牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

ちょっとそこまで宮内庁。カシコドコロって歴史の賢所?

2015-10-14 17:08:38 | 新川大神宮と新川
                           
                           【公式HPはこちら↑】





一度は言ってみたい。



「ちょっと宮内庁まで」





例祭を明後日に控えた新川大神宮にお納めするものがあり、氏子総代の酒問屋「加島屋」さんへ。
(加島屋さんネタについては、こちら



茅場町から新川に入ったところで、角から出てきたライトバンを運転していたのは、「その時間、外出かも」とおっしゃっていた加島屋さん(=社長)ご本人。



「ラッキー」と渡すモノをお渡しして、「どちらまで?」、とお聞きしたところ返ってきたのが冒頭のセリフ。




「ちょっと宮内庁まで」



そう、加島屋さんは宮内庁御用達でした。





「大変ですねぇ」と言うと、「まあ今日はカシコドコロだから」「昨日は赤坂御所だった」。



「かしこどころ」って、日本史で「賢所」というのが出てきたのは覚えていますが、その先、それとお酒との関係は、、、、、というのはさておき、そもそも日常会話の語彙ではないですよね。



一度は言って(行って)みたいものです。



で、平成の時代の「賢所」って何をするところなんだろう。。。




★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炎上すると嫌なので奉納はやめました。神社拝礼のやり方Worshipping at a shrine.

2015-10-13 11:10:48 | 附属酒類経済研究所
                           
                           【公式HPはこちら↑】





9月の水害の影響も気になるところですが、実りの秋、ということで、色々な神社で例祭が行われるのを目にします。


爆買いの中国人などを神社で見ることも増えました。
(ちなみに、中国って共産党政権が「無神論」なので宗教については厳しいのだと思っていましたが、wikiによれば仏教、道教、イスラム教、プロテスタント、カトリックの5宗教は公式に許可しているらしいです)


ただ、拝礼の作法って案外、貼ってあったりしないものですね。
まあ、日本人でも適当にやっている人もいますし。


酒問屋の守護神「新川大神宮」にも外国の方が大挙して拝礼に?ということが無きにしも非ず、と、英語での説明を試しに作ってみました。

<Worshipping at a shrine>

(1)Now you are pure and clean
 to stand in front of the deities.
神前では姿勢をただしましょう

(2)Bow twice.
お辞儀を二度します(二礼)

(3)Clap twice and pray.
(put your hands together)
二度拍手し、お祈りします(二拍手)

(4)Finally,
 bow again.
最後にもう一度お辞儀をします(一礼)

(5)That’s all !



折角なので、イラストも。


こちら



新川大神宮の例祭も近い(10/16です!)ので、これをカードとかにして奉納!とも考えたのですが、あまりに一般的な内容なので各方面から「違う!」などの指摘が入るのも面倒なので、またの機会に、ということにしました。


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやっと

2015-10-12 16:04:55 | 出先にて(sent from ガラケー)
ゴール!


--sent from ガラケー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きた

2015-10-12 14:20:09 | 出先にて(sent from ガラケー)
--sent from ガラケー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎ノ門ヒルズ麓

2015-10-12 14:08:03 | 出先にて(sent from ガラケー)
虎ノ門升本寄れず


--sent from ガラケー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特異日から外れても

2015-10-12 13:31:54 | 出先にて(sent from ガラケー)
やっぱり晴れた体育の日

毎年恒例の東京夢舞いマラソンに参戦

門仲から月島、問屋衆の応援一切無し


--sent from ガラケー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビール会社の時価総額は?

2015-10-11 13:41:45 | 附属酒類経済研究所
                           
                           【公式HPはこちら↑】




今日もビールネタ。ロイターのネット配信記事です。



ABインベブの買収提案、SABミラー直ちに拒否



ビール世界第2位の英SABミラーは7日、最大手アンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ)が示した買収価格引き上げ提案を即座に拒否した。企業価値680億ポンド(1040億ドル)の評価は不十分と指摘した。




「1040億ドル」と言われてもピンときませんが、円に直すと12.5兆円。
正直、これでもピンときませんが、大した額であることははっきりしています。


断ったSABミラー社、「ウチの会社の価値はこんなものではない」ということのようですが、ではでは、日本のビール会社の価値ってどの位なのでしょうか?


