スクラップブッキング(2016.1月) キット 2016-01-27 | scrapbooking KIT 341,342,343(a.bの2ページレイアウト),344です KIT 341, 342 KIT 343(a.bの2ページレイアウト) KIT344 来月2月の吉祥寺クラスは22日月曜を予定しておりります。申し込みはプッペンまで宜しくお願いします。
Ch. Pavie Macquin 2001 シャトー・パヴィ・マカン 2016-01-27 | ワインほか洋酒 Ch. Pavie Macquin 2001 シャトー・パヴィ・マカン (サンテミリオン格付)プルミエ・グラン・クリュ・クラツセ B(第1特別級B<2006年昇格>) (AOC)St Émilion サン・テミリオン (作付割合)メルロー70% カベフラ25% カベソー 5% (セカンド)Les Chenes de Macquinレ・シェーヌ・ド・マカン 「パヴィ」は桃の一種。「マカン」は、シャトー創始者アルベール・マカン (1852年~1911年)に由来。マカンはフィロキセラ対策の接ぎ木考案者 アロマはスミレやブラックチェリー、甘草の香りと言われる
Bistro Kif-Kif ビストロ・キフキフ 2016-01-27 | 飲もうや!! レストラン(港・渋谷区) 毎月変わってるメニューからオーダー、安っ!! ①菜の花のクスクス 牡蠣のクリーム煮添え (980円)クスクスがサラダみたいで、メインは牡蠣のようだった。 ②牡蠣と菜の花のリゾット (1,350円)似たようなメニューだけど、リゾット食べてないからえいっと注文。こちらはチーズが入っているので、少し変化があった。 ③蝦夷鹿のロースト 黒胡椒のソース (1,800円)柔らかいので、背肉ではなく、ももロースだと思う。マイルドなポワグラードソースだが、本格的なクオリティ。それを1,800円で食べられるとはどういうこと? 大満足。 (本日のワイン) Ch. Pavie Macquin 2001 シャトー・パヴィ・マカン St Émilion クオリティの高いアロマ。ここは当日持込で自分で開栓するので比較的新しく、あまり飲んだ事がないワインを持ち込んだ。こんなにいいワインとは思っていなかったので、嬉しいサプライズだったが、クリーム煮にも合っていたのはさらなる驚き。安く出ていたら即購入のワイン。 なお、飲み頃は15-20年だと思う。
餃子のハルピン 2016-01-27 | 〃 (東京23区外・横浜等) きび屋がお休みだったので、チェックしていた餃子屋へ。豚タン餃子コリコリの「ぶぅたん」(東京都三鷹市下連雀3-21-12/火曜休み)とどっちがいいかと迷うとこではありましたが、近いしまぁ歴史あるってとこで本日はこちらを選択。 ランチセットが安かったんですけど、ライスはいらなかったので単品餃子と紹興酒に 餃子のハルピン 東京都三鷹市下連雀3-31-8 TEL・0422-42-8030 営業[月~土] 11:30~15:00 17:00~22:00 [日・祝] 17:00~22:00 定休日 水曜、祝日のある週の火曜は振替で休み