goo blog サービス終了のお知らせ 

Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

西面「プンソンテジックッパ 풍성돼지국밥 」

2018-11-21 |  〃  (海外)
釜山は二回目、それも随分昔でしかも海雲台など海辺あたりだったので、この辺りは全然面識がない。Wi-Fiがないので、ホテルへの道を間違えないように要所で写真をとって歩く。
ランチにいいお店ないかな~と歩くと、テジクッパばかり通りがある。
日本語がない感じのお店で、地元の働いてる人が入ってってるので、こちらのお店へと

デジクッパなんだけど、種類がいろいろある。英語メニューが裏にあって、それを見ると、ロースとモツとブラッドソーセージの3種とミックス。普通のより、ブラッドソーセージ入りに興味があったので、全部入りのミックスでお願いしました(因みにどれも7,000w)。これよかった!
これに豚ゆでのセット付の安い酒飲みメニューもあったんですけど、これから後の事や未だホテルのチェックインは済ませてないので止めました


最初にお決まりの前菜・・。おばさんが食べ方を教えてくれる、セウジョッ(小エビの塩辛)で味調整。ニラは鍋にいれるようにとか、キムチ類やそうめんとかは身振りで、ここからとってね~と優しい対応。フリーらしいので、勿論おかわり


「プンソンテジックッパ 풍성돼지국밥 」




「Cafe da bifana」

2018-02-09 |  〃  (海外)
3軒目~フィゲイラ広場まで戻ってきました。

 ここはビファーナ屋(国民食)さんなのですが、カフェとかドリンクだけの方もいます。私達も〆bicaで利用・・・この広場何度か来たのでお店が分かります。さくっと来たのでカウンターの立ち飲みで


お昼はこんな感じです。ビファーナが窓越しで見えます。


「Cafe da bifana」
Praca da Figueira 7, Lisbon 1100-240, Portugal (バイシャ、ロシオ & レスタウラドーレス)
+351 21 342 2194
営業時間:月 - 土 6:30 - 0:00 
定休日:日曜


「Restaurante Marisqueira Popular」

2018-02-09 |  〃  (海外)
最初の店で満喫できないので、チェックしていたお店で近いとこ「A Provinciana」に・・けどたこ飯はないが、先程食べたものが1/2以下程度の金額でしたし、ちょこっと入ったところなのにかなりの人気店。最初からここで色々食べてもよかったな~。

 たこご飯がなかったので、ピーが調べていたお店に。そこはこの日は休み。
 
 コルメシオ広場近くでクリスチャーノ・ロナウドのお店「CR7 corner」というお店がありました。後で調べるとここ、ロナウドが共同経営している第2号ホテルだそう(1号店はCRの故郷マデイラ島)

 その辺でブラブラしていると呼び込みに声をかけられた。たこ飯あるのかと聞くとあるという。
 店内にはブラジル人家族がいて、たくさん頼んでいた。

☆サングリアを頼む。その場で色々混ぜ合わせ作ってます。

★Arroz de polvoたこ飯

 呼び込みはしていましたが、別にサングリアとご飯で無理強いもなく全然大丈夫でした。
「Restaurante Marisqueira Popular」
R. dos Correeiros 207, 1100-052 Lisboa, ポルトガル
電話: +351 21 342 1162



リスボン超有名店「Solar dos Presuntos ソラール・ドス・プレズントス 」

2018-02-09 |  〃  (海外)

超有名店・・・ロナウド、ベッカム、フィーゴのフットボール選手や世界のセレブの写真がぎっしり。要予約店。1回予約しようと思ったらその日は満席でこの日に。こちらのお店もポルトガルに行ったら是非と通の方からお勧めされました。

目当てはバカリャウ焼きとダーが食べたいというタコご飯。
メニューを見ると高い。しかしタコご飯はない。
バカリャウは焼きBacalhau Assodoはなく、Bacalhau Cozidoのみ。ちょっと目をつけていた定食屋さんだと2倍以上のような、これが一番お得、。

やはり最初チーズとハムが置かれるのですが、チーズはqueijo de azeitãoが1ホールまるまると・・中トロで美味しいのは分かるし4人位いたら食べたかったんですけどね。多分お高いとみた。実際、他テーブルの2人客が思わず食べてて、ちょっと高かったのか店員さんと揉めてるテーブルがあった。

ワイン~

それなりのボリュームで味もソースありで美味しかったです。他のシーフードも食べようかと思いましたが・・周りを見渡すと、肉食べてましたし。
ここはサクッとバカリャウを食べ次にタコご飯を別の店に。
団体で行けばいいけど、2人だとどうだろ?的なお店でした。高級店だとは思いますが、ドレッシーでも全然ありません。

Solar dos Presuntosソラール・ドス・プレズントス
R. Portas de Santo Antão 150, 1150-269 Lisboa, ポルトガル
営業時間:月~土曜日12時00分~15時30分, 19時30分~23時30分
定休日 :日曜
電話: +351 21 342 4253




リスボンランチ「Restaurante Zé de Mouraria」(レシュタウラントゥ・ゼ・ドゥ・モラーリア)

2018-02-08 |  〃  (海外)

狭い街路を縫うようにして店に辿りつく。
だが、お店とは外見からすぐには分からない。

早くにきて少し待った。その間、通りの反対側の家に目をやる。有名なファディスタに縁のある場所なのだろうか。

床はアズレージョ。これが帰る時はギュウギュウに満席

ポルトガル2大ビールメーカー飲み比べ
☆Super Bock
☆Sagres

こちらのチーズとオリーヴは勝手に出てきた。お金を取られるがおいしそうだから食べる。

 その日のメニュー(4品)が黒板に書き出されてるのかな~と思って目当ての干し鱈が黒板に書いてある。Bacalhau Assadoが食べられると喜んでたら・・この日はないという(金曜?のみだという説明)。で、何があるかというと鴨ご飯、鮭、まぐろ
この黒板も私達は早かったから見えたけど、基本客が入ると見えないし、この日のメニューを食べる感じ。
 サービス担当の彼はテレビにも出てた。1人で切り盛りしてます

☆トマトサラダのハーフポーション
すさまじいいボリュームだ。そして、トマトがおいしい。するっと入ってしまう。

★鮭

★マグロ<レア>のステーキ

私達はお店早かったので入れたが、奥に通された。後から来た観光客は断られた人たちもいたようだ。なお、テーブルは後で相席(常連さん<ちょっと話した>)になったし、あっという間に満席。

写真に映っている二人はすごい量の鴨ご飯をムシャムシャと食べていた。それから、この日はフランス人による番組撮影のようなものがあったようだ。

お金を払って出ようとすると外はすごい雨。もう五分ほどして出ればよかったが、幸い、大きな被害は免れた。

このボリュームですから1品でもよかったかも。NHK放送「世界入りにくい居酒屋 (リスボン)」のお店でした!

「Restaurante Zé de Mouraria」(レシュタウラントゥ・ゼ・ドゥ・モラーリア)
Rua Joao do Outeiro 24, Lisboa 1100-292, Portugal
+351 21 886 5436
日曜休み
Segunda-feira 12:00-16:00、Terça-feira12:00-16:00、
Quarta-feira 12:00-16:00、Quinta-feira12:00-16:00
Sexta-feira 12:00-16:00、Sábado 12:00-16:00