イソジンのひとりごと

普段の生活の中で気になること、どうでもいいことを誰にと言うわけでもなくお届けします。

今夜だけでもシンデレラ・ボーイ

2009-10-20 23:07:02 | Weblog
2009/10/20(tue)

昼間は気温が上がり、汗ばむくらいの陽気でした。

今日は何かとばたばたの1日でした。
というのも、対応に追われ、解決したものや解決できずに次回へと持ち越しになってしまったものなどがあり、やきもきした感想が残りました。

夜には、前職の後輩の子と飲みに行く約束をしていたのですが、急遽仕事が入ってしまったとのことで、ふられ気分でロックンロール状態になってしまいました。
代替案として、明日はどうかという提案も出てきたのですが、明日はイソジンさんが職場での飲み会があるため拒否せざるを得ませんでした。

何だかんだですれ違ってしまっております。
結局のところ週明けに持ち越しとなりそうです。束の間の楽しみがお預けになってしまった感でいっぱいです。

今日はまたまた懐かしい歌を見つけて聴いております。
それは・・・荻野目洋子の「ダンシング・ヒーロー」です。
30歳以上の方にはおなじみの曲かと思われますが、特にイソジンさんと同年代あたりの方々にとっては、とんねるずのコントでのワンシーンを思い出される方がほとんどでしょう。

80年代を髣髴とさせる曲調ではありますが、今聞いてもなかなか盛り上がれます。
つい先日もカラオケで歌い、意外と盛り上がれる曲だな~と再認識しました。

この曲を何故持ち出したのかというと・・・とんねるずのコントももちろんですが、それ以上に、以前イソジンさんが名古屋に住んでいたころ、近所の盆踊りでこの曲が流れていて、友達と一緒に踊ったことをすごく印象的に覚えているからです。

イソジンさんにとっては、ダンシング・ヒーロー=盆踊りといっても過言ではないくらいの位置づけです。
実際にダンシングヒーローでググって見ると、「愛知県北部では盆踊りで定番」といったような内容が出てきます。

このブログをごらんの型の中で名古屋以外出身の方で、ダンシング・ヒーローを盆踊りで踊ったことのあるという方はお知らせください。

「この曲で盆踊り?」なんて違和感を覚える方も多々いることでしょう。
確かに、日本の盆踊りとこの曲はどこにも共通点というか、融合するような印象はまったくもってありません。
しかし、盆踊りではこれがとても盛り上がるのです。
実際にどのような振り付けだったかは覚えておりませんが、ニコ動やYoutubeで動画があるので、気になる方はググって見てください。

この曲は、ちょっと聴くだけでに小学生の頃の気分に戻してくれる楽曲の1つです。

懐かしさに浸りつつ、今日はこの辺で~

戻りたいんじゃない後悔じゃないがんばらなくちゃね

2009-10-19 22:57:17 | Weblog
2009/10/19(mon)

過ごしやすい気候になってきました。

休み明けの憂鬱な1日です。
毎週似たような週明けのひとコマではありますが、相変わらずの憂鬱な気分です。

今日も同行で外を回っていました。
毎度ながら中央区エリアを回っておりましたが、本日は今まで回っていた日本橋エリア(旧日本橋区エリア)ではなく、築地・銀座エリア(旧京橋区エリア)を中心に回っておりました。

銀座といえば「ザギン」で有名な日本で有数の商業エリアです。
三越や松坂屋、松屋など有名デパートが立ち並び、おしゃれなお店もたくさん乱立しています。
方や築地といえばこちらも「築地市場」で有名な東京の海の幸の台所です。
銀座に比べると魚関係の業者さんやお店がたくさんある下町情緒のあふれる一角です。

地理が大好きなイソジンさんとしては、毎日のようにせまいエリアでこそありますが、あちこちと回れるのはとても楽しいです。
基本的に中央区限定で回っておりますが、限定的だからこそと言うべきか、地域ごとの特色が垣間見られてとても楽しめます。

以前外回りをしていたときは、渋谷や新宿、代々木など山手線の西側が中心であっただけに真逆の東側を中心に今後は動くので違った色合いが見えてきます。

明日はどのような地域へ行くことができるのでしょうか。

今週も1週間しっかりと頑張りましょう~

昨日より今日よりも明日こそもっと素敵になるために

2009-10-18 23:19:27 | Weblog
2009/10/18(sun)

