケーキを買うのはどうだろうか?(たまには謙虚になる私)
*

