
ただいま妊娠28w5d、出産まであと79日となりました。
お腹の中のまるちゃんは、ますますよく動くようになりました。
先週の検診で赤ちゃんも1,000gを超えてたし、とにかくどんどんお腹が大きくなっていきます。
そして、先週逆子を先生に直してもらってからというもの、二度と逆子にならないように、縦長の棒状に巻いたタオルをお腹の両横に1本ずつあて、その上からさらしでぐるぐる巻きに巻いて過ごしています。
なので、お腹がすんごく大きく見えます

もう、臨月以上の大きさ


最近、子宮が大きくなって胃が圧迫され始めたのか、ちょっと胃がむかむかします。
空腹感も、あまり感じません。
だけど、動物性食品230gと緑黄色野菜700g、そしてカルシウム(小魚・海草・乳製品)を必死に食べないといけないので、結構大変に感じることも

でも、来週にある血液検査でヘモグロビンの数値が11満たなかったら、今の助産院ではなく他の病院を紹介すると釘をさされているので、がんばるしかありません

体重の増加は、妊娠前プラス8kg。
だいたい1ヶ月に1kgくらいのペースで増えていっているのね

増えないようにがんばってるんだけど、やっぱり増えていきますね~。
できれば出産まで8kg増で抑えたかったんだけど・・・体重管理って、難しいです

そして、なんだかしんどいなぁ~と感じることが多くなってきました・・・。
寝返りを打つのも、立ち上がるのも、しゃがむのも、「よっこらしょ

でも、1日3時間はがんばってせっせと歩いております



こちらは、インドに長期滞在して最近帰国した友達がプレゼントにくれた、インドの胎教CDです


ちょっと怪しげな(笑)インドちっくです


昨日の夜中、夫から電話が
なんでも終電ぎりぎりに会社を終えて駅まで行ったものの、そこで財布など一式を会社に忘れてきたことが発覚
で、電車に間に合わず、帰れないとのこと
昨日の晩はネットカフェで一夜を明かし、今朝帰ってきた夫
かわいそ・・・
私が午前中の仕事を済まして、散歩も済ませて夕方帰宅すると、すやすやと気持ちよさそうに眠っておりました
この調子だと起きるのは夜か、夜中だな

まぁ、しっかり寝たまえ。
北京の出張から帰ってきても、働き詰めだったものね

さて、昨日らでぃっしゅぼーやから届いた野菜です。

・新たまねぎ
・じゃがいも
・ごぼう
・れんこん
・ブロッコリー
・春キャベツ
・ほうれん草
・ちんげん菜
・にら
・ふきのとう
新たまねぎとかふきのとうとか、春らしくっていいな
ふきのとう、どうやって食べようかなぁ?
天ぷら?それともふき味噌にでもしようかな

それと、先日頼んでいたものが、届きました
妊娠線予防クリームです
これと同じものをずっと使っていたんですが、何しろでっかい容器に沢山入っているから、出産までまずなくならないだろうと思って使っていましたが、使い切っちゃいました
このクリーム、無臭でつわりの時も気にせず使えたし、肌にも優しいから赤ちゃんにも使えるみたいだし、気に入ってます
出産まで、もつかしら


なんでも終電ぎりぎりに会社を終えて駅まで行ったものの、そこで財布など一式を会社に忘れてきたことが発覚

で、電車に間に合わず、帰れないとのこと

昨日の晩はネットカフェで一夜を明かし、今朝帰ってきた夫


私が午前中の仕事を済まして、散歩も済ませて夕方帰宅すると、すやすやと気持ちよさそうに眠っておりました

この調子だと起きるのは夜か、夜中だな


まぁ、しっかり寝たまえ。
北京の出張から帰ってきても、働き詰めだったものね


さて、昨日らでぃっしゅぼーやから届いた野菜です。

・新たまねぎ
・じゃがいも
・ごぼう
・れんこん
・ブロッコリー
・春キャベツ
・ほうれん草
・ちんげん菜
・にら
・ふきのとう
新たまねぎとかふきのとうとか、春らしくっていいな

