イソジンのひとりごと

普段の生活の中で気になること、どうでもいいことを誰にと言うわけでもなくお届けします。

何も語らない君の瞳の奥に愛を探しても

2009-10-13 23:59:15 | Weblog
2009/10/13(tue)

休み明けは快晴の気持ちよい天気でスタートしました。

連休明けで若干身体の重い出社となりましたが、休みボケなんて言い訳は通用しないので、気を引き締めての週頭です。

朝、いきなりこのあとに起こる事態の予兆が起きました。
それは、支店長が体調不良により休んでしまったことです。
最初は、旅行へ行って休むのはバツが悪そうだな~と思っていたのですが、体調不良の理由を聞いた途端に支店内が大騒ぎになりました。

それは・・・インフルエンザに感染していたということです。
その情報を知るのと前後して旅行中に支店長と一緒の車に乗っていた人が体調不良を訴え、病院で検査を受けた結果・・・陽性と診断され、さらに騒動が広がりました。

今日、一緒に同行していた人も帰りの車でその陽性反応が出た人と一緒の車に乗っていたというのだからさあ大変。
イソジンさんもいわゆる「濃厚接触者」になる可能性が否めないため、ハラハラしていました。

次第にいろいろと対応に関するメールが飛んできて、先日の旅行へ行ったメンバーは、病院で検査を受け、今日は早退し、明日も自宅待機という指示が出されました。
ひとまず、病院へ検査へと向かい、診断を受けたところ、陰性と出て、ひとまずは肩をなでおろしたところです。
しかし、油断は禁物。今は陰性でも潜伏している可能性があるとのことで、様子見が必要です。

ということで、明日も休みとなったイソジンさんは、今日の夕方から手持ち無沙汰ながらも外へ出て人と接触することは避けなければならないので、家でじっとしていました。

明日も休みとはいいますが、喜んでばかり入られません。
どうせ人混みへ行くことは禁じられるだろうし、自粛せざるを得ません。
とにかく、明日も1日家でゆっくりと養生し、明日・明後日で発熱のないことを祈るのみです。

今までテレビで報道されていたインフルエンザですが、こんな身近なことになるとはまったくもって思ってもいませんでした。
逆に考えれば、自身の近くまで迫っているということは、どなたにもその可能性はあるということです。

用心に用心することに越したことはありません。
自分は関係ないなんてことはほぼありえませんので、皆さんも手洗い・うがいの励行と人が密集する場所(電車など)ではマスクの着用を徹底してください。

それでは、また~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。