金曜に市場が閉まった時点でのYAHOOファイナンスの時価総額ランキングを見ると、日本の一位は、

トヨタ自動車:25,634,981百万円

⇒ゼロが多すぎるので、兆円にすると、25兆円!です。


二位は「三菱UFJフィナンシャル・グループ」で11兆円となり、ここまでが十兆円超。


次いで「日本電信電話」「NTTドコモ「JT」と続きます。






ビール会社は、というと、66位にアサヒグループホールディングスが時価総額1.8兆円で入っています。


ではアサヒとシェアを争っているキリンビールは?

時価総額1.5兆円のキリンホールディングスがしっかり78位に入っています。

もちろん、ビール会社としてだけではなく、飲料や特にキリンなどは薬などの価値も含まれているのでしょうが、それにしても巨額、です。


そして、サントリーさん。

最近上場が話題になったサントリー食品インターナショナルがキリンのすぐあと、88位に入っています(1.43兆円)。



いや、ビール会社さん、どこもすごい、ということで、残るサッポロさんを探してみると、、、、これがなかなか見当たらない。







それでもあきらめずに見ていくと、、、、、







481位にありました!!!!!


サッポロホールディングス:1,850億円です。



不動産で食っている、と揶揄されたり(ウチもそう?)、それ故外資の買収対象になったりしましたが、確かにこの額だとマネーゲームの対象になりそうな気もしますね。


ランキングのご近所には堀場製作所やツムラ、戸田建設など、有名な会社が多く入っているのですが、他のビール会社に比べると一ケタ小さい、のはちょっとびっくり。



で、ウチの会社の時価総額は、、、、、、やめときましょう。



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀春、迎春、慶祝、奉祝。新年のめでたいビールは、サッポロビール。

2015-10-10 18:45:19 | 新製品のご紹介(評判・評価)
                           
                           【公式HPはこちら↑】




こんなことをやっている場合なのか、今こそやるべきなのか。




毎年恒例の、プレスリリース、です。



こちら



サッポロビールさんが毎年出している数量限定の「サッポロ生ビール黒ラベル 賀春」です。


今年(来年)のは、ラベルの片隅に干支“申”の落款もデザインされています。



まさにプレミアムな正月の風物詩なのですが、気がついてみると、こういう瓶を出しているのって、もはやサッポロさんしかいないかも(カン違いかもしれない)。




と、いうのも、こういう瓶、一般には価格は通常品と同じなので、作る側からするとコストアップや資材の無駄等が気になりますし、売る方も「正月過ぎたらなぁ、、、」と弱気になりがちです。



そんなこんなで、キリンさんとかは通年で使える「慶祝」という瓶を出している。


こちら


確かアサヒさんも一緒だったと思います。


また、サントリーさんは、缶は出してるけど、瓶はなかった気がする。






無駄と言えば無駄な商品ですが、量から質に、酔うためのモノから雰囲気ものに、という僕らが目指すべき姿からいくと、やっぱり大事ですよね。



そこまで考えてかとうかは判りませんが、サッポロさん、好きです。


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セ・リーグ全日程を終了。つば九郎、白鷹、正春を呑む。

2015-10-09 15:43:08 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                           
                           【公式HPはこちら↑】



お前、誰の味方なんだ!?




