東北地方の地震で被災された方々には心からお見舞い申し上げます。
テレビで流される映像には目をおおいたくなります。岐阜も少し揺れましたが
問題のないレベルでした。同じ日本とはとても思えないくらい壮絶です。
津波で流された酒蔵があると聞きます。まだ仕込みの時期です。
それを思うとやりきれない想いです。
東北地方の地震で被災された方々には心からお見舞い申し上げます。
テレビで流される映像には目をおおいたくなります。岐阜も少し揺れましたが
問題のないレベルでした。同じ日本とはとても思えないくらい壮絶です。
津波で流された酒蔵があると聞きます。まだ仕込みの時期です。
それを思うとやりきれない想いです。
我が家の仕込みは日曜日はありません。
基本的にみんなお休みです。
でも当然櫂入れ、分析、麹の手入れ、酒母の手入れはあるので
一人でぼちぼち作業をして気がつくと3時になっている事が多い。
今日は近所のホームセンターの5%オフ日だったの3時から久々のお出かけ!
とりあえず蔵の補修道具などをちらほらと!
今年もあと少し!
年末からまだ落ち着かず仕事に追われている。
12月の残作業がいつも1月にまわり年初は瓶詰におわれてしまう。
レギュラー瓶詰め&仕込&新酒瓶詰めを早く落ち着かせなくては本仕込が始まってします。
ずっとブログにしないでHP上に記入してきたんですが
今年の造りを前に整理をしておこうと思いtopicsはブログにしました。
更新はボチボチの予定ですがお立ち寄り下さい。