昼間は晴れて若干汗ばむくらいの暖かさでした。

昨日は、かなり酔っぱらってしまい、3時くらいに目が覚めてからというもの、眠気が飛んでしまい、朝の6時半くらいまで起きていました

その後、いい加減眠気が出てきたので、横になりましたが、起きてみると10時半近くになっていたので、起きることにしました。
ここ最近、休みの日の1日はこのような変則的な時間の使い方をしてしまっているので、見直さなければなりません。

ひとまず、テレビを見ながらのんびりとして、いつもどおり池袋にでも繰り出して、本を返したり、読書をしようと思ってので、その準備のために昼過ぎまで家でくつろいでいました。

家を出ようとしたら、携帯にYahooの鉄道情報メールが飛んできて、日暮里駅で人身事故とあったので、今すぐ出かけると足止めを暗いそうだと思い、少しのんびり出かけました。
駅へ行ってみると、電車がすぐに来たので「ある程度は回復したんだな~」と思っていたのですが、電車に乗り込んでみると・・・「人身事故の現場検証のためしばらく運転を見合わせます」とアナウンスが流れ、5分ほど足止めを食らってしまいました。
しかし、思ったほどダイヤの乱れはなかったので、ホッと一安心でした。
最悪、別ルートで向かおうかとも考えていただけに不幸中の幸いといったところでしょう。

池袋では、最近新しくオープンしたうどん屋さんで腹ごしらえをし、いつもあまり行かない南池袋界隈を散策しながらコーヒーショップにて読書に耽っていました。
読書を終えてから、本の返却のためいつもの図書館へと行き、返却と新しい本を借りてきました。

その後、池袋へ来る途中に大学時代の友人からメールが来ていたことを思い出し、夕方辺りにでもお誘いが来ると思っていたイソジンさんですが、あまりにも時間が空きすぎていたので、もしもお誘いがなかったときのことを考えて、一旦家に帰ることにしました。

家でのんびりと雑誌を読んだりして時間を過ごしていたのですが、ある程度時間が経ったくらいに予想通り友人からの連絡があり、池袋で会おうとのことでした。

再び池袋へ向かったイソジンさんは、毎度ながら友人と会って、軽く食事をし、いつもどおりの流れでカラオケに行ってきました。
今回はいろいろと諸事情があり、お酒は飲まずにカラオケへ行きました。
シラフ状態でカラオケに行くのなんてどのくらいぶりか覚えていないほど久しぶりでした。
2人で中学~高校時代をメインにした懐メロを熱唱して解散しました。

あっという間に休みも終わりです。
明日からまた1週間が始まります。
今週はフル稼動です。先週が変則的な感じでの勤務だったためちょっと違和感がありそうです。
しかし、そんなことは言っていられません。

週の前半にはアフターで食事へ行く予定も入れているので、メリハリをつけて業務に取り組もうと思います。
やはり、週のどこかに楽しみを持っていないと仕事に打ち込む度合いも変わってきますからね。

それでは、今週も1週間しっかり頑張りましょう~

忘れたくない卒業アルバムの笑顔

2009-10-18 00:22:52 | Weblog
2009/10/17(sat)

晴れ間が出つつも、曇り雨の降る日でした。

昨日は、かなり早く寝てしまいました。
というのも、ネットをやっていて23時半を過ぎたあたりで眠くなってしまい、まさか・まさかの金曜の夜なのに、24時前に寝てしまいました。

土曜日は、一旦5時ごろ目が冷めてしまい、とりあえず、ゴミを捨てに行きました。
そのあと、とりあえず寝て、起きてみて見ると・・・10時前でした

夜に、合コンがあるので、早めに家事や買い物を済ませ、スポーツクラブへ行きました。
フルメニューをこなし、ひと段落してから合コンの開かれる新宿へ向かいました。

合コンはかなり綺麗どころが集まり、とても盛り上がった会になりました。
何人かの方と番号交換し、次回につなげたいと思っております。

そんなこんなで楽しい1日でした。

日曜日を満喫しましょ~

ドキドキすることやめられない

2009-10-16 23:16:29 | Weblog
2009/10/16(fri)