プロ野球も全日程が終了し、いよいよクライマックス・シリーズが始まります。


今年は創立80周年の記念の年だし、イケるのでは?と、期待したのは、


阪神
(「白鷹」さんから80周年記念のカップ酒&枡の発売です。先々代の社長が根っからのタイガース・ファン、らしい)


で、結果はその阪神を延長戦の末、サヨナラ勝ちで下し、ヤクルトが優勝をつかみました。


何でも14年ぶりのセリーグ優勝ということです。おめでとうございます。


本拠地・神宮球場のグラウンド上で行われた「ビールかけ」では用意された2000本のビールが15分ほどで空になったそうです。
(1分当たり133本、1秒に2本。栓抜きも大変ですね)


ヤクルトと言えば「つば九郎」が有名ですが、


ビールかけにも参加
(これ、いい写真ですね)


その上、新潟の燕市のPR隊鳥(長)も務めているそうで、そのご縁で「つば九郎米」とか、「つば九郎焼酎」というのも商品化されているそうです。



(ちなみに吉乃川さんが作っているらしい)


ただ、こういう野球モノって、ネタとしては面白いし、メディアにも載るのですが、あまり売れないんですよね。


そんな中、意外に(と言っては失礼ですが)、固定客がついていて、ウチの倉庫にも常備されているのが、



こちら


まさに願望を表しているのでしょう「強くあれ巨人」です。
(蔵元は正春酒造さん)




で、お前、誰の味方なんだ?





えっと、、、、





えっとえっと、、、、、







正義の味方です。。。。。。





★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトナの部活「ビール部」。 初回はベルギービール(入門編)。隠し玉はランビック!

2015-10-08 10:17:36 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                           
                           【公式HPはこちら↑】




ありがとうございました。



先日の「ワイン部」に引き続き立ち上がった、オトナの部活「ビール部」@当社運営の飲食ラウンジ「インテリジェントロビー・ルコ」。


昨夜、記念すべき第1回目を「ベルギービール(入門編)」)と題して開催致しました。


講師には、ベルギービールのパイオニアとも言えるインポーターさんの小西酒造さんのIさん、Nさんをお迎えしました。
(ありがとうございました!)


テイスティングは、小西さんとも相談し、次の順番で。


まずは、普段飲まれている日本のピルスナーを、ということで、
(1)サッポロ黒生

そして、ピルスナーと似て非なる、でも日本に最初に受け入れられたベルジァン・ホワイトということで、
(2)ヴェデット

これも色合いなどはピルスナー系だけど、コクも泡も違う、ゴールデンエール
(3)デュバル


泡の見本も
(小西のNさん、お上手です!)


ここからは変化球。フルーツビールです。
(4)リーフマンズ


フルーツの次は、ワイン、です。
(5)デュシャス・ブルゴーニュ


こんなラインナップ


皆さん、「へー」とか「これ、ビール?」とか「すごーい」とか、結構盛り上がっていました。


そして、最後に隠し玉を用意しておきました。

当インテリジェントロビーでデッドストックになっていた、しかし賞味期限2028年の、ランビックです。
(6)カンティヨン・グース


入門編ではなくマニア編。まさに「これ、ビール?」ですよね。


ここで最初にお出ししたサッポロ黒生を再度口にされた女子は、


「サッポロって水みたい」


ですよね。順番、結構考えたんです!


モザイク済


講師の方の丁寧で味のあるご説明、そして素晴らしいベルギービールのおかげで、ご参加の男子女子にも喜んで(&ベルギービールの楽しさを感じて頂き)、良かったです。


次回開催は年内の予定です。次回をお楽しみに!
(自主練についても当ロビーにて受付中!)



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル賞の大村智先生。ワインの研究のことも、エバーメクチンのことも出ている。

2015-10-06 17:37:28 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                           
                           【公式HPはこちら↑】



これくらい読んでから取材した方が良いのでは、、、、、、


今年のノーベル医学・生理学賞を受賞された大村智先生。


見た目や話し方は「普通」ですが、その異色とも言える経歴や行動について、朝からテレビなどで色々やっていました。
(逆に言うと、これらがクローズアップされていて、研究内容については学生さんへのインタビューで「北里の学生なら『エバーメクチン』は誰でも知っている」とかしかなかった。
(で、「エバーメクチン」って何なんだろう)



