花調

花の似合う女を目指す!?

こ豆やで夕食。相変わらず・・・

2005-09-27 | こ豆やさん♪
旅行中の夕食


当然、いつもの「こ豆や 錦店」です
今回は、京都大丸の錦通口(裏側)を出てすぐのところから
こ豆やさんがあるビルを撮ってみました。
このビルの一番上です♪



定番の先出しセット。
何かが変わりました。
山くらげと湯葉の和え物がプラス。じゃなくて、

お箸が変わったんです。以前は


湯葉と生麩の田楽
巻き湯葉も付いた田楽。久しぶり~
甘めとすこし辛めの2種のお味噌。




湯葉と鴨ロースのカルパッチョ
鴨は少しクセがあります。




湯葉まんじゅうのあんかけ 秋バージョン!?
特別にマツタケ付き♪
麩もモミジで、秋っぽいです。



そして、お酒。
名前のないカクテル、思いつきで作ってもらいました。


*写真と実際にオーダーして出てくるものが異なる場合もあります。

こ豆や 錦店
京都市中京区錦小路東洞院東入
リベルタス錦小路3F

昼:11:30~14:30
夜:17:30~23:00
定休日なし
京都大丸さんの地下1階から錦通り口(裏です)にでて
左手方向を見ましょう。
コンクリートの四角い建物の3階です。


※Leaf11月号見ました?
名古屋で偶然見つけたので、読んでたら
なんとこ豆や錦店が載っていました。
ランチ特集の「テイクアウト」のページです♪
湯葉丼がテイクアウトできるんです。
いいな~。私も、お昼に汲み上げ湯葉丼食べたいです。