昼間は汗ばむくらいの陽気でした。

週末です。
しかし、今週は火曜日・水曜日と変則的な勤務体制であったために、なんだか曜日感覚がおかしくなっております。
しかし、カレンダーを見ると週末金曜日です。

今週は何かにつけて早上がりを徹底しています。
というのも、体調管理をしっかりするということはもちろんですが、他にもこういう時でなければ早く帰れないということもあり、それぞれの相乗効果による産物かと思っています。

明日はまたまた合コン的な飲み会が開かれます。
ケツは決まっておりますが、昼間は恒例のように鈍りつつある身体を引き締めに行ってこようとも思っています。

月曜に続き、明日の飲み会も新宿にて行われます。
どのような飲み会になるのかは今の段階ではまったくもってわかりませんが、とにかく盛り上げ役に徹してこようと宣言します。

それでは、秋の夜長とはいいますが、夜更かしのし過ぎないようにくれぐれもお気をつけくださいね~

運命の女神は微笑みかける

2009-10-15 21:06:19 | Weblog
2009/10/15(thu)

歩いていると若干暑く感じる陽気でした。

ひとまず、インフルエンザ騒動から1夜が過ぎ、非感染者に関しては今日から通常勤務へと戻りました。
しかし、依然として支店内には何名か感染者がおり、休んでいるメンバーがいてちょっと寂しい状況でした。

今日も同行していたのですが、今日は中央区のうち旧日本橋区エリアを中心に一部銀座や新川などの旧京橋区エリアも回っていました。

徐々にではありますが、3年前の感覚を取り戻しつつあります。
もう少しだけ同行し、来週辺りからはいよいよ1人立ちするのではないでしょうか?
どのあたりをメインエリアに持つのかははっきり決まっておりませんが、大枠はわかりつつあります。

インフルエンザ騒動があった関係で、今日は早上がりしました。
帰りは、今日からはじまる「不毛地帯」のドラマを録画できるようにDVD-RWを購入すべく、アキバのヨドバシに寄りながら帰りました。

仕事帰りに買い物をしながら帰れるってすばらしいですね。
当たり前のことかもしれませんが、意外と今の支社になってからできずじまいにいました。
仕事帰りに食事に行ったり飲みに行ったりすることは多々あるのですが、買い物となるとなかなかできていませんでした。

今後はアフター6を有意義に過ごせるように仕事に取り組んで行きたく思います。

何だかんだで今週も明日で終わりです。
今週はかなりグダグダ状態だったので、最終日はしっかりやるべきことをやりきろうと思います。

それでは~

あなたを待つことがとてもうれしくて

2009-10-14 19:32:58 | Weblog
2009/10/14(wed)

晴れ間の中にもどんよりした雲が見えてハラハラする天気でした。

昨日の今日ということで、朝はのんびりと起きました。
しかし、体調の報告を会社へしなければならなかったので、体温を測ってみました。
結果は平温で特に身体に問題はありませんでした。

とりあえず、体調が悪くないということで、直行直帰であれば勤務してかまわないということで、まずは病院へ再検査に行って問題がないことを確かめることにしました。

昨日行った病院は午後からしか診察ができないとのことで、ネットで調べてみると、会社の近くにやっている病院があったので、電話をして検査可能でることを確認して向かいました。

そこの病院では医師から「熱が37度以上なければ検査しても意味ないですよ。産業医はいないの?」なんて小言を言われてしまいました。
この時点で、会社のインフルエンザ対策に対して一抹の不安を感じてしまいました。

結果は当然ながら陰性。問題なかったのですが、ここで新たな発見が・・・。
それは、喉に炎症が起きており、風邪とのことでした。
よって、病院へ来たことが「風邪っぽいので来たというのであればありえますよ」と医師から言われました。