その中で、ん?と思ったのは「一時はワインの研究も」ということ。



ちょっと調べてみたら、JT生命誌研究館のサイトに詳しい詳しい一代記が出ていました。



4.化学者が微生物に出会う
 1963年、修士号を取ったその年に山梨大学工学部発酵生産学科の加賀美元男先生の研究室の助手になりました。山梨大学時代の恩師の丸田先生が用意してくれたポストです。加賀美先生はワイン醸造の研究をしていました。私は発酵途中のワインに含まれる糖の分析を担当して、酵母がブドウ糖を一夜にしてアルコールに変えてしまう働きを目の当たりにし、微生物に魅せられてしまいました。それ以来微生物の虜になっているわけです。



なるほど。確かにブドウ糖がアルコールになるというのは驚きですよね。


蔵元さんの跡継ぎさん達、農大を中心に大学で発酵の研究をされる方も多いと思いますが、彼らや(自分)も含め、なまじ知識があると「感動」に至らないのかもしれません。




ちなみに、ニュースで出てきた「エバーメクチン」についても、この一代記でちゃんと出ていました。




こちら


マスコミの方々、これくらい読んでから取材された方が良いですね。

(↓こんなことも書いてあるので、削除されてしまうかもしれないので今のうちかも、、、、、)

北里をこのまま放っておいてはいけないという気持ちから意見書を提出しました。北里研究所が創設した(学)北里学園・北里大学がどんどん大きくなって、研究所から資金も資材も持っていったのに研究所を蔑ろにし始めたのが一因です。



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました

2015-10-06 14:34:09 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                           
                           【公式HPはこちら↑】





会社のOBのKさんの訃報が届きました。



体調を崩されたとお聞きしてから一年近く。
その間、「一度お見舞いに」と、近い方にご相談したのですが、「見舞いに来られても、、、」と固辞されたまま、でした。


良くも悪くも、升本総本店の(古い)社風を体現された人でしたが、同時に今後のことも見据え、後の体制・人材をご自身できっちりまとめてから辞められた、ことは強く印象に残っています。

「実を言いますと」というのが口癖でしたが、総本店の将来について、どうお考えになっていたのか、実のところを聞きたかった。


まだ73歳、とても残念、というか、悲しい。





ご冥福をお祈りするとともに、Kさんに胸を張って自慢できる会社になるよう、努力を続けます。




★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名刀でもなく、日本酒でもなく、正宗という名の麻婆豆腐

2015-10-05 16:59:36 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                           
                           【公式HPはこちら↑】



昨日はちょっと遠出をして




こちらまで



そう、街の明かりがとてもきれいね、の横浜です。
(古い!


目的其の1は、横浜港は山下公園に面したホールでの



こちら




振付家、ナハリンが率いるバットシェバ舞踊団によるコンテンポラリーダンス「DECADANCE-デカダンス」の公演。


結構な人気のはずなのに、なぜか関東では横浜のみでの公演。


実際の舞台は、、、、、いや、なかなか面白かったですね。ちょっと暗かったけど。


で、目的其の2は


こちら


舞台がはねた後、東京まで帰ったら遅くなる、ということで、中華街で夕食。


お店は、先年亡くなった仲人の先生が横浜っ子なのですが、「一人で行くんだよ」とよく言われていた「重慶飯店」です。


先生を偲びながら一杯やりつつ、メニューを見ていると、面白い?ものがありました。


正宗麻婆豆腐


正宗?


普通の人は、日本刀「名刀 正宗」でしょうか。



wikiより



そして、酒類業界の人間は、「櫻正宗」「菊正宗」の「正宗」。


ちなみに、「正宗」の元祖は櫻正宗さんだと言われていますが、正宗の人気にあやかる蔵元が全国で続々と現れ、結果、正宗の名は普通名詞となり、櫻正宗さんも商標を取れなかったという話もありますね。

