米沢の里

景色良し お米、水 が美味しい所

春を求めて

2009-02-28 23:37:09 | 

 何日もの間曇りや雨や雪の日が続き要約晴れまの見える穏やかな日になったので春を探しに出かける。
 昨年の晩秋に冬菜の種がいっぱい残っていたのでそばを刈り取った畑に蒔いた。その冬菜はもう芽を出しているだろうか?いって見た。全然冬菜の芽は出ていない。今年は雪も無く種が凍みたのか。もう少し待てば芽を出してくれるのか心配だ。黄色い菜の花の咲くのを期待していたのに残念だ。
 
 畑の周りを歩いていると仏の座がありました。
 仏の座と似ている姫踊子草 姫踊り子草は外来種で強く増えて困る草の一つ
 右側が仏の座
 
 此の写真は左が仏の座 孫が来て「仏の座て七草ナズナの仏の座」と言うが七草の仏の座は又違う草のようです。
田平子七草に出る仏の座はタビラコ言うようです。

 
 毎年蕗の頭を採る土手に行って見つけた物です。てんぷらにしようかそれとも蕗味噌

敷島総合公園(梅の里公園)

2009-02-20 14:24:43 | 

 梅の里公園は昇仙峡に行く道を左に入った丘の上にあり甲府市内や富士山の見える良い場所でした。
 
 丘の上の駐車場はこの日は春一番の様な強い風が吹いていた。
 
 梅の木が植えられている丘陵地は風も無く穏やかで撮影には良いだ所でした。
 
 下の平らな所にはあずま屋があり中高年の方々が梅の花見をしていた。
 
 強い風が吹いていたからか、空の雲の形が面白かったので空と花を写してみました。
 

 
 中高年の友人でしょうか梅の花見をしながら談笑
 
 枝垂れ梅も何本かありました。
 
 

甲府の不老園〈梅の里〉

2009-02-18 16:44:34 | 

 yakkoさん夫婦で梅の花の撮影に行くと言うので私も同乗させて貰い出かける。自宅を出るときは八ヶ岳の峰は厚い雲でした。南の方が明るいので天気が良くなることを期待して高速を甲府昭和まで走らせ車窓から大きい富士山が見え隠れしていました。
 
 平日なのに観光バスや自家用車がいっぱいで駐車誘導する係りの人も何人か居ました。土日や休日は混みあった事でしょう。異常陽気で花も散りだしている木もありました。
 梅の木は丘陵に植え黄梅や南天等植ていた。
 
 枝垂れ梅も散りだした居る。
 
 高台にあるので甲府市内や富士山や山々は見えましたが梅との良い構図の所が見つからない。
 
 山をバックにと思うが中々良い梅が無い。「中々富士山が上手く撮れないね」など話しているとカメラを持ち大きいカバンを持った撮影慣れしたようなおじさんが親切に近くの敷島総合公園梅の里公園の道順を書いて教えてくれた。どなたか名前も聞きませんでしたが親切にありがとう御座いました。

異常な陽気

2009-02-17 23:02:47 | 

 静岡や東京等初夏の様な陽気だと報道されている。当地諏訪地方でも春の陽気吹く風も温かい家の前のクリスマスローズのはなも咲きだした。
 
  
 
 近所の石垣の下の福寿草も丈が伸び花も咲ききっている。
  

 
 家の中の花も咲き出した。
 
 アロエの花も何日もこんな形がこんなに花を
 
 12月の誕生日に年金友の会から頂いたヒヤシンスのはなも満開になった。
 

 

浅草散策

2009-02-13 21:33:00 | 

 あるサークルのグループで上京した。浅草には何回も来ていますが、何時も雷門から仲見世通りを行くのが何時ものコースでした。今回は昼食の場所がわかりやすいようにと何時ものコースでなく違った小路に入り何時もとは別の浅草を見ることが出来ました。
 
 浅草公会堂の前にスター広場がありそこには有名人の手形があった。

 
 公会堂のシャッターに歌舞伎役者の浮世絵が書かれていた。

 
 仲見世通りの途中に出た。

 
 線香の煙で身体の悪い所が良くなることを願って煙を被っていた。


 中門から五重塔

 
 中門両側に奉納された大わらじがあった。

 
 浅草寺前の広場にバンダナを付けた小学生が目立つていた。

 
 バンダナの子供たちはグループによって色分けしてあるようだ。目立っていた。
 修学旅行か浅草見学学習か孫たちの時代を見たような気がする。

 
 越前水仙でしょうか。咲いていました。さすが信州より暖かいです。


 

立春

2009-02-04 22:55:35 | 

 暦の上では立春 何時もの年は雪の下で春を待っている草花も今年は雪も無く可愛い花を咲かせていた。
 昨日上京したとき見た梅の花 当地で咲くのは1ヶ月も先
 

近くの田圃の土手で見つけました。
 

家の庭で一番早く咲くスノードロップの花
 

 お隣の石崖に咲いていた芝桜
 

 石崖のしたのイヌノフグり
 

 ナズナの花