とりあえず、薬をいただき、その後の勤務について確認すると問題ないとのことだったので、上司と同行予定の方へ連絡し、しばらくは会社の近くで待機することにしました。

少ししてから合流し、1件だけ対応のお客様があったので、そちらへ同行し、1時間ほど対応してから勤務は終了となりました。

帰宅後、上司から「念のために体温測るように」といわれていたので、測ってみたところ病院で測ったときより若干上がっていましたが、まだ平熱範囲でした。
しかし、念には念をおさなければならないので、今日は早めに暖かくして寝てしまおうと思います。

明日になって37度超えるようなことになるとシャレにならないので、安静にしていようと思います。

しかし、社会人になってからこのような状況になるのは初めてで、いざというときにどうしたらいいのか右往左往してしまいます。
ですから、日ごろよりしっかりとした情報を手に入れておき、惑わされることのないように対策が必要です。

それでは、また次回お会いしましょう~

何も語らない君の瞳の奥に愛を探しても

2009-10-13 23:59:15 | Weblog
2009/10/13(tue)

休み明けは快晴の気持ちよい天気でスタートしました。

連休明けで若干身体の重い出社となりましたが、休みボケなんて言い訳は通用しないので、気を引き締めての週頭です。

朝、いきなりこのあとに起こる事態の予兆が起きました。
それは、支店長が体調不良により休んでしまったことです。
最初は、旅行へ行って休むのはバツが悪そうだな~と思っていたのですが、体調不良の理由を聞いた途端に支店内が大騒ぎになりました。

それは・・・インフルエンザに感染していたということです。
その情報を知るのと前後して旅行中に支店長と一緒の車に乗っていた人が体調不良を訴え、病院で検査を受けた結果・・・陽性と診断され、さらに騒動が広がりました。

今日、一緒に同行していた人も帰りの車でその陽性反応が出た人と一緒の車に乗っていたというのだからさあ大変。
イソジンさんもいわゆる「濃厚接触者」になる可能性が否めないため、ハラハラしていました。

次第にいろいろと対応に関するメールが飛んできて、先日の旅行へ行ったメンバーは、病院で検査を受け、今日は早退し、明日も自宅待機という指示が出されました。
ひとまず、病院へ検査へと向かい、診断を受けたところ、陰性と出て、ひとまずは肩をなでおろしたところです。
しかし、油断は禁物。今は陰性でも潜伏している可能性があるとのことで、様子見が必要です。

ということで、明日も休みとなったイソジンさんは、今日の夕方から手持ち無沙汰ながらも外へ出て人と接触することは避けなければならないので、家でじっとしていました。

明日も休みとはいいますが、喜んでばかり入られません。
どうせ人混みへ行くことは禁じられるだろうし、自粛せざるを得ません。
とにかく、明日も1日家でゆっくりと養生し、明日・明後日で発熱のないことを祈るのみです。

今までテレビで報道されていたインフルエンザですが、こんな身近なことになるとはまったくもって思ってもいませんでした。
逆に考えれば、自身の近くまで迫っているということは、どなたにもその可能性はあるということです。

用心に用心することに越したことはありません。
自分は関係ないなんてことはほぼありえませんので、皆さんも手洗い・うがいの励行と人が密集する場所(電車など)ではマスクの着用を徹底してください。

それでは、また~

見つめ合いつづけてあなたがとなりにいる

2009-10-13 00:25:28 | Weblog
2009/10/12(mon)

連休最終日は昼間は晴れ間が出て、午後遅くなるにつれ曇りがちになり風が冷たかったです。

昨日は、二次会・その後の飲みのあとに帰宅して、かなり夜更かしをしてしまいました。
時計を見ると・・・朝の6時前を差しており、カーテンの隙間から太陽の光が差し込んでいました。
いくら今日が休みだからといってこんな時間まで起きていたことに軽く後悔をしつつ、布団に入りました。

まず目が覚めたのは8時を過ぎてからです。
おきてもいいかな~と思ったのですが、寝てから3時間も経っておらず、ここで起きても寝不足の1日になることが見えていたので、しばらく目を瞑っていました。

特に目を瞑っていても寝ている感覚がなかったので、まだ9時前だろうけど起きちゃおうと思って、時計を見たら・・・なんと、12時を回っているではありませんか。
ちょっと目を瞑ったつもりが4時間近く寝ていたのですね。
これにはさすがにイソジンさんも我ながら驚きを隠せませんでした。

