イソジンのひとりごと

普段の生活の中で気になること、どうでもいいことを誰にと言うわけでもなくお届けします。

壊れそうなほど抱きしめていても君が届かない

2008-10-31 01:20:25 | Weblog
2008/10/30(thu)

日に日に朝晩の冷え込みが強くなってきています。

10月も終盤になってきました。
もうすぐそこに11月が来ているとは思えないくらいです。

昨日、「0時以降ブログ更新禁止」なんて記事を書きましたが、早速違反してしまいました
今日もリストの整理などでかなり遅くまで残ってしまいました
しかし、この作業がないことには、営業の皆さんが活動できなくなってしまうので、致し方ないことです

最近、帰宅時に事務所から神田駅まで歩くようになりました。
夏前もよく同様に歩いていたのですが、夏の間は暑くて歩くのにちょっと抵抗があったので、しばらくは休止し、三越前から1駅だけ銀座線を使っていました。

しかし、再び涼しくなってきて、歩くのによい季節になってきたので、再会することにしました。
しかし、以前は朝も同様に神田→事務所と歩いていたのですが、さすがに朝は少しでも早く事務所へ着きたいという一身で銀座線を使ってしまっています

まぁ、多少は時間に余裕を持つという意味でも歩くほうが良いのでしょうね。運動にもなりますし・・・

早いもので明日で今週も最終日ならびに、10月最終日となります。
月日が経つのは本当に早いとつくづく実感しています。

週末は3連休です。
いろいろと予定の入っている方も多いことと思いますが、明日中にやるべきことはしっかりやりきるように残り1日しっかり行きましょう~

手をつないだまま堕ちてくのも悪くないね

2008-10-29 23:10:32 | Weblog
2008/10/29(wed)

昼間は快晴で心地よい天気でしたが、夜の雨には驚きました。

今日は水曜日ということで、ノー残デーでした。
本来ならば夜にやるべき仕事があったのですが、ちょっとしたハプニングにより先送りにされて、何とか今日は早く帰宅することができました

21時前に会社を出たのがいつ以来か覚えていないくらいの久方ぶりでした

夜、雨が降ったみたいで、帰宅時に地面が濡れていることに気づきました。
この雨のせいか、夜は歩いているとどこからともなく冷たい風が吹いてきて、秋の深まりを感じつつ歩いていました。
こういうふとしたところで季節感を感じることができるのも日本人特有の感覚なのかもしれませんね

秋の夜長という言葉がありますが、皆さんは何をして夜は過ごしますか
イソジンさんは専らパソコンでしょう。
ネットでいろいろなページを見ているとあっという間に1時間、2時間と時間が経ってしまいます。
しかし、今日はなんとしても早く寝ようと決心しているので、日付変更線は越えないようにします

443さんの「0時以降ブログ更新禁止令」が発令されたので、これがいつまで持つのか皆目検討がつきませんが、できる限りは遵守していこうとおもいます

それでは、明日から週の後半ふんどし締めなおしてけっぱろう~

妥協しないアセらない淋しさに負けない

2008-10-29 00:02:02 | Weblog
2008/10/28(tue)

まさに秋晴れにふさわしいくらいの気持ちの良い青空でした。

朝晩の冷え込みが気づいてみると強くなってきました。
1日1日、確実に季節は進んで行っているのだな~と通勤時にふと思いました

夜、テレビを見ていて驚きの出来事がありました。
Qちゃんことマラソンの高橋尚子選手が引退を表明しました。
振り返ってみると、オリンピックのときなどはマラソンでよくその名前を聞いていただけにひとつの時代がこれでまた終わったな~としみじみとしてしまいました

高橋選手といえば、hitomiの「LOVE2000」(でしたっけ?)の曲と一緒に思い出されます。
良く考えると、この曲が流れていたころ、イソジンさんはまだ大学生だったことに驚きを隠せません

最近、昔から慣れ親しんできた人たちが引退してしまうので、淋しくなる機会が多いです。
引退があれば新しく入ってくる人たちもいますが、どうも新しく入ってくる人たちっていまいち覚え切れないです

まぁ、確実に言えることは、どんな世界にも世代交代があるということですね。
われわれも気づけば世間の中ではそろそろ中堅どころとして君臨していかなければいけないのではないでしょうか?
まぁ、業界により差はあると思いますが・・・。

