さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

五島観光歴史資料館

2024年08月31日 | 九州シリーズ


福江城址は学校になっているようで、その敷地内にあった新しい建物、歴史資料館に
入りました。入るとまず映像室の鑑賞を勧められる。それぞれ20分ほどの島の歴史と
バラモン凧の紹介ビデオ。同じ少年が出てきてストーリーものになっている。なんか
素人っぽい作り^^; 教会でお祈りしている美女が佐々木希みたいな美人ww
それって、をぢさんが作ったってことか?俺は嬉しかったけど、今どきなあ^^;


さて展示物だが、最初はお祭りに使われるもの?


例によって古道具。全国で判を押したようにありますね(^益^)w


お~、鯨漁の道具。右上の写真を見て下さい。あんなのを小さい船と銛で獲れるのかー。
そして獲ったやつを、こんな刀(?)でさばくわけだ。


そして隠れキリシタンの資料。これは聖母マリア様とイエス・キリストです。
仏教の像に似せて誤魔化していたのですね。


面白かったのがこの3部作。最初は「善人の最後」。ちょんまげの日本人が死ぬとき、
天から天使が迎えに来るわけだ。


こりゃ「悪人の最後」ですな。悪魔に囲まれているぞw


これが「最後の審判」。上に神様。中段に上からお迎えが来ている様子。そして
一番下は悪魔に捕まっているではないか。


一番下のところをアップにしよう。私はこれを覚悟しておかなければなりません。。。
気持ちが落ち着かない上にいるよりは、いっそ身分相応の下にいたほうが気が楽かぁ?


こういうのにひたむきにお祈り出来る人は救われるのだろう。別に素直になれない
わけじゃあないが、私には出来ませんな (´⊙ω⊙`)


これで酒飲めって言われりゃ別に抵抗なく飲めるんですが^^;


そして五島ですから遣唐使の船。模型はあるけど、あまり詳しく語られてはなかったぞ。


自転車で鬼岳にも行ったし、これでもう思い残すことなし。佐賀県一週間、そして
五島に渡ってきて一週間、たっぷり観光しました。そして今宵は最後の酒です。