ほぼ日刊、土と炎、猫と煙突

白く燃え尽きた灰の奥深く、ダイアモンドは横たわる。

地方とガソリン税

2008年01月22日 23時18分22秒 | フィクション
中日新聞から。

県道路局「ガソリン税の継続を」 県の税収が286億円減少

2008年1月22日

3月末に期限切れとなる道路特定財源の暫定税率が廃止された場合、
静岡県の道路特定財源からの税収が、
2006年度決算見込み額ベースによる試算では286億円減少すると、
県道路局が21日発表した。

県は道路建設への影響が避けられないとして、
暫定税率は継続すべきだとしている。

道路局によると、県内の市町分も合わせると、564億円減少する見通し。

07年度当初予算ベースで試算すると、
県の道路関係事業費は878億円から大幅に減って544億円となる。
一部は県債で穴埋めが可能とみられるが、大幅減は避けられない見通しだ。

県は、現在の道路整備ペースを継続した場合には
完成までの期間がほぼ二倍に長引き、
また遅れの出ないように事業個所を絞り込めば
工事場所の半数は休止に追い込まれるとしている。

ここをクリック→ガソリン税

……本音全開の記事ですな。

――――――――――――以下、別記事――――――――――――

ガソリン税 新たな理論武装 
『価格下がれば温暖化進む』 世論巻き返しに躍起
2008年1月21日 07時03分

政府・与党はガソリン税(揮発油税など)の暫定税率を継続する理由の一つとして
「価格が下がればガソリン消費量が増えて地球温暖化が進む」
と主張し始めた。

「道路整備が遅れる」という財政論に加え、
環境問題と結びつけて暫定税率維持に理解を得る狙いだが、
原油価格高騰に苦しむ国民の怒りの火に油を注ぎ逆効果となる可能性もある。 (本田英寛)

福田首相は十五日の記者会見で
「今年は北海道洞爺湖サミットもある。環境対策も考えなければならない。
ガソリンが安い方がいいということで簡単に済むのか」
と発言。

十八日の施政方針演説でも
「地球温暖化問題への対応を行うためにも、現行の税率を維持する必要がある」
と強調した。

町村信孝官房長官も十七日の記者会見で
「地球温暖化問題」などと書かれたパネルを使い、
英国はガソリン代の66%が税金で、39・5%の日本より高いと説明。
「諸外国は環境も考えて税額を上げている。日本がガソリンの値段、税金を下げたら、環境問題に熱心に取り組んでいるとは見られない」
と力説した。

政府・与党が環境問題を持ち出してきたのは、
新たな理論武装の必要性に迫られているためだ。

暫定税率廃止を打ち出した民主党に対して、政府・与党は
「九千億円の歳入欠陥が生じて国民生活や地方自治体に大きな問題が生じる」
(自民党の伊吹文明幹事長)と反論してきた。

だが、共同通信が十一、十二日に行った世論調査では
暫定税率継続反対が72・2%、賛成21・4%と形勢は圧倒的に不利。
そこで、国民の関心が高い環境問題に着目したとみられる。


(禁断の呪文発動!)

これに対し、民主党は
道路整備を目的に重い税率をかけているのに、
温暖化対策のためだ、と主張するのは法律の目的からみておかしい

(古川元久党税制調査会副会長)と早速、反撃を開始している。

与党内からも
「地方では自動車がないと生活できない人が多い」
「ガソリン価格と環境問題とは分けて考えるべきだ」
という意見も出ている。

……国民、バカにしてんのか?

最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫! (mamaさん)
2008-01-23 00:09:17
国民も政治家をバカにしてるから、相打ちね?
しかーーーし、政治家が思ってる程、国民はバカじゃないよ~~ん。その証拠に支持率どんどん下がってる。
返信する
民主党が言わなくても (LE)
2008-01-23 00:54:43
子供でもわかる理屈!自民党、おそまつくーん!
返信する
それでも (オ 寒)
2008-01-23 06:45:36
選挙じゃ、おらが地元の先生様に、入れちゃう。

絶望しています。もう、こころのどこかで。
返信する
必要? (F本)
2008-01-23 07:26:49
 本当に道路が必要、本当に車が必要?
 子供の頃住んでいた社宅では車持っている家はおろか免許さえも皆持っていなかった。ちなみにお隣の日銀の社宅では皆持っていた。それでもそれが当たり前で不自由とも思わず生活してた。無ければ無いでなんとかなるんでないの。それが人類の知恵つうもんです。とここまで書いて気が付いた。LEさんあたりから
「鯨も同じだろう。」と突っ込まれそう。
返信する
そりゃーさー (LE)
2008-01-23 07:57:30
返信する
やっぱ (mamaさん)
2008-01-23 09:48:10
鎖国だ!!お二人さんの悩みもこれで解消。
返信する
鎖国政策の時代 (ZERO)
2008-01-23 11:59:32
たしかに食料自給率は100%だったし、外国へ侵略戦争にも行かなかったし、なによりも森林や水を大切にしたリサイクル循環社会だった点は、今もって驚異的です。
学ぶところは大いにあります。

エントロピー(熱力学第2法則)の根幹はモノの移動(正確には拡散・均一化)にあります。カーボンフットプリントも実はこの速度の表示のことなのです。
江戸時代は豊かなな文化生活を維持しながらもこのスピードを鈍化させた点で評価されるべきです。

 私はガソリン税は下げる方に賛成ですが、使用量を拡大する方向には反対です。
返信する
ガソリン暫定税引き上げも (LE)
2008-01-23 17:58:45
クジラの捕獲も、問題なのは、その「建前」の間違いじゃないか、と思い始めました。「調査捕鯨」という建前で、捕った(殺した)ものを食べちゃう、実は「商業捕鯨じゃないの?」、「暫定」という建前で、実は「ずっと続けるんじゃないの?」、「温暖化をふせぐため、国際的に同調するため」という建前で、「道路つくって、地元の投票地盤がため、自分の利権のためじゃないの?」みんな結局は、まことしやかな「建前」をつけておきながら、一部政治家の私利私欲利権、こりゃー、ブッシュチェイニーと同じです。アメリカ経済がたがた、そりゃ、あれだけ自分の懐暖かくするために外でどんぱちばっかりやって自国の管理を怠ってりゃなるだろう、と、ちょっとざまみろ感あり。
返信する
まったく (オ 寒)
2008-01-23 19:20:01
LEさんの言う通りだよ。

あれは、商業捕鯨。それが、日本の文化や、必要な物なら、本音で行けばいいの。
ついでに、環境省もしっかりからんで、説得できる数字で、十分な個体があると証明し、語りつづければいいのだ!

地方の道路?

必要な物はあるが、多くは、無駄!

土建屋が儲かり、群がる政治家の票集め。

地方の庶民の暮らしは豊かにならない!

豊さってなんだ?
返信する
そうだ、そうだ! (mamaさん)
2008-01-23 19:58:28
金返せーーー!(株大幅下落、クソッ!!)
返信する

コメントを投稿