一度きりの人生だから、何かしら名を残せるような業をしたいものですね。(もちろんいい意味で)
私の大尊敬する坂本竜馬が「竜馬が行く」の中でそう言っていました

そんなこんなで日付が変わってしまいましたので、今日はこの辺りで・・・

君はきっとどうしようもない僕に降りてきた天使

2008-10-28 00:44:15 | Weblog
2008/10/27(mon)

朝の快晴が嘘のように夕方には大荒れの天気でした。

毎度のことながら、今週もまた始まってしまいました
月曜の朝というのは一番鬱になるときです。
これから1週間が始まるという思いでいっぱいなのでしょう

しかし、実際にふたを開けてみると時間が過ぎていくのはあっという間です。
今日も1日バタバタしていたのですが、仕事中、ふと気づくとだいぶ時間が経ってしまうことがあります。
これは業務に集中しているせいなのか、はたまたパンパンになってしまっているためなのでしょうか。

何はともあれ、今週は極力早めに帰宅できるように尽力したいものです

今日より明日の夕陽が美しくなりますように

2008-10-27 01:48:34 | Weblog
2008/10/26(sun)

ぱらっときましたが、曇りがちな1日でした。

今朝は実家にて目を覚ましました。
新しい家にまだ慣れず、いまいち実家にいる気分がしません

今日はケーブルテレビのセッティングをするとのことで、テレビと電話、インターネットとインフラ整備が行われるために、イソジンさんは家族の代表として話を聞けるようにと要請を受けたので、実家にて待機しておりました。

案の定、親にはインターネットや電話のことが理解しがたかったようで、一応は役に立つことができて一安心しました。
今後の家庭でのネット関係も一手に引き受けることとなり、何かと実家に呼び出されるケースが増える可能性があります

一通り整備が終了してから、夜のイベントに備えてイソジンさんは住処へと帰ることにしました。
帰宅後は、買い物とクリーニング屋へと出かけて相変わらず、息のつく暇さえありませんでした

家のことをちょっぴりだけやった後は、イベントの行われる渋谷へと向かうべく、キングと鶯谷で落ち合い、一路渋谷へと向かいました。

今回のイベントは久しぶりのZARD関係の集まりでした。
久しぶりにLike itへ行き、がんちゃん、haseさん、クレちゃんたちと会い、相変わらずがんちゃんとはKY改めYK振りを発揮していました

イベント終了後は、腹ごしらえも兼ねてサイゼにてあれこれとバカ話で大盛り上がりのうちに、終了しました。

今回もイベントのため夜遅くなることは覚悟しておりましたが、やはり帰宅は午前様でした
わかっちゃいるのですが、休みの日もフルに遊んでしまうために、ここ最近の睡眠時間が削られてしまっておます

今週の目標は良く寝ることです
それでは、明日から1週間頑張りましょう~

日本橋での再会

2008-10-26 01:39:59 | Weblog
2008/10/25(sat)

曇りがちでしたが、時折薄日の差した1日でした。

ついに、新しく生まれ変わった実家のお披露目当日です
実際に見た感想は、予想以上によい仕上げといったところです

実際のところ、我が家とは思えない感じがあります。
とりあえずのところ、気に入ってしまいました
今後、実家へ行く機会が増えちゃいそうです

一通り片づけが一段落したところで、先日神戸で会った後輩から連絡があり、こちらへ帰省していることを思い出し、食事がてら会うことにしました。

一緒に同じく後輩もいたので、3人でコレド日本橋にて食事をしました。
ちょうど、イソジン邸に車で戻っていたので、東京駅で2人をピックアップして、向かいました。

食事では様々な近況報告をしあい、一人の後輩は静岡へ帰るため、東京まで送りました。

もう一人は実家の浦和まで送って、実家へ戻りました。

明日は、久しぶりに渋谷でイベントがあるので、がんちゃんとも会えるのが楽しみです

では、日曜日も楽しくお過ごしください

最終電車に揺られて

2008-10-25 02:09:32 | Weblog
2008/10/24(fri)

