Diary Of 酒田の人

田舎住まいの60代サラリーマンの趣味の日々

回想の古伊万里 58(染付木瓜形皿)

2020-04-29 23:26:04 | 古伊万里
 一応、伊万里のカテゴリーで書いていますが、正直なところ伊万里かどうかは不明です

この皿にヤフオクで出会ったのは、今から十数年前で、一見した時の印象は、「木瓜形の藍九谷」というものでした


扱っていたのは以前に誉銘の色絵古九谷を購入したことのある業者さんでしたので、木瓜形に魅力を感じて落札した次第ですが
現物が届いて手にした瞬間、「あれ、これは伊万里じゃないんでは?」という第一印象でした。
確かに、渋めの発色の染付、口錆もそれらしい色ですので、それだけ見れば伊万里に思えるんですが
まず全体の形が古九谷様式のシャープさが感じられない、さらに白磁部分の釉薬感が違うというあたりが気になります。

落款は見かけないタイプのものですが、このあたりは例外もあるので参考になりません


決定的な違和感を感じたのは高台の畳付きの部分で、画像でもある程度判りますが、まるでヤスリで削ったような平な形状にないっています


しかもこの部分の土を触ると妙にザラザラしており、明らかに伊万里とは違っています
ウチのある品で最も近い感触なのは大聖寺でありまして、会社にあった(地震の時に落ちてバラバラに)砥部焼の
土とも感触が似ていました。

一応、手寧な絵付がされていますし、薄い成型で高台の形状も古九谷様式の特徴である「内股高台」ですんで
伊万里でなくても、そこそこの品という可能性もありますが、ワタシとしてはどうも気に入らない品です。
そんな訳で、購入後はずっとしまい込まれている、不幸な品でもあります。