goo blog サービス終了のお知らせ 

自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

ピンチヒッターのオオワシNO1さん

2015年01月20日 21時55分29秒 | コミミズク

オオワシNO2狙いで行きましたが餌取りをして入った場所が5人掛かりで探すも見つからず。食べて出てくるのを待つこと1時間半、我慢できずオオワシNO1さんの元へ行く。
NO1さんは山の中腹にいた、飛び出しを狙うことに。


飛び出しを狙った限りは待つことに、飛び出すまで概ね1時間を待つことになった。





撮れました。餌捕りかと思いましたが木移りでした。



9時頃にミサゴの獲ったのを取り上げた様なのでお腹は減っていなかったのでしょうかね。



3時を回ったとこぐらいだったので餌捕りも飛び出しが期待できましたが、オオワシNO2が戻っているかもと思い移動。
NO2さんは見当たらなかった。明日からの楽しみとします。
今日はオオワシNO1さんには見事にピンチヒッターを務めて頂きました。有り難う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする