あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

養老の滝

2013年11月16日 | 遠出

11月16日(土)

 

先日の木曜日に「養老の滝」へいきました。

いえ、なに「養老乃瀧」・・・こんな漢字だったかな?

居酒屋さんではなくて、日本の滝百選「養老の滝」です。

 

若返りの名水「菊水霊泉」で手を洗い、水を口に含みました。

「若返るかな?????」

 

滝までの階段をよいしょ・よいしょと登りました。

汗ばむくらいきつかった山道ですが、滝の勢いをながめて達成感を感じました。

 

最近、愛用のコンデジの調子が悪いのでなかなか気に入った写真が撮れません。

白っぽくなって、景色の美しい色が再現できません。   かなし!

 

 

 

こういう説明文は現地では全部読み切れないので

デジカメに写して、あとでゆっくり読むのが常の私。  

手抜きも上手になりました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとふすまが入りました

2013年11月15日 | 楽しみなこと

11月15日(金)のちのち

 

今日の午前中に障子とふすまが運ばれてきました。

朝から雨だったので心配しましたが、そこはプロ。

ビニールで包み濡れないように丁寧に部屋に運んでくれます。

 

障子とふすまがいつも通り設置されると、やはり落ち着きます。

真新しくなったので、気持ちもうれしくなります。

 

                    

 

今日は忙しい日でした。

急なことで、来客が来ることになり、あわてたり・・・・あせったり・・・・

 

まぁ、いろいろ、忙しいことはいいことだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都散歩

2013年11月13日 | 遠出

11月13日(水)のち

 

四条河原町 美濃吉でお昼ごはんを食べていると、窓ガラスに雨がかかってきました。

空は明るいのに、にわかに、にわか雨

  

にわか雨のおかげで建物の間に大きな虹  を見ることができました。

「いいこと起りそう!」などと友人と言い合いながら気分はハッピー

 

お次は、お腹がいっぱいにもかかわらず、京都ならではの「一保堂」の日本茶を

いただきに行くことにしました。

とりあえず先斗町通りを北上して目印の京都市役所をめざしました。

市役所の近くにあるらしくて・・・・探し探しのお散歩を楽しみました。

 

喫茶店は数あれど、日本茶をいただけるお店は、なかなかないですよね。

でもここはお抹茶・煎茶・ほうじ茶・等々の日本茶の正しい入れ方を教えてくださるのです。

一番いい状態での日本茶をおいしくいただけるコツを教わりながら、

ほうじ茶と和菓子を堪能しました。 

 

虹を見たのでハッピーが続きます。

そのあと平安神宮のお庭散策にいきました。

 

 

 

 

 

 

紅葉もこの寒さでずいぶんすすんできました。

鴨川べりで十月桜にも出会いました。

 

 

 

 

おまけの画像です。 

 

京都らしい建物や由緒ある寺院が少し歩いただけで、そこかしこで見ることができます。

外国の観光客も大勢いらしてます。日本の秋を是非楽しんでいただきたいものです。

 

私たちも充分すぎるぐらい楽しんだ一日でした。ハッピー

T子ちゃん お世話になって ありがとうございました。 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開講座を聞きに行く

2013年11月12日 | 楽しみなこと

11月12日(火)

 

気温がグンと下がりました。

こたつを出しました。なんだか冬到来の感じがしてきましたね。

今日のあいさつは 「寒いね~」  「寒くなりましたね~」  を繰り返しました。

 

        

 

「公開講座フェスタ2013 」 講師は中 周子先生(大阪樟蔭女子大学教授)

田辺聖子と『源氏物語』・・・・についてのお話です。

 

古典中の古典といわれている「源氏物語」ですが、とてもとても原典には縁がありません。

田辺聖子さんが原作を何度も何度も読み込み、うんと噛み砕き美しい細片を

広くちりばめた「私訳」もあっていいのではないか?