ふきのとう、どうやって食べようかなぁ?
天ぷら?それともふき味噌にでもしようかな


それと、先日頼んでいたものが、届きました

妊娠線予防クリームです

これと同じものをずっと使っていたんですが、何しろでっかい容器に沢山入っているから、出産までまずなくならないだろうと思って使っていましたが、使い切っちゃいました

このクリーム、無臭でつわりの時も気にせず使えたし、肌にも優しいから赤ちゃんにも使えるみたいだし、気に入ってます

出産まで、もつかしら


先週の検診でまさかの逆子が発覚したので、1週間後の今日再び検診に行ってきました。
しか~し、エコーで見てみると、まるちゃんは逆子のまんま
あれだけ必死に逆子体操をして、まるちゃんにも「頭がこっちだよ」と言い聞かせてきたのに、逆子のまんまでした。
逆子によくありがちな、単臀位(たんでんい)っていうポーズになっているらしいです
先生がよく調べてくれたんですが、どうやら私の場合、胎盤がある場所の関係で、赤ちゃんが回転しにくい様子。
なので、逆子体操をしても、赤ちゃんが自力では回転しにくいようなんです
もう1週間、逆子体操をしてみて、様子を見ようかという話も出たのですが、大事をとって明後日に先生が「外回転術」という方法で逆子を直してくれるそうです。
というのは、私も明後日から28週目に入るし、以前28週目に入って逆子を直そうとしたときにすでに赤ちゃんが大きくなっていて回転する余裕がなく、治らずに帝王切開になった人がいたらしいので
そうなるより、確実に早めに逆子を直しましょう、ということになりました。
今まで1週間毎日、逆子体操をしたりまるちゃんに声かけたりして、まるちゃんも一生懸命動いてくれてたのですが、胎盤のせいで回転できなかったんだね。
よくがんばりました
この際、先生に身を委ねるしかないですね。
さて、北京に出張していた夫も、明日の晩帰ってきます
なんか、最初はさびしかったけど、一人の生活リズムになれてきて最近はそうでもなくなってきた(笑)
そんなもんなんですかね~
おほほほほ・・・
でも、久々の再会、楽しみだな

しか~し、エコーで見てみると、まるちゃんは逆子のまんま

あれだけ必死に逆子体操をして、まるちゃんにも「頭がこっちだよ」と言い聞かせてきたのに、逆子のまんまでした。
逆子によくありがちな、単臀位(たんでんい)っていうポーズになっているらしいです

先生がよく調べてくれたんですが、どうやら私の場合、胎盤がある場所の関係で、赤ちゃんが回転しにくい様子。
なので、逆子体操をしても、赤ちゃんが自力では回転しにくいようなんです

もう1週間、逆子体操をしてみて、様子を見ようかという話も出たのですが、大事をとって明後日に先生が「外回転術」という方法で逆子を直してくれるそうです。
というのは、私も明後日から28週目に入るし、以前28週目に入って逆子を直そうとしたときにすでに赤ちゃんが大きくなっていて回転する余裕がなく、治らずに帝王切開になった人がいたらしいので

そうなるより、確実に早めに逆子を直しましょう、ということになりました。
今まで1週間毎日、逆子体操をしたりまるちゃんに声かけたりして、まるちゃんも一生懸命動いてくれてたのですが、胎盤のせいで回転できなかったんだね。
よくがんばりました

この際、先生に身を委ねるしかないですね。
さて、北京に出張していた夫も、明日の晩帰ってきます

なんか、最初はさびしかったけど、一人の生活リズムになれてきて最近はそうでもなくなってきた(笑)
そんなもんなんですかね~

でも、久々の再会、楽しみだな


逆子発覚から一晩明け・・・改めていろいろと調べてみると、逆子はまだこの時期でなることは多いらしく、最終的に出産まで逆子のケースは全ケースの3~5%らしいです
しかも、逆子になる妊婦さんは、それだけ骨盤が広いということなので、どちらかというと安産傾向らしいです
・・・とは言っても、来週の月曜日の検診までに直らなかったら、先生がなおしてくれるみたいで、それに1万円かかるとのこと。
無駄な出費もいやだし、外から手を加えられるのはなんだかいや~

