オオワシNO2狙いで行きましたが餌取りをして入った場所が5人掛かりで探すも見つからず。食べて出てくるのを待つこと1時間半、我慢できずオオワシNO1さんの元へ行く。
NO1さんは山の中腹にいた、飛び出しを狙うことに。
飛び出しを狙った限りは待つことに、飛び出すまで概ね1時間を待つことになった。
撮れました。餌捕りかと思いましたが木移りでした。
9時頃にミサゴの獲ったのを取り上げた様なのでお腹は減っていなかったのでしょうかね。
3時を回ったとこぐらいだったので餌捕りも飛び出しが期待できましたが、オオワシNO2が戻っているかもと思い移動。
NO2さんは見当たらなかった。明日からの楽しみとします。
今日はオオワシNO1さんには見事にピンチヒッターを務めて頂きました。有り難う。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
最新コメント
- 湖北美写物語/オオワシさんきょうは?
- I/2025.02.24内容の訂正とお詫び
- 白岩昭文/オオワシさん早朝割?
- hiwamochi/オオワシさん早朝割?
- 隊長/オオワシさん気配りも!
- juck bird/オオワシさんその時が!
- juck bird/オオワシさんその時が!
- juck bird/オオワシさんもうじきですね
- juck bird/オオワシさん報いを
- Tora3/今シーズン初撮りです一文字を
カレンダー
goo blog おすすめ
最新記事
カテゴリー
- 渡り(151)
- ハチクマ(4)
- コミミズク(7)
- シジュウカラ(1)
- ハイタカ(6)
- ヤイロチョウ(1)
- 飛行機(4)
- ハクチョウ(8)
- オオタカ(7)
- 景色(7)
- コゲラ(2)
- コウノトリ(6)
- ツバメ(1)
- 月下美人(3)
- 生き物(1)
- タンチョウ(1)
- シマフクロウ(1)
- コハクチョウ(3)
- 迷鳥(2)
- イヌワシ(1)
- アカショウビン(1)
- アメリカヒドリ(1)
- オジロワシ(14)
- ミサゴ(6)
- オオワシ(475)
- クマタカ(55)
- 野鳥(46)
- ヤマセミ(2)
- サシバ(4)
- ブッポウソウ(6)
- 写真(3)
- カワセミ(6)
- オオルリ(1)
- 猛禽類(12)
- トキ(2)
- キクイタダキ(1)
- サンコウチョウ(10)
- ハリオアマツバメ(96)
- インポート(1)