goo blog サービス終了のお知らせ 

さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

さっぱりとこってりのワイン ~アルザスとアマローネ

2014年08月31日 | 

           

カーヴ・ヴィニコル・オルシュヴィレール、ヴァン・ダルザス・リースリングという
やたらに長い名前ですな^^; フランス・アルザス地方名産の、リースリング
という葡萄を使った白ワインです。

明るいレモンイエローの色で、やや酸味を感じるさっぱり系。フルーティな香り
が素晴らしく、蒸し暑い夏には冷やして飲むのが最高です。

    

もうひとつはベルターニのアマローネ・ヴィッラ・アルヴェーディ。アマローネとは
イタリア・ヴェネト州で作られる、こってり系の赤ワイン。

葡萄を収穫してから何か月も陰干しして、何年かオーク樽で熟成させてから
瓶詰されるという、手間ひまかけて濃厚な力強さを作りだしているのです。
重厚で華麗。ああ、なんて豊かな気分に浸れるのでしょう。。。

上記の2本を続けて飲むということは、まるで清楚で可憐な花屋のお嬢さんと
爽やかな風の吹く高原でデートをしたあと、夜景の見える高級ホテルの
静かなラウンジで、ジャズの生演奏を聴きながら妖艶な美女とグラスを傾けて
いる気分。 …どっちも実現してねーけど…


さすがに2本飲むと酔いが回ります。ところでネットで出回った、ハ○モトセーコ
さんの「ブチュ~~w」画像をご覧になりましたか?「酔ってた」というが…。

かつてのスケーターとしての姿を尊敬していたので、さすがにげんなりです。
どう見てもセクハラ以外の何物でもないように見えますが、これがどんな状況で
それぞれがどんな気分だったかは誰にもわかりませんので、ハラスメントが
あったとは断罪できません。

しかしユズル君にやってたら?「スケート界ではキスやハグは普通にしてる」と
弁解しておりましたが、おっさんコーチがマオちゃんやカナコちゃんにするのか?
腕を首に巻いてがっつり生チューでっせ。。。

ハラスメントは「あったかなかったか」ではなく、どれだけ誰かが嫌な思いを
したか、過失があったかというグレーな程度問題なのです。法律ってかなり
そういう事がありますよね。

今回は限りなく「黒」な気がしますが、セーコさんはもう十分に罰を受けました。
だってあんなおっそろしい画像が全世界に半永久的に拡散しているんですよ。
家族や友人たち、知り合いの目に触れるんですよ。ひどすぎる暴力です。

私もカワイコちゃんを見れば、心のなかで「でへへ♪」となります。外でも?!
でも、ありえないだろうが妄想や情欲が実現したりすると、ああいう構図に
なるんですね!それはおぞましひ・・・

というわけで、アルザスの白ワインと妖艶なるアマローネにしておけば
いいんだな…^^;



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。