ということで、昨日の晩から1日2回、逆子体操をやっています
しかしまだ、相変わらず逆子のような感じ・・・
先生に教えてもらった逆子体操のメニューは、全部で1時間。
①お尻を突き上げてうつぶせの体制で10分間。
②その後ごろんと横になった状態で30分間。
③そして、最後に足踏み20分間。
これを、1日2回行います。
先生には、「1時間のドラマなんか見ながらやるといいわよ」とアドバイスしてもらいました(笑)
今朝は足踏みの変わりに、近くの武庫川の河川敷を歩きました(上の写真)。
そして今日から、食べるのに必要な量をはかって食べることにしました
動物性食品230g、緑黄色野菜はその3倍
結構な量になります
これだけ食べたら、貧血治るかな?
がんばるから、どうか治っておくれ~
・・・ということで、なんやかんややらなきゃいけないことが沢山で、妊婦も結構忙しいもんだな


しかも、逆子になる妊婦さんは、それだけ骨盤が広いということなので、どちらかというと安産傾向らしいです

・・・とは言っても、来週の月曜日の検診までに直らなかったら、先生がなおしてくれるみたいで、それに1万円かかるとのこと。
無駄な出費もいやだし、外から手を加えられるのはなんだかいや~


ということで、昨日の晩から1日2回、逆子体操をやっています

しかしまだ、相変わらず逆子のような感じ・・・

先生に教えてもらった逆子体操のメニューは、全部で1時間。
①お尻を突き上げてうつぶせの体制で10分間。
②その後ごろんと横になった状態で30分間。
③そして、最後に足踏み20分間。
これを、1日2回行います。
先生には、「1時間のドラマなんか見ながらやるといいわよ」とアドバイスしてもらいました(笑)
今朝は足踏みの変わりに、近くの武庫川の河川敷を歩きました(上の写真)。
そして今日から、食べるのに必要な量をはかって食べることにしました

動物性食品230g、緑黄色野菜はその3倍

結構な量になります

これだけ食べたら、貧血治るかな?
がんばるから、どうか治っておくれ~

・・・ということで、なんやかんややらなきゃいけないことが沢山で、妊婦も結構忙しいもんだな


西宮に無事、帰ってきました。
朝6時半の電車に乗って、ゆらゆら揺られて3時間
ず~っと、爆睡していた
で、そのまま妊婦検診に行ったのですが・・・。
検診で先生がお腹を触って「

」って顔して、しばらく触っている・・・
そして、「う~ん、もしかして逆子になってる?」と言いながらエコーをあてると・・・。
逆子になっていた


ひえ~

こ、この時期に逆子
(ちなみに現在26w5d)
先生に、逆子体操を教えてもらい、1週間様子を見て、それでも治らなかったら先生が逆子をなおしてくれるそうですが
寝耳に水って感じで、かなりショックを受けてしまった私
しかも、貧血がなおってないのでまたまた叱られてしまいました
なんでも、普通は11ないといけないヘモグロビンの数値が、10.5しかないとか。
「1ヵ月後の検診までに改善しなかったら、他の病院に紹介するよ
」と脅され・・・(いえ、これは脅しではなく本当にそうなると思います)。
とにかく動物性食品を1日230g摂りなさい!と何度も念を押され、栄養足りてないのに体重だけはちゃっかり増えていることを叱られ
ゲンナリした気分で助産院を後にしました
そこからは、お決まりのパターンで(笑)、ブルーになり、今回は夫のいない寂しさもかさなって、家に帰ってから泣きました
(←はい、かなりの泣き虫です
)
しかし・・・泣いてる場合じゃないっ
と思い直し、それからせっせと明日の食事の買出しや逆子体操などがんばりました。
「まるちゃん、頭はこっちなのよ、今きみは反対なんだよ」と、声かけしながら。
逆子体操してると、まるちゃんがものすごくよく動いていましたが、感覚としてはまたお尻が下に戻っちゃったような・・・
かわいらしいやら、困ったやら
なんか、あれをがんばれば、こちを指摘される・・・って感じで、もぐらたたきしているみたい
検診に行くたびに自分の駄目っぷりが悲しくなるけれど、出産まであと3ヶ月、ここまできたらがんばるしかな~い
・・・と、なんとか気分を持ち直しました。
今日はいろんなことがあって、心身ともに疲れたので、早めに寝て
また明日、作戦を練ろう(笑)

