goo blog サービス終了のお知らせ 

米沢の里

景色良し お米、水 が美味しい所

わが家の出荷用カーネーション

2007-10-03 22:04:24 | 農事
わが家の0さんは出荷用に5種類のカーネーションを栽培した。天候が不順だったので20年以上も栽培していてこんなに思うように出荷出来ない年はじめてだという。
 
ボレロ
 1番初めに植えるカーネーションでお正月過ぎに植えつける。1月2月3月と夜は暖房焚き管理した。割合暖かかったので燃料費は抑えられたようです。
出荷は6月頃より今頃まで出荷していました。1番の稼ぎ処 今頃になると葉の先に枯れ ダニが出てきて困っている。
 
 カサブランカ
 2番目に植えつけた苗 立ち枯れが出て初めから上手くいかなかった品種

 ホワイトバーバラ
夏場の気温上昇と日照りのため草丈が伸びず55センチ以下で出荷できないで畑で花盛り作り損の花でした。
 
 ソネットマリア(なでしこカーネ)
 親戚の田植えようの苗を作った後を借りて植えつけた。6月初め頃の植え付け
 
ハピネス
 ソネットマリアと同じように田圃の苗を作った後に植えつけた苗です。
 この苗も草丈が伸びず此れも生産者泣かせのカーネーションでした。
 

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カーネイション (yakko)
2007-10-04 16:18:36
どちらも可愛いですね。高値が付くとよいですね。
レンズ雲の写真拝借しました。私のより、厚みがはっきり写っていましたので。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。