イソジンのひとりごと

普段の生活の中で気になること、どうでもいいことを誰にと言うわけでもなくお届けします。

さくら舞い散る中に

2007-04-08 23:10:23 | Weblog

2007/4/8(sun)

京都より戻ってまいりました。昼間は汗ばむくらいの暖かさでしたが、こちらへ戻ってきて、路面が濡れていたのに驚きました。

今年すでに3回目の京都旅行をしてきましたが、今回のテーマは「桜」でした。
すでに満開という情報を得ていたので、少し散っているのではないかという懸念もしながらの旅でした。

出発の土曜、いきなりやらかしました
起きたら新幹線の出発時刻を過ぎていたのです。一瞬慌てましたが、よく考えれば、自由席ならその後の列車でも大丈夫ということだったので、安心して東京駅へ向かい、自由席に座って行きました

今回は旧友であり、マイミクの山っちゃんと一緒だったのですが、諸事情があり現地で会うことになっていました。
1日目は、哲学の道へ行って、その後疲れたのでバスで睡眠をとり、山っちゃんと落ち合ってから祇園、円山公園を回りました。
それにしてもすごい人出でした。道も混んでるし、バスもかなりの混雑ぶりでした。
あいにくの雨ということもあり、かなり嫌なことが重なってしまいました。

夜は、これまたマイミクのま~みさんを交えて食事をしました。
その後、宿のある大阪へ阪急に乗って向かいました。梅田駅で、山っちゃんと別れ、宿へ向かいすぐ寝てしまいました。
意外に大阪への移動が面倒と思っていましたが、1度で2つの街を見ることができるので、ありではないかなと思いました。

2日目は、梅田で待ち合わせをして、また阪急で京都へ向かいましたが、今度は嵐山へ向かいました。しばらく渡月橋を見たり、野々宮神社の竹林を歩いたり、落柿舎のある田園風景を見ながら散策して、嵐山へ戻りました。
次に二条城へ向かい、祇園にある定番のくずきりを食べて、京都駅に向かい、山っちゃんは1本先の新幹線を取ったとのことで先に帰ってしまいました。

今回はいつもよりは回った箇所は少なかったですが、桜を見られただけでかなりの収穫でした。
特に円山公園の桜はすごくきれいでした
本当はいろいろと桜の名所を回りたかったのですが、時間と混雑によりうまくスケジューリングできませんでした。
来年は上賀茂神社や他の桜の名所も回りたいと思います。

また今週も頑張って行こう~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しほきん)
2007-04-09 12:26:59
わぁ~ライトアップされてて凄いキレイな桜ですね
返信する
実物はもっと・・・ (イソジン)
2007-04-10 00:21:50
写真だと少し暗くなっちゃってるけど、実物はもっときれいだよ~
このほかにも祇園の桜は本当にきれいだったな~。日本人はやっぱり桜だね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。