朝6時半の電車に乗って、ゆらゆら揺られて3時間

ず~っと、爆睡していた

で、そのまま妊婦検診に行ったのですが・・・。
検診で先生がお腹を触って「




そして、「う~ん、もしかして逆子になってる?」と言いながらエコーをあてると・・・。
逆子になっていた



ひえ~


こ、この時期に逆子

先生に、逆子体操を教えてもらい、1週間様子を見て、それでも治らなかったら先生が逆子をなおしてくれるそうですが

寝耳に水って感じで、かなりショックを受けてしまった私

しかも、貧血がなおってないのでまたまた叱られてしまいました

なんでも、普通は11ないといけないヘモグロビンの数値が、10.5しかないとか。
「1ヵ月後の検診までに改善しなかったら、他の病院に紹介するよ

とにかく動物性食品を1日230g摂りなさい!と何度も念を押され、栄養足りてないのに体重だけはちゃっかり増えていることを叱られ

ゲンナリした気分で助産院を後にしました

そこからは、お決まりのパターンで(笑)、ブルーになり、今回は夫のいない寂しさもかさなって、家に帰ってから泣きました


しかし・・・泣いてる場合じゃないっ

「まるちゃん、頭はこっちなのよ、今きみは反対なんだよ」と、声かけしながら。
逆子体操してると、まるちゃんがものすごくよく動いていましたが、感覚としてはまたお尻が下に戻っちゃったような・・・

かわいらしいやら、困ったやら

なんか、あれをがんばれば、こちを指摘される・・・って感じで、もぐらたたきしているみたい

検診に行くたびに自分の駄目っぷりが悲しくなるけれど、出産まであと3ヶ月、ここまできたらがんばるしかな~い

・・・と、なんとか気分を持ち直しました。
今日はいろんなことがあって、心身ともに疲れたので、早めに寝て

また明日、作戦を練ろう(笑)

昨日はサッカーのアジアカップ、日本優勝おめでとう

今日は9時まで寝てましたが、夫はまだ寝てたので、一人で西宮ガーデンズに散歩がてらお買い物に行きました
弟に送る誕生日プレゼントとバレンタインのチョコを買いました。
弟は二人いるんですが、上の弟は今年結婚予定で、もう彼女と同棲をはじめたので、私がチョコ送るのももうやめようと思いました(笑)
自分の夫に、夫の実姉とか実母からチョコレートが届くって、ちょっとアレだよね

そんなこともないのかな
ま、感じ方は人それぞれで結局分からないので、無難に送らないでおきます
まだ一回しか会ったことないけど、かわいらしくておっとりした感じの彼女です

夫のバレンタインのプレゼントも、買いました
さて、昨日、沖縄の友達からいろいろ嬉しい贈り物が届きました
zip-it。

これが、チャックを閉めていくと、こうなります。

そして、ロイズ石垣島の、黒糖チョコレート

チョコの包装が、ひとつひとつ違ってすごくかわいい

そしてこちらは、らでぃっしゅぼーやから今週届いたお野菜です。

・たまねぎ
・じゃがいも
・さつまいも
・ごぼう
・大根
・白菜
・小松菜
・レモン
・セロリ
・アピオス
・サラダえのきだけ
“アピオス”っていう珍しい野菜。
“ホドイモ”とも言うらしい。

じゃがいもみたいにゆでて食べるといいらしいので、お味噌汁に入れよっと
でっかい立派なセロリは、佃煮にしました。

しょうゆとみりんのほかに、ちょっとのお酢が、ミソですよ
今回はかつお節をまぶして、ごまをたーっぷりかけました。
私の中では、セロリとみょうがとゴーヤは、絶対佃煮が一番美味しいということになっています。
佃煮にすると、野菜の強いクセがいい感じにマイルドになって、それが好きなんです


