goo blog サービス終了のお知らせ 

白いごはんに うめぼしひとつ

ごはんと共に、日々の出来事を綴ります。
大阪府三島郡島本町から発信中。

最後のあがき

2011年01月08日 | お外でごはん
今日は、朝は霜が降りてて寒かったけど、日中は気温も上がって穏やかないいお天気
私も昨日から仕事が始まって、今日も午前中はレッスンを一本。

お昼は、夫と2人で近所のインド料理屋さんラルーにランチを食べに行きました。
ランチセット、チャイ付きで1000円。


結構スパイスを使って現地に近い味のカレーで、美味しかった(懐かしかった)です。
ナンは、食欲旺盛な夫に結構食べられました。


家に帰ると、お義母さんから、安産祈願のお守りが届いていました。

それと、「これでマタニティ服を買ってください」と、お金も同封してくれていました。
お義母さんの優しい心遣いが、とっても嬉しかったです

今回はしんどくて里帰りもできなかったし、お礼の電話をして久しぶりに話しました。
改めて、いろんな人が心待ちにしている出産なんだなぁと実感。
その人たちの為にも、元気な赤ちゃん産まなきゃ

今日は間食しなかったぞ
次の検診まであと3日、最後のあがきをしている(笑)


にほんブログ村 マタニティーブログへ

よく食べよく歩いた1日

2010年12月23日 | お外でごはん
今日は祝日でしたが、私は午前中レッスンが一本入ってました。
それが終わって、今日は夫と一緒に近くの丸亀製麺所へうどんを食べに行きました。
夫が昨日から「うどん!うどん!」と、うどんモードだったので。

私(手前)は、ぶっかけおろし、そして夫(奥)は釜揚げうどん。

うどんを食べるときは、夫に話しかけてはいけません(笑)
時間が勝負
伸びないうちに全部食べきるのが、讃岐出身の彼のうどんに対する礼儀なのだとか・・・
私が1玉食べ終わる前に、夫が3玉平らげました


その次に向かったのは、ワッフルの店エール・エル
ここも、夫が前から気になっていて行きたかったらしい。
そこのカフェ・コーナーでティータイム。



そして、西宮ガーデンズでいろいろショッピングしに行きました。
夫へのクリスマスプレゼントに、アーバンリサーチで服の上下を買ってあげました
そして、ぶらぶら。

そこでもティータイム。
ジューススタンドmamecaの美味しいフレッシュジュース。

夫のキウイ&レモンジュース、すっぱ!


私のフルーツミックスジュース&豆腐アイス



ひゃ~よく食べてよく歩きました。
晩ごはんが入らない~
さっきまで、夫と2人でコタツで寝てました

今は一緒にズームインスーパーのクリスマススペシャルを見て、笑っております



にほんブログ村 マタニティーブログへ

久々に羽目を外した土曜日

2010年12月12日 | お外でごはん
土曜日は、今チベットから来日している友人2人・夫・私で神戸に遊びに行きました。
今年チベットに行ったときにすごくお世話になった人たちだったので、私も今日はとばかりかなり気合を入れて、前日はごろごろして体力を温存していました(笑)


午前中は私の仕事でレッスンが1本入ってたので、それが終わって夫に車で拾ってもらい、腹ごしらえをするべく五右衛門にパスタを食べに行きました。

私(手前)はトマトソース、夫(奥)はミートソースのセットです

パスタの専門店だけあって、結構美味しかった。


そして、友人2人を迎えに行き、須磨水族館へ。

そんなに混んでもなく、ゆっくり楽しめました。


そして次に向かったのは、神戸ルミナリエ
かなり長蛇の列を並んで長時間歩きまくったけど、やっぱりルミナリエは綺麗


友人2人も喜んで写真取りまくってました



そして、関西に来たら、やっぱりお好み焼き食べとかないと!ってことで、夕ごはんはお好み焼きのお店、美作へ。


2人とも生まれて初めて食べるお好み焼きでしたが、気に入ってもらえた様子。
そのうち1人は、ねぎ焼きをめっちゃ気に入ってました。
渋いね(笑)


