goo blog サービス終了のお知らせ 

saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

今回もお土産にこのそばきりを購入しました。

2013-04-15 00:23:54 | 日記
昨日軽井沢駅のキオスクで(去年もご紹介しましたが)この有限会社プランニング・エメ CEさん(長野県長野市)のそばきりを購入しました。


また食べてみると素直な蕎麦の甘みが楽しめるシンプルでいながらも味わい深い一品でした。


ピノ・グリかピノ・ブランのワインが欲しくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふじ喜」さんをチェックアウトしました。(長野県北佐久郡軽井沢町)

2013-04-14 08:56:09 | 日記
今回も此方の軽井沢駅から歩いて10分くらいのところにある「ふじ喜」さんに宿泊しました。


今回もSaar Rieslingを快く預かって頂きました。


とりあえず新幹線で上野駅を目指します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Saar Rieslingを飲みながらビリー・ホリディを聴いています。

2013-04-13 20:24:28 | 日記
夜も8時を過ぎて此方軽井沢ではやる事がないので今朝預かって頂いたSaar Rieslingを飲んで寝る事にしました。


写真のCDはレディ・ディことビリー・ホリディのコンピレーション盤です。


軽井沢にいる為かふと昭和初期から戦後にかけての外国人が沢山いた頃の旧軽銀座辺りの風景が脳裡に浮かびました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「藤舟」さんで白焼きを堪能しました。(長野県小諸市)

2013-04-13 12:03:28 | 日記
先ほどまた「藤舟」さんに入りお昼にする事にしました。


今回注文した白焼きですが恰も鮎のような味わいに鰻らしいコクがあってPfalzかBaden辺りのWeissburgunderが欲しくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐古園近くの桜が満開でした。(長野県小諸市)

2013-04-13 11:10:57 | 日記
まだ「藤舟」さんの開店まで少し時間があるので市内を散策する事にしました。


小諸駅すぐ傍にある懐古園近辺を歩いているとちょうど此方では桜が満開で綺麗なので撮ってみる事にしました。


ふとこの桜の色合いを見てシャンパーニュなら(ピノ・ノワールで知られる)アイ村のロゼを飲みながら桜を愛でたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする