自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

オオワシさん雨だね

2024年02月25日 17時24分08秒 | オオワシ

25日は一日雨の予報だ・・お休みと決めていたが雨の中のおおわしさんが気になり出かけました・・10時前の到着でしたが雨降りのためか駐車場は空きが・・ですが傘をさしカメラを出している人は湖岸に6人ばかりも・・おおわしさんは集落東斜面の枯れ木に留まっていた09:53



時雨程度の雨が降っている・・車の中からおおわしさんを観察・・雨が強くなりこれでは飛ばないと本を読む・・車の天井を叩く雨音が消えた・・本を置き目視を・・飛び出した・・直ぐ北を西の漁港方向へ11:45:05



兎に角車を降り直ぐに撮る・・見送って急ぎ湖岸に上がる・・見ると戻ってくる11:45:53



48秒で帰ってきた・・推定ですが獲物をブロック前のエリ付近に見つけ飛び出したが獲物が沈むかして引き返したと・・上の写真では直ぐ北のエリ辺りを見ています・・そのまま集落東の斜面に向かう



斜面下部の形状名称のOの枯れ木へ11:46:19



その後OさんSuさんが合流・・狩りを期待し再び湖岸に立つ・・時雨を傘で凌ぎ待つもそよ風が熱を奪う・・タイムリミット13:30とし待つも動きなく引き上げることに13:29



雨が止んだと思える時もあったが・・雨粒が常にかかっていた様に思う・・雨のおおわしさんと過ごすことも後何回あるかと思うと・・帰り辛かったけれども風邪で見送れなくなってはと勇気を出す・・予報によれば明日から三日は天気は良さそうだ・・いよいよかな北帰が・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオワシさん未だですか | トップ | オオワシさん大丈夫? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オオワシ」カテゴリの最新記事