夕ごはんを食べた後は、プリクラ撮ってはしゃいだりなんかして・・・。
別れたのは22時。
すごく楽しくてあっという間の時間でした。

だけど・・羽目をはずしてしまったつけは、きっちり翌日に払い戻し
今日は1日中、ほぼ寝込んでました

あははっ
でも楽しかったし、2人にも喜んでもらえたので、いいのだ



にほんブログ村 マタニティーブログへ

三連休③日目

2010年10月11日 | お外でごはん
三連休3日目は、私はちょっとした大仕事があり、それが無事に終わりました
ほっ

そして、お礼もいただいたので、それで夫と打ち上げごはんに行きました。

家の近くの、タイ料理やさんイサラで~す。
ここ、少し値段は高めだけど、本格的でとっても美味しいんです。

まずは、よねちゃんはビール、私はハイビスカスジュースで乾杯


・ソムタム(青パパイヤのサラダ)


・トムヤムクン


・タイ風春巻きと、ベトナム風春巻き


・鶏肉とピーナッツの炒め物


・タイ風炒飯



おいしかたー


にほんブログ村 料理ブログへ

久々のネパールカレー

2010年09月04日 | お外でごはん
この土日は、夫は大学時代の友達と熱海へキャンプに行きました。
毎年この元工学部メンバーでキャンプ行くんだよね~男女10名くらいいるんじゃないかな?
仲がよろしくて、うらやましいわ~

私は一人、取り残され・・・
いっつも、私がどこか行ってばっかりなので、実は一人で週末を過ごすなんて珍しい

一人で過ごす週末なんて、さびしすぎる~
とか思っちゃう私って、実はかなりさびしがりやなんだな~なんて今頃気づいた(笑)

ということで、予定をいろいろ入れてみました。

今日は、楽の森のカフェに立ち寄り・・はるちゃんと会い、ネパールカレーを食べた

なんと懐かしい味ではないか
おいし~

その後、夕方から仕事。
三宮のフィットネスクラブでレッスンを一本。

明日は美容院の予約を入れたし、夕方からは仕事の打ち合わせ。
よっしゃ、これで土日の予定は埋まった

夫は今頃、熱海でみんなと楽しんでいるかな

これからスカイプでヴェーダンタ哲学の勉強します
さびしさもまぎれて、ちょうどいいわ

んで、今日は一人さびしく寝ます



どんだけさびしがり屋やね~~ん  笑!


にほんブログ村 料理ブログへ


謎の激痛

2010年06月24日 | お外でごはん
昨日の夜中のこと・・・。
帰宅した夫がやけに肩が痛いらしい。
それが、尋常じゃない痛さで、痛くて痛くて、眠れない。
隣で唸っている夫を見て、ちょっとこれはおかしいと思って救急に電話をするが、命にかかわることでもないので受診を渋られ、明日の朝まで待つことに。

翌朝1番、唸る夫を車に乗せて兵庫医大の病院へ
しか~し。
レントゲンを撮っても血液検査を受けても、全く以上無し。
なぜ

結局、痛みの原因がなんだか分からないまま、痛みどめをもらっただけで退散。
死にそうな顔をしていて夫、診断を聞くと安心したのか痛みも吹き飛んだらしく、いつものようにギャグを飛ばし始めた・・・(笑)

心因性の痛みなのかな?
とにかく、なんともなくてよかった。
病院に呼び出された時は、何か重大な宣告があるのかと思ってハラハラしたよ・・・


・・・そんな1日のごはん。

まずは朝ごはん。
アフリカのマフェシチューとサラダ。


実はこの日、私はこのシチューを持って友達の家に遊びにいくべく、前の日にしこんでいたんだけど、夫がそういうことで、家には大量のシチューが残ったとさ。
半分冷凍しても、結構まだある。
夫にがんばって食べてもらおう(笑)


お次はランチ。
痛みから解放されたルンルンの夫と、まさらキッチンという4月にできたばかりのインド料理屋さんに行ってきました。


ナンとカレー、おいしかった
日本人好みで食べやすい。
しか~し、私はもっとコテコテのインドって感じの怪し~い味と香りのするやつが好きだな(笑)


