
【公式HPはこちら↑】
ワインのインポーターさんから新年のごあいさつに頂いた、新製品のドイツのリースリング。
シュール・リーなのでしょうか。スッキリとしている中にコクと甘みもあり、日本の食事にも合いそうですね。
お見積もりも頂いたのですが、かなりリーズナブルなお値段。

営業さんからの又聞きなので定かではありませんが、タンクで日本まで持ってきて、国内で瓶詰めしたものらしい。
確かに、安旨ワインにはそういうパターン、結構ありますね。
それで思ったのですが、日本酒でそういう輸出パターンはないのでしょうか。
瓶詰めの品質管理とかの問題もありそうですが、ワインでできるのであれば、日本酒でもできそう。
コストダウンにもつながる良い手だと思うのですが、誰かトライしてみないかなぁ。
(もしかしたら、「日本酒」という表示にひっかかるのかもしれませんが、その辺りはお上にも考えて欲しい)
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。