goo blog サービス終了のお知らせ 

白いごはんに うめぼしひとつ

ごはんと共に、日々の出来事を綴ります。
大阪府三島郡島本町から発信中。

週末の晩ごはん

2015年04月11日 | お家でごはん
昨日の晩ごはん。

・豆ごはん
・スズキの塩麹漬け焼き
・オニオンスープ
・サラダ
・里芋と鶏肉、根菜の煮物


豆ごはん。
ゆうきが剥くのを手伝ってくれました♪


しかし、ゆうきは豆が苦手だったらしく、豆を全てよけて食べてました


オニオンスープ。
玉葱をじっくり20分かけて炒めたので、トロトロで美味しくなってました♪



スズキの塩麹漬け焼き。
スーパーで天然スズキが売ってあったので、絶対美味しそう!と思って買いました。


予想通り、美味しかった



明日はお出かけをするので、おやつにオレンジケーキを焼きました。


生地にはオレンジピールもたっぷり入っています。


オレンジケーキ、毎年この季節になると作ってます



にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

昨日の晩ごはん

2015年04月05日 | お家でごはん
昨日の晩ごはん。

・ご飯
・豚バラ肉、卵、大根の煮物
・サラダ
・大豆とひじきの煮物
・きゅうりの漬物
・納豆   などなど・・・


豚バラが安かったので、圧力鍋で大根・卵と一緒に煮ました。


サラダは、トスサラで。



平日はなかなか一緒に食べれませんが、家族3人揃っての食卓は、やっぱりいいなぁ


にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

昨日の晩ごはん

2015年03月15日 | お家でごはん
昨日の晩ごはん。

・ご飯
・トマトビーフシチュー
・里芋と根菜の煮物
・オニオンサラダ
・きゅうりの漬物


オニオンサラダ。
スライスした新たまねぎに、鰹節と生卵、そしてポン酢。

美味しい


産直で買った里芋と人参を使って、煮物。



きゅうりの漬物。



これまた、産直で買った美味しい浅漬けのもとを使って。



デザートには、先日夫が歯科でもらってきた、「歯医者さんが作ったチョコレート」。


なんでも、寝る前に食べても虫歯にならないとか


それと、ゼミの先輩からいただいた、ホワイトデーのお返し。



中身は、きのこの山でした



ゆうき、大喜び




にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

週末の粗食と買出し

2015年03月02日 | お家でごはん
こちらは、夜のママ友の会を控え、粗食な内容にした土曜日の昼食。

・ごはん
・味噌汁
・大根と菜の花の煮物
・豆腐のにんにく醤油ステーキ


手前のごはんは、私が最近ハマッている「寝かせ玄米」。

加味応えがあって美味しいので、時々作っては食べてます。

圧力鍋で炊いたやわらかい大根に、後で菜の花を入れてさっと煮ました。


この時期、菜の花が大好き


豆腐ステーキは、水切りして片栗粉をまぶした豆腐を焼いて、にんにく・醤油・みりん・お酒を入れて照り焼きっぽく。


これは、夫もゆうきも大好物。

日曜日の昨日は1日雨で、親子三人でそろって買出しにいきました。


アカチャンホンポでは、ゆうきが来年から3歳児クラスに進級するので、必要なものを買いました。

トーマスのお箸と、肩掛けかばん。


ゆうき、買ってきたお箸を見ては、

「お箸、難しいから、ゆうきくんいらない」

と、ちょっぴり弱気発言(笑)

今、家ではエジソン箸を使ってますが、保育所で練習してもらえるらしいです。

そっかぁ、3歳って、もうお箸を使う練習するのかぁ~


にほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へにほんブログ村







モロヘイヤのカレー

2014年08月02日 | お家でごはん
今日の西宮は朝から曇り&雨。
夕方から、ゆうきの保育所で夏祭りがあるというのに。
先ほど連絡網が回ってきて、室内でお祭りを決行するそうです。

用事で午前中出かけていた夫が帰ってきて、二人で食べた今日のランチは、こちら。
家ごはんをアップするのは、結構久しぶりかも。
そして、夫とふたりきりのランチも、久しぶりかも。

