ほぼ日刊、土と炎、猫と煙突

白く燃え尽きた灰の奥深く、ダイアモンドは横たわる。

不織布(高機能性の紙?)

2009年10月09日 23時09分51秒 | 技術メモ
不織布:(辞書的な意味)
織らない布。繊維を合成樹脂その他の接着剤で接合して布状にしたもの。
弾力に富み、通気性にすぐれ、洋服の芯地などに用いる。

また、不織布の製造方法には(主に)以下の5種類がある。

スパンボンド法
サーマルボンド法
ケミカルボンド法
ニードルパンチ法
ステッチボンド法

ボンド=接合、接着、凝着の意味であるから、
「スパン、サーマル、ケミカル、ステッチ」
はそれぞれ「凝着させる手段」を表している。(と思われる)

*昨今では、接着剤を全く使わず繊維をボンディング(接合)
させる製造手段が多く、また、それを「売り」している。


マスクなど、人の身体に触れる物に使われる場合、
合成接着剤などの化学物質が嫌われるためではないか?(憶測)

余談:
日本で接着剤の事を「ボンド」と呼ぶ理由。
株式会社コニシが合成接着剤「ボンド」の発売を開始。(1952年)
*商標は発売当初取得をしなかったため、一般用語となった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