2010年11月20日 <父>
昨日に続いて、世田谷区内ウォッチングでの光景。
セイタカアワダチソウは、もうほとんど花が終わりました。
整備中の道路で最後に頑張って咲いている小群落を見つけました。
他の植物の成育を阻害する物質を出して、秋に大群落をつくって
いましたが、最近は勢力が衰えてきました。自家中毒を起こして
いるともいわれています。
時折、ブタクサと間違われ花粉症の原因と問題になることがあり
ますが事実無根です。
いろいろなことを考えながら群落を見ていたら、翅を一生懸命
動かしている小さな蝶を見つけました。ヤマトジジミのようです。
オスは灰青色、メスはこげ茶なので、あとからパタパタしていた
のはオスとわかりました。メスの気を引く行動でしょうか。
植物と昆虫のウォッチングも秋の深まりと共に終了です。
冬は星空ウォッチングを楽しむことにします。
昨日に続いて、世田谷区内ウォッチングでの光景。
セイタカアワダチソウは、もうほとんど花が終わりました。
整備中の道路で最後に頑張って咲いている小群落を見つけました。
他の植物の成育を阻害する物質を出して、秋に大群落をつくって
いましたが、最近は勢力が衰えてきました。自家中毒を起こして
いるともいわれています。
時折、ブタクサと間違われ花粉症の原因と問題になることがあり
ますが事実無根です。
いろいろなことを考えながら群落を見ていたら、翅を一生懸命
動かしている小さな蝶を見つけました。ヤマトジジミのようです。
オスは灰青色、メスはこげ茶なので、あとからパタパタしていた
のはオスとわかりました。メスの気を引く行動でしょうか。
植物と昆虫のウォッチングも秋の深まりと共に終了です。
冬は星空ウォッチングを楽しむことにします。