今日は9時まで寝てましたが、夫はまだ寝てたので、一人で西宮ガーデンズに散歩がてらお買い物に行きました

弟に送る誕生日プレゼントとバレンタインのチョコを買いました。
弟は二人いるんですが、上の弟は今年結婚予定で、もう彼女と同棲をはじめたので、私がチョコ送るのももうやめようと思いました(笑)
自分の夫に、夫の実姉とか実母からチョコレートが届くって、ちょっとアレだよね


そんなこともないのかな

ま、感じ方は人それぞれで結局分からないので、無難に送らないでおきます

まだ一回しか会ったことないけど、かわいらしくておっとりした感じの彼女です


夫のバレンタインのプレゼントも、買いました

さて、昨日、沖縄の友達からいろいろ嬉しい贈り物が届きました

zip-it。

これが、チャックを閉めていくと、こうなります。

そして、ロイズ石垣島の、黒糖チョコレート


チョコの包装が、ひとつひとつ違ってすごくかわいい


そしてこちらは、らでぃっしゅぼーやから今週届いたお野菜です。

・たまねぎ
・じゃがいも
・さつまいも
・ごぼう
・大根
・白菜
・小松菜
・レモン
・セロリ
・アピオス
・サラダえのきだけ
“アピオス”っていう珍しい野菜。
“ホドイモ”とも言うらしい。

じゃがいもみたいにゆでて食べるといいらしいので、お味噌汁に入れよっと

でっかい立派なセロリは、佃煮にしました。

しょうゆとみりんのほかに、ちょっとのお酢が、ミソですよ

今回はかつお節をまぶして、ごまをたーっぷりかけました。
私の中では、セロリとみょうがとゴーヤは、絶対佃煮が一番美味しいということになっています。

佃煮にすると、野菜の強いクセがいい感じにマイルドになって、それが好きなんです


ただいま、夜中の2時半。
こんな時間に何をやっているのかというと、明日からの長期海外滞在に向けて荷造りをしておりました。
ということで、この記事を最後に1ヶ月ほど更新をお休みいたします
といっても、今週は夫のお弁当作りも無かったことだし、すっかり更新していない日が続いていたんですけどね。
夫は東京へ出張中。
今日帰ってきます。
・・・と、思ったら今度は私が明日から1ヶ月間チベットへ。
なんというタイミングのいい(悪い)すれ違いかしら
昨日夜中までかかった荷造りも無事終わり、あとは出発するのみ。
楽しみ楽しみ。
でも、夫に1ヶ月も会えないのはやっぱりさびしいなぁ。
昨日は、デジカメを買ってきました
私のお気に入り、カシオのEXLIMシリーズ、じゃじゃ~ん。

奮発しちゃったよ、3万円。
でも、ずっと欲しかったしこれで写真をとりまくるのだ。
一眼レフ並みの映り具合
さて、いくらなんでもそろそろ寝ようかなぁ

こんな時間に何をやっているのかというと、明日からの長期海外滞在に向けて荷造りをしておりました。
ということで、この記事を最後に1ヶ月ほど更新をお休みいたします

といっても、今週は夫のお弁当作りも無かったことだし、すっかり更新していない日が続いていたんですけどね。
夫は東京へ出張中。
今日帰ってきます。
・・・と、思ったら今度は私が明日から1ヶ月間チベットへ。
なんというタイミングのいい(悪い)すれ違いかしら

昨日夜中までかかった荷造りも無事終わり、あとは出発するのみ。
楽しみ楽しみ。
でも、夫に1ヶ月も会えないのはやっぱりさびしいなぁ。
昨日は、デジカメを買ってきました

私のお気に入り、カシオのEXLIMシリーズ、じゃじゃ~ん。

奮発しちゃったよ、3万円。
でも、ずっと欲しかったしこれで写真をとりまくるのだ。
一眼レフ並みの映り具合

さて、いくらなんでもそろそろ寝ようかなぁ


