さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

下関の夜 クーポン利用であせる

2023年01月08日 | 山陰・北陸日本海


港から離れて繁華街(?)のほうに行ってみるが、こりゃーシャッター街!


昔なつかしいおもちゃ屋さんはやっていたが。


しかしこれでいいのかアーケード! 唐戸市場は賑わっていたが、他はダメかー。


駅の北側に移動してみるが、地元の市場もみんなやってないぞ?


ううむ、朝ならやってるのか?しかし集合住宅がたくさんあるのに、人は歩いていないw


さて評判の「三枡」に行ってみる。まだ17時なので、さすがに満席はないだろう。


しかし、ガラガラなのに入った瞬間に「18:30迄でいいですか?」と聞かれる。
酒を飲むのに制限時間を言われるのは好きではないが、旅先なのでいたしかたなし。
19時頃に閉店なの?それとも予約で一杯なの?


さすがに魚は美味いぞ。


里芋の揚げ出し^^


継ぎ酒を飲んで、この店はここまで。


2軒目を探して酒場の並んでいるエリアを彷徨う。しかし若い男女の客引きが寄って
くるが、そういう店には入らない。キャバクラ系か?「スナック」とか検索してみるが、
ひとつふたつ行ってみてもやってないぞー!バーも見当たらんぞー。
翌日に入った酒場で、「いくつかオーセンティック・バーがあるんですよ」と
言われたが、先に情報を持っていかないとなあ~w

というわけで、コンビニでも行って翌日の朝飯を買って帰るか。。。全国旅行支援の
クーポンが3000円分あるのだ。有効期限が今日明日中!

3000円もパンやペットボトルでは使いきれないので(ちなみに酒場で使えるのは
俺が入らないチェーン店ばかり)、煙草にしようかと思うが、学生のような店員が
「煙草には使えません!」と断言。下関市クーポンは使えなくて、山口県クーポンは
使えるはずで、その店員が間違っているのだが、その言い方が不愉快だったので
店を出て、別のコンビニに行く。

そこでとりあえず1000円分を計算しながらいろいろ買い込む。するとさっきと同じ
7~11の店なのに、「あ~ここはクーポン使えないんですよォ~」ときたもんだ!
だったら1000円分も買わなかったのにw(クーポンはおつりが出ないからねw)


まあ、明日中に使うことにして、酒を買って帰ったよ。。。

後日談:さらにまた別の7~11コンビニで使えました。ちゃんと煙草を入手www



コメントを投稿