夫は昼過ぎに家に帰ってから死んだように寝てました。

晩ごはんは、そうめん。


長い一日が終わりました。
寝不足気味だった私は、晩ごはんを食べ終わったら寝てしまったようで、片付けは夫がやってくれましたとさ。


にほんブログ村 料理ブログへ

京都国立博物館へ

2010年05月05日 | お外でごはん
今日は、母と京都国立博物館へ、長谷川等伯の展覧会へ行ってきました。
今回初公開の画もあり見ごたえありました


ランチは、博物館の隣にあるハイアットリージェンシーのトラットリア・セッテでイタリアンのコースをいただきました。


まずはパン。
チャバタとこの細長ーいパンどっちもすごく美味しかった。
オリーブオイルが感動的に美味しい



前菜は、ホタテと野菜のマリネと、ロースとビーフのバルサミコソース。



ミネストローネ



メインは桜マスのビーンズソース



食後のコーヒー&クッキー



美味しくって大満足
外の緑もきれい。



ティータイムには、ちゃっかりケーキも食べちゃった。




にほんブログ村 料理ブログへ

ご褒美ランチ

2010年04月03日 | お外でごはん
あ、そうそう、今週はちょっと一人で贅沢しちゃいました

芦屋の朝のレッスンを終わった後、近くにあるgomenyaでランチしてきました。

パスタランチ1000円。

まずはサラダ&パン。


キウイやいちご、じゃがいもやさつま芋も入って、女心をぐっとつかまれます
パンにもいちじくが練りこまれてました。
バターの代わりには、すっきりした口当たりのオリーブオイル。


そして、今日のパスタはあさりとミズナ。
おいしー。

デザートのドルチェも、嬉しい。



時々、こんなご褒美ランチも、いいね~
夫よごめん。
あ、しかし夫も時々外食とか会社の飲みとかあるしね。
私も時々、こうやってちょっとした贅沢、させてねん


にほんブログ村 料理ブログへ

トリケラのピザ&和歌山ラーメン

2010年03月27日 | お外でごはん
昨日の晩、夫と私が珍しく仕事が同じくらいの時間に終わり、駅で待ち合わせて一緒に帰りました。
晩ごはんがまだだった夫に付き合って、近所のピッツェリアトリケラで軽くごはんを食べて帰りました。
ここのピザ、石釜で焼いてるので美味しいです。
雑誌にもよく載る人気のお店で、昨日もにぎわっていました。

頼んだのは、マルゲリータ(上の写真)。

あと、小魚のエスカベシュ。


仕事帰りに、こんなのもいいねぇ~。



さて、今日は私は学会の講習会で和歌山に行ってきました

今日は1日中家にいた夫に、和歌山ラーメンをお土産に買って帰りました。



帰って、お腹を空かせた夫に作ったラーメン山盛り


唐辛子、にんにく、生姜をた~っぷり入れた、もやしと豚肉のラーメン。


ちょっと遅くなったけど、夫が私の誕生日に、花束をくれました



にほんブログ村 料理ブログへ

奥さまランチ part2

2010年02月22日 | お外でごはん
昨日は、京都へ。
れいかちゃんに誘ってもらい、世界遺産の西芳寺に行ってきました。
すごくお庭がきれいなお寺で感動的でした。


その後は、ピッコロモンドヤマダにごはんを食べにいきました。
あ、上のタイトルは「ランチ」じゃないね、ディナーだね(笑)
一番上の写真は、ピッコロモンド風サラダと、イベリコ豚の生ハム。

お店の人が、目の前で届きたての生ハムを切ってくれます。



・お魚(名前を忘れた)の頬肉のあぶり焼き



・ピッツァ・マルゲリータ



・ゴルゴンゾーラチーズのリゾット



どれもとっても美味しかったです。
れいかちゃんには、誕生日プレゼントにヴィタメールの美味しいチョコももらいました

思い出話にも花が咲き、あっという間の楽しい時間でした

れいかちゃん、また奥さまランチ&夫婦同氏でのごはん、行こうね


にほんブログ村 料理ブログへ