当社もPBとしての「正宗」を扱っていましたし(こちらとかこちら)。







話は飛びましたが、麻婆豆腐の「正宗」というのは、中国語で「本場」ということで、「正宗麻婆豆腐」は本場の麻婆豆腐という意味だそうです。

肉が豚ひき肉ではなく、包丁でたたいた牛肉が使われていること、辛みが長期熟成の豆板醤や花山椒など本場の調味料をベースとしていることが違いとのことで、重慶飯店が開業した50年ほど前は、これらの調味料が日本に流通していなかったため、正宗麻婆豆腐は作ることができず、今の(普通の)麻婆豆腐の味になったそうです。


確かに山椒が効いていますが、唐辛子のように後に引く辛さではないですね。


肉にも確かな食感があり、ビールや紹興酒のおつまみとしても良く合います。


飲んで、食べて、、、、、ただ帰りはやはり遠かった。。。。。。


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼酎「定年」とともに、ネタとしてもちょっと微妙かも。清酒「出世城」@浜松。

2015-10-04 13:51:44 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                           
                           【公式HPはこちら↑】





何年か前から、出張や旅行先で泊まった際、翌朝は早起きしてジョギングをすることが多くなりました。



先月、赴いた先でも早朝の東海道をひた走ったのですが、そこで見かけたのが


こちら


「出世城」なる積み樽です。


「天神蔵」という酒蔵らしき工場の前にあるのですが、蔵元名が門や工場の壁とかに「でかでか」と出ているわけでもなく、地味というか、ひっそりというか、でした。
(もしかしたら、9時とかになったら何か出るのかもしれない)






「出世城」とは縁起の良い名前だなぁ、と思いながら、走ること8分、それらしきものが見えてきました。






こちら




そう、これ、浜松城、ですね。


何でも、家康以降、ここの城主になった皆さん、いずれも出世したから、ということでその名がついたことのようです。


ならば、ということで、帰りに駅で


買いました


出世城「純米」です。


ラベルについているのは「出世大名家康くん」という浜松市マスコットキャラクター。
(ちょんまげが「うなぎ」になっているのが、浜松らしい)



異動シーズンとかの歓送迎会や壮行会などで出したら、、、、、、嫌みかなぁ。
(その意味で、昔某問屋さんがPBで出してあまり売れなかった焼酎「定年」を思い出しました)


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ国税庁がお酒にコミットし続けてきたのか。鈴木芳行(2015):日本酒の近現代史~酒造地の誕生

2015-10-03 09:00:12 | 附属酒類経済研究所
                           
                           【公式HPはこちら↑】




ビールへの税金なとについての議論の際、よく言われるのが、「なんだかんだ言っても酒税なんて税収全体からすればわずか」という点。


何事も検証、ということで、国税庁のホームページの酒税関連のところを見ると、ちゃんと国税(全体)の表も出ていました。

それによれば、H25では国税全体に対し、酒税の割合は2.9%。


最大シェアはやっぱり所得税で29.7%、そのあとは消費税22.7%、法人税18.6%と続いています。


確かに、これらに対し2.9%というのは、少ない。
(ちなみに、「たばこ税」は2.1%と、いい勝負)


そんな現状ですが、刺激的な帯タイトルの本がありました。






かつて日本酒が税収の半分を占めていた時代があった



本の書誌情報はこんな感じ。


鈴木芳行(2015):日本酒の近現代史~酒造地の誕生、歴史文化ライブラリー401、吉川弘文館、232p.


著者は国税関連の経歴を持つ方のようで、さすがお酒の所轄官庁だけあって、まさにタイトル通り、近代以降の日本酒について、醸造、流通、消費等々の視点から丁寧に書かれています。


帯タイトル「かつて日本酒が税収の半分を」というのは明治後期の頃の話で、当時は酒税と地租(土地の税)、所得税が3大基幹税だったようですね。


グラフ
(一番下の部分が酒税)


明治32年度に地租を上回ってトップに躍り出て、34年には47%と半分近くを占め、その後も高い水準を保っています。


確かにこれなら国税庁が酒造技術も含め、お酒にコミットし続けたのも理解できます。



勉強になるなぁ。



他にも色々知らないことが出てくる本です。真面目に読もうっと。


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする