りきる徒然草。

のんびり。ゆっくり。
「なるようになるさ」で生きてる男の徒然日記。

初試合。

2016-08-20 | Weblog
息子の卓球試合で、市内の体育館へ来ています。

入部以来、ジョギングとラケットの素振りの毎日だったのだけど、今日が試合デビューとのことなので。

子どもの試合に同行して応援・・・以前からそんな話を知り合いの同世代の親御さんから耳にしたり、その模様をsnsやブログにUPしているのを目にしていたのだけど、うちの娘も息子も、そういったスポーツとはここまで無縁のまま育ったので、恥ずかしながら、そういう“行為”も今回が初めて。
つまり、親としても“試合デビュー”(笑)

だが。

会場に訪れるのが遅かったようで、息子の試合はすでに終わっていた (ー ー;)
観客席からアリーナを見回すと、やっぱり親だからか息子をすぐに見つけることができた。
試合が終わった開放感からなのか、息子は壁際に並んだパイプ椅子の一部を陣取って、同級生の部員の子たちと、明らかにバカっぽい雑談に花を咲かせているようだった (ー ー;)

おい、少しは他の人の試合をマジメに観戦しろよっ!
・・・と思いながらも、本ばかり読んでいるような息子が、友だちと取るに足りない頭の悪そうな話(笑)で盛り上がっている様子を見て、なぜかちょっと安心している自分がいた。

あ、アイツも普通の中学生なんだな。
やっぱり、蛙の子は蛙か (^^;;

リオ五輪の影響で、にわかに卓球が注目されている昨今。
お盆休みの間も、息子は会う親戚のほぼ全てに、「10年後は金メダルかも知れんなぁ」とからかわれ、その度に面倒くさそうな表情を浮かべていた(笑)

息子はともかく、今日の試合に参加していた市内の数多の卓球少年&少女の中から、代表選手が出てこないとも限らない。

さて、帰宅したら、またオリンピックを見ようかな。

ところで、息子は初めての試合に勝ったのか、それとも負けたのか?どっちだ(笑)?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする