さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

北のウォール街

2014年09月30日 | 北海道シリーズ



小樽の駅前から港へ向かう通りは、「日銀通り」と呼ばれています。いまや人口が減り
寂れつつある小樽には、なんと日本銀行の支店があったのです。ここにはどっしりと
した銀行が並び、「北のウォール街」と呼ばれていたとか。

莫大な富を生み出した鰊漁、そして石炭を運び出す港として、小樽の街は北海道
経済の中心地であったのです。

画像の旧日本銀行小樽支店は、いまは改装されて「金融資料館」となっています。



営業上のカウンターがそのまま残っています。なんと大理石作り!



なつかしいお札が展示されていました。



そういえば、と思い出しますよねえ。



これらも新鮮だ、と思ったら、わりとすぐに変わっちゃったなあ。

その他、関東大震災は土曜に起こりましたが、次の月曜には日銀は開店したという
逸話や、一億円の現ナマはどれくらいの重さなのか持ってみよう!といった展示
などが印象に残っています。



その真向いにあるのが、こちら「小樽バイン」というワインカフェ。旧北海道銀行の
本店だったそうです。お向かいさんの旧日本銀行と似てるかな?なんと設計者が
同じなんですって!



内部は当然ながら、すっかりワインカフェに改装されています。



ワインは工場直送だそうで。「北の匠シリーズ」というのを注文してみました。
左から「藤本毅レンベルガー」、「田崎正伸ツヴァイゲルトレーベ」、「北島秀樹
ケルナー」です。これらのワイン、ショップで見て気になっていたんです。なにせ
エチケットにドカンと漢字で自分の名前を印刷しており、「勝負したろか!どや!」
というプライドを前面に出していたからです。

んで飲んでみたら… やるではないですか!十分にワールドクラスです。私はドイツ
ワイン
は、せいぜい夏にリースリングを飲むくらい。というわけで、これらドイツ系の
葡萄はあまりなじみがなかったのですが、こちらの気候にあうのかしら。なかなか
美味しいワインを作っておりますねー。



地元産のトマトを使った冷製パスタ。お上品な味でした。昼からグラスで3杯飲んだ
ので、もうちょっといろいろ飲み比べをしたいところをぐっと我慢でした。。。

というのは、この日の午後は天狗山に登るつもりだったからです。



コメントを投稿