雨の週末でしたね。

ただいま、実家におります
昨日触れたように、明日の引っ越しのためです。

しかし、今回も実家に来られるかどうか微妙なせめぎ合いのドラマがありました。

というのも、今日中に仕上げなければならない仕事があり、それが22:30になってから見直しなどのドタバタ劇が繰り広げられ、23:30に奇跡的に完了しました

イソジンさんが実家に帰るためには、イソジン邸を0:25には出なければならず、この事務所の時点では余裕と思っていましたが、意外とタイトなスケジュールでした

なんとか、最終に間に合ったのですが、金曜日の最終となると遅延がつきものです。
この電車も多分にもれず、遅れてくれました

結構としては、実家にたどり着いたので、よしと思っております

なんだか最近、この手の話題が多いです
もう少し落ち着いた生活を神様は与えてくれないのでしょうか

愚痴っぽくなってしまったので、このあたりでお開きとします。
それでは、おやすみなさい

シングルライフを楽しむ彼女

2008-10-23 23:46:10 | Weblog
2008/10/23(thu)

午後から雨が降り出し、あいにくの1日でした。

昨日のお酒が若干残っていたのか、ちょっといつもと違った感じのする朝でした。
まぁ、寝不足が祟るとこんな感じになるのですが・・・

先週が4日間だったために、今週はなんとなく長く感じてしまいます。
水曜日までがいつもより少し長く感じました。
しかし、明日は金曜日。1週間の中で一番テンションの上がる日です
さらに追い討ちをかけるように、給料日でもあります

週末の給料日って得をした気分になることがあります。
冷静に考えれば、いつもらったって給料は変わらないので気のせいなのですが、週末でうれしいところにお金が入ってくるという2倍の幸せを感じます

昨年だと、しょっちゅうあちこちへランチを食べに行っていたので、こういう日はちょっと豪勢なランチを食べていたのですが、今では日々弁当を買ってきて食べるという生活ですので、しいてできることは、いつもよりちょっといい弁当を買うことくらいでしょうか。

まぁ、昼間に豪遊できないのであれば、夕食を豪華にするとか、週末にいいお店に行くなどの選択肢もあります

今週末はいよいよ実家の引っ越しです。
ようやく改築中の家が完成となるので、今から新しい家を見に行くのが楽しみです。
そのために、金曜の夜はその準備を兼ねて実家に帰らなければならないので、やるべきことが多そうな金曜ですが、極力早めに切り上げられるように短期集中してやっつけてしまおうと思います。

それではまた明日~

言葉はないけどきっとあなたも同じ気持ちでいるよね

2008-10-23 00:54:08 | Weblog
2008/10/22(wed)

天気が良い気持ちのいい気候の1日でした。

週の真ん中です。
1週間も折り返し地点に突入です。

そん中、今日は毎月恒例の支店の飲み会が行われました。
秋葉原にあるお店で、なかなかいい雰囲気のお店でした
料理もかなりおいしく、お酒もおいしくいうことなしのお店でした

個人的に行きやすいところにあるので、機会があれば利用したいお店リストに文句なしで追加されました
しかし、玉に瑕なのがちょっと予算的にお高くなってしまうところです。

でも、たまにはそういういいお店で飲むのもありっちゃ~ありです
このお店が気になる方は「酒房長谷川」で検索してください
京橋店と秋葉原店が出てきますので、お好きなほうをお選びください。

明日もまだまだ仕事は続きますので、この辺で失礼します

荷物抱え電車の中ひとりで幸せだった

2008-10-22 01:27:10 | Weblog
2008/10/21(tue)

晴れて気持ちの良い気候の1日でした。

今日もこんな時間の更新となってしまいました
昼間は比較的穏やかで、どちらかといえば退屈とでも言えるような時間さえあったのですが・・・夜になってから怒涛の忙しさになってしまい、結局帰宅時間がかなり遅くなっていました

近頃ちょいとヤヴァイ状況です。
というのも、遅く帰ってくるのがデフォになってからというもの、それが普通に感じてしまってるイソジンさんがそこにいることです

以前は、事務所に22時くらいまでいると「かなり遅いな~」と感じていたのですが、最近では「22時か~、そろそろ帰ろうかな~」という感覚になってしまっているのです。
ですから、21時であれば、「まだまだこれから」という時間なのです

慣れというのは本当に怖いものです。
ここで慣れてしまった体質を立て直すために、早すぎると思える時間に帰宅をすることです。
目指せ、定時上がり

遅いので、今日はこの辺で~