・モロヘイヤのカレー
・ししとうとこんにゃくの炒め煮
・オニオンサラダ


初めて作ったモロヘイヤのカレー。

大・大・大ヒット

玉ねぎとひき肉を炒め、トマトと茹でて刻んだモロヘイヤ。
味付けはカレー粉、カレールー、コンソメ、塩、胡椒、そして香り付けにローリエ。
シンプルで力強い夏の味。

これは、確実にリピートですな。


そして、デザートは、実家から送られてきた、美味しい美味しい桃




さて、お昼を食べた後は、夫は近所で今日オープンするカフェを「偵察に行ってくる」と言いながら出かけていきました。
なぜか、私は誘ってもらえなかったわ(笑)
声くらいかけてくれたって、いいじゃんね

ま、誘ってくれても行けないけどね・・・。
朝から、学会発表の英文ポスター作成に苦戦しています。
夕方までには仕上げて、手放しでお祭り楽しみたい




久々のさとコロ

2013年09月16日 | お家でごはん
3連休の3日目は、ゆっくり家で過ごしました。
昨日1日中家族3人一緒に居たので、今日は適度に距離感を持って過ごすのがなんとなく心地いい一日でした(笑)

そんなのんびりな日のお昼に、久しぶりに夫の大好物の里芋コロッケを作りました


それに、舞茸の炊き込みご飯とお味噌汁(ちょっと質素?)。


ゆうきもコロッケ2つをペロッとたいらげました。


午後からは夫は図書館に勉強に出かけ、私はゆうきとのんびり過ごしました。
夜、かえってきた夫の手には、お土産が

ジュヴァンゼルのケーキっ


なんと、ゆうきにも1つ、買ってきてくれてました。
なぜ4つあるかというと、私にだけ2つ買ってきてくれたみたいです。
9月15日は6年前にプロポーズしてもらった日(遠い目)なので、その記念日のケーキと、もう一つは大学院の合格祝いだそうです。

あ~美味しかった

ワンピース

2012年04月01日 | お家でごはん
今日は朝から、じゅうたんやコタツ布団を洗って干しました。
ずっとしたかったことなので、非常にスッキリ

お昼ごはん。

・ご飯
・味噌汁
・あじのひらき
・もやしとあげの煮浸し
・納豆


午後からは、夫とゆうきと3人で西宮ガーデンズへお買い物。
ワンピースを買ってもらいました(誕生日プレゼント)
ありがとう


新じゃがコロッケ

2012年03月31日 | お家でごはん
ここ数日風邪気味で、なかなか治らない夫。
今朝内科に出かけて行ったのですが、受付時間が変更になってたみたいで診てもらえず帰ってきました。
かわいそ

お昼ごはん。

・ご飯
・新たまねぎのスープ
・コロッケ
・千切りキャベツ
・いかなごのくぎ煮


コロッケは、ひさしぶりに作りました。

去年の秋ぐらいから夫に「コロッケが食べたい」と言われていたので、いい加減作ってあげようとおもって作りました。
新じゃがを圧力鍋でふかして作ったらとっても美味しかったです。

そして、こちらは新たまねぎをまるごと圧力鍋で煮たスープ。

びっくりするほど甘くて美味しかったです。

さて、今日は天気が良くなくおでかけできなかったので、ゆうきがエネルギーをもてあまし気味です。
コタツの上にのぼって落ち、部屋中の引き出しという引き出しを開けて物を散らかし、昼寝をしていた夫と私の上にダイブして鼻の穴をひっかきまわし、「ぎゃ~」と奇声を発し・・・

思わず「ンも~~~~ッ」と叫んでしまった私。

それを聞いていた夫がボソッと言いました。

「ウシ…

…はい、ウシです

何があってものんびり静かに対応する夫を見習わなければ

春分の日

2012年03月20日 | お家でごはん
今日は、朝は少し冷えたけれどいいお天気
朝から布団干したり掃除したりしてすっきりしました。
こんな気持ちのいい日は、どこかへお出かけ

…と言いたいところだったのですが、夫が風邪気味でダウン

ゆうきと一緒に家でゆっくり過ごしましたとさ

夕方起きだしてきた夫は大分回復していました。
一緒に食べた夕ごはん。

・ご飯
・味噌汁
・肉じゃが
・キャベツのごま酢和え
・納豆 etc…

圧力鍋の調子が悪かったんですが、肉じゃがなんとかできました。

新じゃがで作りました


夜は、オレンジのケーキを焼きました。


この間弟がくれたドライオレンジをコアントローに漬け込んでおいたので、それをトップに乗せて、余ったのは刻んで生地に混ぜ込んで焼いてみました。

明日ママ友が遊びに来てくれるので、一緒に食べようと思います