急いで布団から飛び出し、平日ということで、お決まりの笑っていいともを視聴しました。
でも、最近はこの手の番組がどうも見ていられず、あちこちと番組を変えながらテレビを眺めていました。

いい加減昼ごはんを食べなくてはと思い、近所にある行きつけの中華料理屋さんへ行き、腹を満たしました。

その後、夜の合コンチックな飲み会に参戦するために池袋あたりで暇つぶしを毎度ながらしようと思っていたのですが、家でやるべきことがあるのではと思い、しばらく家で雑誌を読んだりしてのんびりしていました。

16時になると、水戸黄門の再放送が始まったので、これは見なくてはと思い、じっくりと見入っていました。
やっぱり、お決まりのパターンではありますが、最後に悪党がやられるシーンは圧巻です。見ていてスカッとします。

その後、少しのんびりしつつ、飲み会の会場の新宿へと向かいました。
今回は大学時代の友人(友人といっても幹事は5月の結婚式二次会の幹事を一緒にやった方で知っているのですが、残り2人はあまり面識がない人です。)3人プラスイソジンさんで、お相手は、幹事をやった方の知り合いの女性が3名というメンツでした。

意外と女性人が皆さん年上で、イソジンさん的には話が合う世代なので、面白かったのですが、見た目のギャップに驚きました。
まぁ、この歳になれば少しの年の差なんて関係ないのですけどね。

意外と盛り上がってそれぞれ番号交換をし、近いうちに何かご縁があればという感じのうちに終了しました。
イソジンさんには他に意中の方がいらっしゃるので、今回は特にガッツくことはしません。

しかし、このようなつながりは大切にしなければなりません。
意外と良き相談相手になっていただけるかもしれませんので・・・

そんなこんなで連休も終わり、明日からまた日常生活に戻ります。
次の連休は来月の月末近くまでありません。
11月頭に週の真ん中あたりに休みがありますが、それも半月以上先です。
とにかく、1日をしっかりと活動しなければなりません。

明日から心機一転頑張りましょう~

導火線に火が点いたら もう誰にも負けやしない

2009-10-12 02:53:45 | Weblog
2009/10/11(sun)

晴れ間が出て、若干暑くもありましたが、夏の格好をすると冷たい風に秋であることを気づかされました。

昨日の疲れからか、目覚ましをかけたにもかかわらず、二度寝をしてしまい、予定より2時間以上寝坊してしまいました。

今日は、夜に大学時代のサークルの同期の二次会に呼ばれていたので、早めにスポーツクラブへ行くべく、掃除などしたかったのですが、若干予定が狂いそうになったので、あわてて飛び起きました。

何とか掃除・買い物などを巻けるだけ巻いて何とかスポーツクラブへ行く時間を予定通りに軌道修正できました。

スポーツクラブではいつもどおりのメニューをこなし、夕方帰宅し、日曜日恒例の笑点を見てから二次会の会場である池袋へと向かいました。

サークルメンバーと久しぶりの再会で、一番最近会ったメンバーでも今年の5月の友人の結婚式で会った後輩以外は1~2年ぶりの再会がほとんどでした。

二次会はそれなりに盛り上がり、ゲームではダーツをやったのですが、チームの成績があまり振るわず、いい景品にありつけないな~と心配していたのですが、その結果順にくじ引きを引く権利を改めて新婦が行うという斬新な企画で、何とかいい景品をGETすることができました。

景品の内容は・・・サークルの同期である新婦が過去にバイトをしていたというミッドタウンにあるインド料理屋の招待券でした。
早速もらった後に、例の方へメールをしてカレーが好きかどうか確認したところ・・・「好き」との返事があったので、近いうちにミッドタウンを目的地にしたギロッポンデートでもしようかと企画中です。

その後、数名で飲みなおしに行き、例のごとくイソジンさんはちょっぴり記憶を飛ばしてしまい、何とか無事帰宅することができました。

明日はまた夜から飲み会です。
この飲み会も詳細は未定ですが、メンツ的に合コンチックな飲み会です。
会場は新宿ということで、ちょっとおしゃれを求めて買い物を兼ねて出かけようかと思います。

連休も最終日となりますが、有意義に過ごしましょう~