「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

CSでは会社の組織を逆ピラミッドで考えるべき!

2019-04-27 13:35:39 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

どこの会社も組織はピラミッド型になっている。会長・社長が頂点に君臨し、平社員やパート・アルバイトは最下位だ。しかし逆ピラミッドを主張する経営者もいて、ことCSにおいては平社員やパート・アルバイトを最上位と位置付けているのだ。

         ~営業・販売力<その27>~

==================================================

【本文】

■CSでは会社の組織を逆ピラミッドで考えるべき!■

ろくに仕事もしていないのに会長や社長の報酬は一般社員の数十倍だ。

トップセールスと言う言葉はあるが、常に会長・社長が営業に行って注文を取ってくるわけではないし、CS(顧客満足)を向上させるために全身全霊で働いているわけでもない。

立派なことばかりを言い、社員に「渇」を入れて威張り散らしている社長の会社は、はっきり言ってあまり業績がよくない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

時間を見つけては現場を巡回し、末端の社員と蜜にコミュニケーションを取る社長がいる。

常日頃の労をねぎらい、感謝の言葉を掛けるから社員が抱く信頼感は厚い。

実際、会社の業績を支えているのは末端の社員やパート・アルバイトであることをよく認識しているのだ。

会社の組織を逆ピラミッドで考えている社長なら社員のモチベーションが高まるから売上・利益に貢献してくれるのだ。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知識や理屈先行型の人は失敗する確率が高い!

2019-04-27 06:32:45 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

特に工場の現場では知識先行、理屈先行の人はどうしても敬遠される。「だったらお手並み拝見」と言われてしまう。知識や理屈をちらつかせず、「こういう場合、今まではどうされていましたか」と聞いて現状をよく知ることが先決だ。

         ~改善力<その27>~

==================================================

【本文】

■知識や理屈先行型の人は失敗する確率が高い!■

埼玉県の川口市は昔から鋳物の町として栄えてきた。

時代の波に押されて、鋳物メーカーはピーク時の3分の1以下になってしまったようだ。

ほとんどが中小企業で、作業員もベテランの高齢者が多い。

地元大学の若手助教授が録画装置を持ち込んでベテラン職人の作業風景の一挙手一投足をビデオに収めた。

そのビデオを見て詳細な作業手順書を作成して学生らに忠実に作業をしてもらったが、砂を割ってみたところ製品はほとんどが不良で、使い物にならなかった。

湯を注ぐときに空気を巻き込まないように注ぐ手加減がノウハウらしい。

人間国宝級の職人芸を作業手順書に落として忠実に作業をしても簡単にはものにならないと言うことだ。

知識や理屈だけでは現場改善は無理な世界もあるわけだから、弟子入りして感性を手や体に覚えこませる必要があるのだと思う。

工場の現場などでは知識・理屈先行の人は敬遠されると言うことを知っておくとよい。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする