米沢の里

景色良し お米、水 が美味しい所

なばなの里 「イルミネーション」

2015-03-31 21:51:36 | 

 イルミネーイションは日没後6時25分 カウントダウンで先頭の代表がスイッチを押し
 光のトンネル華回路に点灯された。

 
 光のトンネル200メートル

 
 200mの光のトンネルを出る。

 

 

 
 イルミネーションメイン会場ではナイアガラの滝
 滝にはオーロラや虹 花火等写し出されている。何処からか湧いて出てきたように人の波

 

 
 メイン会場を出ると光のトンネル100m花のトンネル

 

 
 トンネルを出ると水上イルミネーション チャペルも色を変えてライトアップされている。

 

 
 光のアーチ

 
 光の雲海

 

 ゲート前イルミネーション

 
 桜のライトアップ
 イルミネーイションは今日3月31日で終わり次はどの様なイルミネーションになるのでしょうか?昨年主人が来たときは富士山だったそうです。富士山が赤富士になったりしたそうです。色んな思考をこらし来季も楽しませてくれるのでしょう。

 

なばなの里 「園内の花ばな」

2015-03-30 21:05:40 | 

 ベコニアの温室を出ると春の花が植えられて居る。

 
 早咲きのチュウッリプが咲いて居る。

 
 水仙が咲いて居る。水仙の中には剪定の終わったバラの木が芽が伸び次の筍の花の準備

 

 

 
 桜 菜の花 ビオラ ビオラの間にはリュウッリプが植えられ次の出番を待って居る。
 園内は何時来ても花が咲いて居る様考えられている。

なばなの里ウィンターイルミネーション冬華の競演「べコニヤの花」

2015-03-29 22:48:58 | 

 3月27日茅野市のスポーツ公園駐車場11時30分出発 何時ものツアーより遅い出発 諏訪の平らを周り
 岡谷ICから高速道に乗り湾岸長嶋ICで降りる。此方まで来れば暑い 全国的に今日は温度が上がっている様 諏訪の地から来ると皆さん薄着になる。

 4時半頃なばなの里に着く イルミネーション点灯まで時間が有るのでベコニアの温室に行く
 
 園内には桜も満開

 
 アイランド富士の観覧が動いている。

 
 温室中にはいろんなベコニアがある。 

 

 
 天井から吊り下がった花

  

 

 
 鉢に植えられぎっしり並んだ鉢

 
 池に浮かんだ花

 

 
 ホクシヤの仲間

 

 
 天井から吊るられているペチ二ア この様に大きくするのには追肥はどの様にしているのか
 ご苦労されて居るのでしょう。

松本市四賀の福寿草

2015-03-19 10:43:45 | 

 3月17日晴天 5月初めの頃の陽気の花見日和
 福寿草は早朝からは開花しないので10時頃四賀の福寿草群生地に到着
 
 
  
 
 福寿草の土手とアルプスの山脈と残雪を入れてみる。

 
 土手いっぱいに咲いて居るが土手の下からは順光のせいか黄色い絨毯見えにくい


 今年は雪が少ない 雪と福寿草写す場所を探す

 

 

 

 

 
  雪を見つけて写すが逆行だったり雪が綺麗で無かったり苦労する。

 
 土手の上から写す低い位置からアルプスを入れて

 

 

 
 土手の上から見た福寿草の群生

 

 
 四賀の西側の土手には至る所に咲いて居る。西日を当たらない場所が良く         育つという 道路端や休憩所では4株1千円で売られていた。
 陽気が良いので大勢の花見客で賑やかだった。


富岡製糸場と貫前神社

2015-03-15 17:42:38 | 

 富岡製糸場正面の東繭倉庫

 
 繰糸場

 
 繰糸場の天井から柱の無い作りです。

 
 診療所

 
ち 製糸場脇にある川に製糸場で使われた水が川えと流されていた。


 日本の下水道の始まりとなっている

  
 乾燥場は改装中でした。
 115年間も操業を続けてこれたのも諏訪の地にあった片倉製糸合併が有ったからで今もこの建物が残って居るのは片倉工業(株)の御蔭

 
 富岡製糸場から10分 参道から下った低地に神社がある。農耕と機織の神

 
 
 
 大がかりな修繕を経て本殿 拝殿 桜門国指定の重要文化財に成っている。
こんにゃくパークにより楽しん来る。



伊香保温泉

2015-03-12 09:51:30 | 

 伊香保温泉は初めての私 ホテルに早めにと到着 伊香保温泉のシンボルの365段石段に登る。ホテルからの小道は階段の途中に出るので365段は登っていない。

 
 石段

 

 

 
 石段の途中に干支の彫り物が敷石に彫られていた。干支を楽しみながら登る。

 
 伊香保神社にお参りし、温泉の源泉地に行く

 

 
 行く道中は40~50年前は浴衣姿の人で栄えたで在ろうが今は寂れお土産の店もなく空き家が点在する道を行く
 赤く塗られた太鼓橋がある。

 

 温泉水を飲むと鉄分が多いから貧血の人には良いとの事ですが一口飲んでみましたが何とも言えない、薬だとおもって飲むなら飲めるかな?

 
 川に流れ出している温泉の川

 
 石段の途中に有る美味しい饅頭やさん帰ったら直ぐ食べる様店員さんに言われる。
 美味しかったです。
  
 
 ホテルの中は手創りの小物が彼方此方置かれ古いホテルでしたが癒されました。
  古久家(こくや)さんでした。




世界遺産富岡製糸場と伊香保温泉への旅

2015-03-11 17:55:55 | 

 3月に入ると暖かい日も有るがまだまだ冬の様な寒さの日も有るこの頃です。
 寒さの為1ッ月余ブログを休みましたが、久しぶり投稿します。

 2月19,20日の旅を投稿します。
 
 白樺湖~上信越道~関越道~伊香保水澤に行き水沢うどんでの昼食

 
 街道脇には水澤観世音にお参りに来た参拝者のお腹を満たしたでしょう何軒もの水澤うどんの店が並んでいた。

 

 
 年が明けて何処の神社仏閣にお願いしてなかったので家内安全健康成就を願いました。

 
 水澤観音近くにある竹久夢二伊香保記念館による。

 

記念館は広大な森と庭園の中に有る。
夢二の作品は人の物まねでなく、だれも真似できないこの世にたった一つの一つ(いち)です。館長のひとり言

 竹久夢二は昭和9年富士見高原療養所にて永眠 51歳で
 昭和56年伊香保記念館が開館 開館に茅野市豊平の[黒猫屋」を寄付した長田幹雄先生が関与しているとの事 夢二記念館が身近に感じつつ見て来ました。