goo blog サービス終了のお知らせ 

さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

敦煌をあとにする

2012年11月25日 |  新疆ウイグル



いよいよ砂漠の旅も終盤。この日は敦煌をあとにして嘉峪関(かよくかん)に
向かいます。そこは敦煌から東へ約300km。また長いバスの旅だw(゜゜)w

とりあえずその前に昼めし。こちらの名物「黄麺」。私が小さい頃、近所のラーメン屋
で、やたらに麺が黄色い店がありました。妹が「黄色いおソバ♪」と楽しみにして
いたのを思い出します。



敦煌の地酒を頼んでみる。チェングォはいらないというので、幸い小瓶があって
それを注文。フタを開けた瞬間、ツン!とくるすごい匂い。きっつ~w

ひと口含んでみたら… まずっ!!!  (´;д;`)ノ

「酒の一適、血の一滴」、と頑張ってもうひと口飲んでみるが、たまらんまずさw
持って行っても飲む気がしないので、残念ながらここに置いてきました… _| ̄|〇



スパゲティ・ミートソースみたい! う~ん、期待していたのとは大きな違い。
大きな店が混んでいて、大変人気店だったようですが、私はどうも…^^;

同じこういう麺なら、ウイグル地方の砂漠で食べたやつのほうがずっと旨かった
なぁ~。右はロバの肉。左はこってりした春巻きみたいなもの。どれも量が多くて、
二人じゃ食べ切れませ~~んwww



さて嘉峪関行きのバスに乗り込んでみると…、灼熱の太陽のもとで車内は最初
43度と出ていましたw 東へ向かってバスは走るので、太陽が当たるのは右側の
座席のハズだ!何せすごい太陽光線で、カーテンのわずかなすきまからでも
日が当たると腕が痛くなるので、日陰になるほうに座らねば!



あとは延々と砂漠をバスはひた走る。ほとんどずっと直線だ。4~5時間は
ちょっとうんざりですが、360度地平線まで砂漠でも、バスに乗っていると
景色の変化に意外と退屈しないものでした。



おお竜巻!近くで見ると、何やらいろんなものを巻き上げていましたよ( ゜Д゜)y-~~



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
黄色いおソバ ^^ (あんみつ)
2012-12-03 21:00:58
うんうん^^ ラーメンや焼きそばなどの中華麺って、やたら黄色いのがありますよね 
たしかに、スパゲティ・ミートソースに、見えますね・・・^^;
返信する
麺の好み (さきち・)
2012-12-03 22:54:05
麺類で言うと、日本はラーメン、蕎麦、うどんと作る技術が大変高くて、さらに食べる人たちの好みもうるさく、洗練された文化になっていますよね。
だからおそらくは発祥の地とはいえ、中国の麺類はあまり美味しいと感じられない^^; 人気店だったとはいえ、あのミートソースはちと…w
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。