との考えから『新源氏物語』を書かれたのです。

 

古典と言うだけでめまいが起りそうな難しさですが、

平易な現代語で読めば、物語の中の人物像のかおが見えてくるような気がします。

 

六条御息所についてもこころのうちを垣間見られた気がしました。

謡曲でおなじみの「野野宮」のくだりもわかりやすく説明くださいました。

 

 

楽しみがいっぱい、知りたいことがいっぱい、知らないことがもっともっといっぱい

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き始め

2013年11月11日 | 小庭小話

11月11日(月)

 

うす曇りで風がでてきています。

少し肌寒いような・・・・唐突ですが小菊が咲きました。

 

小さな苗を初夏頃にもらっていたのを、鉢に植えていたのです。

咲きはじめって、見ていてうれしくなります。

 

「なんだか、ういういしいね~~かわいいね~~」     の心境

 

いい色していますね。

 

さぁ、今からサツマイモを蒸かしましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畳が入りました

2013年11月10日 | 楽しみなこと

11月10日(日)

 

畳が部屋に運ばれました。

い草のかおりがぷんぷん漂っています。

 

ふすまと障子がおくれますが・・・・

ふすまやら障子がない部屋は、ガランとしてとても殺風景です。

 

落ち着かない日を送っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畳屋さん

2013年11月08日 | 楽しみなこと

11月8日(金)

 

畳屋さんが朝から来てくださった。

畳も住人もずいぶんおくたびれ。

そろそろチェンジ・・・・の時期かな?

 

畳は新しくやりかえられるが、住人はそうもいきません。

せめて畳とふすまと障子だけでも、よみがえりたいものです。

出雲のかみさまやお伊勢さんのまねごとで、我が家も新調することにしました。

 

20枚の畳が運び出されました。

きょうの夕方4~5時ごろに戻ってくるみたいです。

障子とふすまは、諸事情で1週間後となります。

 

畳の下に積もったほこりの掃除がたいへんです。

家具移動も厄介な仕事のひとつなのです。 

新しくなるのを楽しみにもうひとふんばり、がんばります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーナシティ~紀三井寺へ

2013年11月07日 | 遠出

11月7日(木)

 

雨の木曜日を覚悟していたけど・・・・

どうにか晴れて傘の使用も一度もなくて、いい日和になりました。

本日は、バス旅行で和歌山方面へ行きました。

 

 

「マリーナシティ・黒潮市場」   

 ここでバイキング式の昼食です。

わいわいとおしゃべりしながら楽しく食事できました。 品数が多くて満腹・満足のランチでした。

 

 

 

                 

  

何十年ぶりか?の紀三井寺にもお参りに行きました。

善男善女ががんばって、急な階段を一歩一歩踏みしめて登りつめます。

境内からの見晴らしがよくて、階段の疲れも吹っ飛びました。

やはり高いところはいいですね。景色が一望できて気持ちいいものです。

 

その後・・・・・

バスは和歌山城へと進みます。

何度も行っている和歌山城ですが、

天守閣へ登る道が一部分知らなかったコースだったのでうれしかったです。

 

「こんなコースもあったんやね~」 「知らなかったねぇ~」

 

私はお城の石垣の美しさに感動するのです。

いいよね~

 

 

庭園も落ち着きのあるいい雰囲気です。

 

見逃せないのは巨木の「くすのき」   お城に無くてはならない樹だと思います。

 

 

盛りだくさんの楽しい一日を過ごすことができて、最高の秋の一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正倉院展へ行きました

2013年11月06日 | 遠出

11月6日(水)

 

第65回 正倉院展へ行ってきました。

毎年恒例のようにここ数年間、見に行っています。

1200年前の日本の誇れる宝物が目の前で、見ることができるなんて・・・・・

夢みたいな話! 

 

漆金薄絵盤(うるしきんぱくえのばん) → お香の台座が鮮やかな色彩を保ってそれはそれは美しいものです。

見応えありました。  どれもこれも素晴らしい天平の宝物です。

 

 

待ち時間の行列の人々のために、テントが張られていました。

日差しも防げていいですね。 40分から1時間の待ち時間でした。

 

 

               

 

東大寺の境内を散策しました。

 

 

戒壇堂

 

 

依水園

興福寺

 

                               

 

NHKの朝のドラマ

主人公のめ以子が通っていた女学校・・・・・撮影に使われた奈良女子大の記念館へも行ってきました。

 

 

美してくモダンで素敵な校舎です。 才媛が学ぶ女子大です。

 

奈良の町  大好き!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花

2013年11月05日 | 小庭小話

11月5日(火)

 

雨で金木犀の花が散りました。

道路にも木の根元にもオレンジ色のじゅうたんが広がっています。

目に鮮やかなオレンジ色に思わず「わぁ~きれい」と声に出しました。

 

 

あさっての7日はもう「立冬」です。

一雨ごとに寒さを迎える季節になりますね。

今の時期を楽しまなくっちゃ・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする