「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

遣り甲斐の提供は会社として社員に対する義務です!

2024-06-16 13:26:44 | Weblog
 
 
このブログをお気に入りに!
 
======================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=======================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

新入社員が入社早々に転職を考え出すと言うのは、配属された職場にご機嫌で仕事に熱中している先輩が一人もいなかった、不機嫌に仕事をしている人ばかりだったと言うことでしょう。

 

~内田 樹氏の言葉~

 

===============

 

【本文】

 

■遣り甲斐の提供は会社として社員に対する義務です!■

 

昔から「五月病」という言葉があり、4月に入社したばかりなのに5月にはもう嫌気がさして会社を辞めることを考えはじめ、転職を目指すようになるという意味だ。

 

端的に言えば、入社前の就職活動中に就職担当から説明を受けたり、頂いた資料に書いてあった内容とは違い、がっかりしてしまったと言うことだ。

 

ありきたりの研修を受け、配属された職場にいってみると元気溌剌としてご機嫌に仕事をしている先輩は見当たらず、こられの先輩たちの多くも転職を目指しているように見えたのだろう。

 

~~~~~~~~

 

入社3年前後までに新入社員の30%が辞めてしまうと言うデータは、かれこれ30年以上も前から変わっていない。

 

こんなはずじゃなかったとがっかりして、辞めるなら早いほうがいいと判断するのだろう。

 

経営者は元気溌剌として明るい職場作りにもっと力を入れるべきなのに、やらない。

 

「遣り甲斐の提供」は、会社として社員に対する義務なはずだ。

 

=コンピテンシー宣教師=

  ****************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
  ****************************
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「そのうち」と言うセリフはやらないということ!

2024-06-16 05:33:31 | Weblog
 
このブログをお気に入りに!
 
======================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=======================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

中小企業の経営者からいろいろ相談を受けることがある。

 

インタビューして問題点を把握した上でアドバイスをすることにしている。

 

ところが多くの場合、直ぐやる意思はなく、「そのうち」と答える。

 

この社長はやる気がないなと瞬時に分かる。

 

~下山明央氏の言葉~

 

================

 

【本文】

 

■「そのうち」と言うセリフはやらないということ!■

 

多くの企業では経営革新に対するニーズは高いが、社長が仕事の合間に計画を立案して実行に移すとなると難しい。

 

そんなこともあって金融機関や商工会が主催する経営相談会に参加してみようと考える。

 

事実、金融機関や商工会を通じて経営相談の相談員を頼まれることがある。

 

前半は社長から会社の現状と抱えている問題点などの説明を聞く。

 

その後、経営革新の進め方についていろいろとアドバイスをする。

 

ところがアドバイスしただけでは推進は難しそうであることが分かってくる。

 

コンサル契約を結ばせて頂き、経営革新計画書の作成と認証後の推進を支援しましょうかと打診すると途端に尻込みされてしまう。

 

「お金もないし人材もいないので、そのうち検討してみます」と答える経営者が多い。

 

「そのうち」と言う言葉が飛び出したら「この社長はやる気がない」と判断することにしている。

 

=コンピテンシー宣教師=

  ****************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
  ****************************
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする