米沢の里

景色良し お米、水 が美味しい所

秋晴れの空のもと

2011-09-25 23:58:48 | 農事

 台風も去り、朝夕の気温も下がりました。日中の日差しは強く、秋晴れの良い天気になる。
 秋晴れの良い天気の下で、孫の運動会が行われた。
 
 茅野市北山小学校で
  
 
 茅野市米沢小学校で24日に行われた。
 日向に居れば焼け付くように太陽が差す、日陰に入ると少し寒い。
 子供たちは暑さの中頑張っている。
 
 良い天気なので彼方此方ではぜ掛けが行われている。
 八ヶ岳も気温が下がって来たのか、綺麗に見える。

  はぜ掛けと八ヶ岳を写す

友人からの形見

2011-09-21 23:57:50 | 手芸

 台風15号は日本各地に広い範囲に被害を残し今は東北の方向に移動中
我が茅野市は雨は降りましたが、それほどの強風も無く過ぎました。

 庭に咲く花も少なくなりましたが、癒される花 花オクラの花  
 オクラの花は咲いた後ドライフラワーで飾ります。種も採取しますし
 
 アジアンハイビスカスの花 姉から種を頂き春種を蒔いて育て始めてみる花花の咲くのを楽しみにしていた花です。咲き始めの色濃くは綺麗な色です。咲いた後種が採れるのかな。

 
 先日旅に出たときに、以前同じ仕事をしていた仲間からKEさんが亡くなった。と聞き驚いた。
 kEさんは私が30年前仕事に初めて就いたときいろいろ親切に教えてもらったり仕事以外でも家庭のこと手芸や色々と教えてもらい、仕事を退職してからも会っていた。
 昨年11月に会いに行った時もお茶を入れてくれ食事をしながら話したのに、その時私が死んだときに飾る写真を撮って来たとよ。と見せてくれた。微笑んで良く綺麗に撮れていた。旦那様を2年前亡くした時に写真が無くて苦労したからと用意したとの話をしてくれた。旦那さんの時も葬儀は近親者だけで行ったとの事でした。
 
 kEさんの葬儀も近親者だけで行ったとの事でした。
私も友人と線香を上げに行きました。 昨日49日の法要を行ったとの事でした。
 
 息子さんが作ったお母さんの携帯入れを形見に頂きました。kEさん大事に使います。ありがとう
 
 息子さんが作ったキーホルダーも頂きました。
 友人と時々元気でいるか顔を見に来るから元気でいて皮の細工教えてね。息子さんと別れて来ました。

魚津埋没林博物館と高岡山瑞龍寺

2011-09-20 20:38:36 | 

 蜃気楼の見える街にある斬新な建物が魚津埋没博物館
 
 違う角度から見た博物館
 
 約2000年前河川氾濫と海面上昇が複合して埋没したスギ原生林跡 魚津港建設時に多数出土し、現在も周辺一帯に埋没されている。
 
 建物の展望台からは蜃気楼の見ることの出来る海岸線が見える。
 

 曹洞宗高岡山瑞龍寺は加賀2代藩主前田利長公の菩提をとむらうため3代藩士利常公によって建立された寺
 
 以前に冬に来たときは綺麗に出来た参道と利長公像は無かった。
 最近出来たのでしょう。

 総門から見た山門
  以前来た時は冬だったので雪が解けて綺麗に芝の有る景色は違った寺に見える。
 
 色んな所で永く持つ様工夫されている。その地一つ 一つの石で角まで出来ている。水が流れる様に外側が低くなり水はけが良いように考えて作られている。

 長い回廊

五箇山相倉合掌造りの集落の蝶々

2011-09-17 00:15:57 | 

 天気もよく相倉の集落を散策していると、草花の蜜を吸っている蝶々が優雅に人が通っても逃げることなく蜜を吸っている。何日も雨の後の晴天の日なのでお腹が空いていたのか人に動じないのか。
 
 
 
 
 
 
 
 
相倉集落には20棟の家が現存していて住民60人が生活し貴重な文化財を守っているようです。

  

秋の空

2011-09-12 22:27:23 | Weblog

 日中は夏の様な暑さ、時々吹く風は気持ちの良い秋風
 
 今夜は中秋の名月 家からは空に雲があり、雲から出たり入ったり
 
 日中は入道雲が
 
 数日前にレンズ雲
 
 蓼科山が雲で隠れる
 
 朝方見たうろこ雲

郡上八幡

2011-09-11 22:27:27 | 

 台風12号の影響で天気の良くない日ばかり続いていましたが、良い天気が戻り夏の様な暑さになりました。
 美濃の小京都郡上八幡 五箇山集落 金太郎温泉の旅の始まりです。
 中央道 東海環状 東海北陸道と通り 郡上八幡へ
 
 郡上八幡博覧館に行き町中の様子を聞く 郡上踊り 水 技 歴史の有る町の説明を受ける。
 
 会館の中で郡上おどりの指導もしてくれる。
 
 踊りには十種がある。日本三大踊りにもなっている。400年以上の歴史を持ち初代藩主の遠藤慶隆ご領民の融和を図るため郡上の各地で踊られ、今まで踊り継がれてきている。
 
 藩主の紋
 
 町中彼方此方に郡上踊りが書かれている。
 
 ちょうちんが通りに下がっている。
 
 防火用に
 
 家々つながっているので防火をしている壁 
 
 清流長良川とその支流の吉田川が流れ、町の中を幾つもの水路が通っている。
 子供達が夏には飛び込む事で有名な橋
 
 こんな看板も有る
 
 水路には鯉も泳いでいる所もあり、餌を与える事も出来る。餌を貰った鯉
 
 環境省選定の名水百選の宋祇水が有る。
 
 宋祇水に行く小道の脇に
 
 郡上八幡の城が見える。木造再建としては日本最古の天守閣
 
 郡上八幡旧庁舎記念館
 郡上踊りの最後には此の庭に集まり踊るそうです。
 此の建物は今は物産の展示販売や農産加工の軽食を提供している。
 此の町の技は郡上紬 つり道具 郡上びく 食品サンプルなどが有る。
 
 
 

台風12号が上陸

2011-09-03 23:35:32 | Weblog
台風12号は勢力があり速度も遅く自転車並の速さと長野県でも2日の日の夜から3日朝方強い風と雨が降る
 

 家の周りでは草花や背の高い鉢物が風で倒れていた。

 

 雨も強く降ったり小降りになったりの1日でした。そんな雨の日でしたが

 

 茅野市民館で総社吹奏楽団と茅野市内4中学校の合同演奏会ありました。



 それぞれの中学校が演奏した後 となりのトトロの曲を各学校の3年生と総社市の楽団の皆さんと演奏する。
 
 最後にBELIEVE(ビリーブ)の歌を全員で合唱し総社市の吹奏楽団の方が演奏して頂く
岡山県総社市は台風が通過すると言っている此のころで家の事も心配でしょうが、姉妹都市である茅野市で素晴らしい演奏して頂き子供たちもまた明日からの練習に励む事でしょう。