米沢の里

景色良し お米、水 が美味しい所

苗間作り

2010-04-30 23:34:58 | 農事

 要約春のように成って来ました。
 
 苗間に苗箱を伏せてから10日要約青く芽が出てきました。何時もの年は苗箱を伏せて1週間位で芽が出るのに此処の所の日照不足と温度不足で発芽も何時もより良くないと主人は言っている。これからの天候に期待するしかない。
 
 家の裏山の山野草薄葉サイシンが可愛い花を付けていた。
 
 横から見た花姿地面から2~3センチの丈
 
 寒かったりの気候でも近くの家の庭に咲くカナダけしの花
 
 カナダけしの立ち姿
 
 園芸用に改良された菊咲きイチゲ
 
 色んな山野草や水仙 チュウリップ等に元気を貰っている。
 

出早公園 (カタクリ祭)

2010-04-25 23:46:59 | 

 岡谷の出早公園は秋の紅葉は有名 又カタクリの群生地としても有名 まだ出早公園のカタクリの花は見てないので近くに用事が有ったので寄ってみる。
 
 境内一面にカタクリの花の群生
 
 カタクリの花
 
 境内に2,3輪ある白いカタクリの花
 
 違う場所に咲いていた白いカタクリの花
 
 境内にはカタクリの花に混じって色んな山野草が咲いていた。立て札に「アマナ」とある。
 
 「アズマイチゲ」キクサキイチゲなども咲いていた。
  
 「ヤマエンゴグサ」 
 
 二輪草

市内の桜のお花見

2010-04-21 23:08:10 | 

 野良仕事を済まし天気が明日は変る予報なので夕日に映える桜を写しに出掛ける。
 
 古御堂の枝垂れ桜 夕日に照らされ
 
 出掛ける時は雲が有ったのに空も応援してくれたのか青空広がる。
 
 古御堂の桜は夕日にこんなに映えるとは思っていなかった。夜はライトアップされるそうです。又昼間とは違った趣きが有る事でしょう。
 
 茅野市の運動公園に寄って見る。陽気は3時過ぎに成るのに上着が脱ぎたくなる様気温は上がる。公園内の駐車場は満車に近い状態でした。
 
 運動公園の桜は寒さにも負けず今満開 今日はお花見日和
 
 あっちこっちにお孫さんと親子でカップルでお仲間でとお花見をしていた。
 
 帰りに下菅沢の枝垂れ桜に寄って見る。 これは一昨日の画像です。
 
 天気やカメラの設定も違ったかもしれないが花の色があせて来た様に思う
 
 枝垂れ桜は今年は枝の先に花付きの良くない枝が見られた。寒さの影響のようです。
 
 蓼科山と枝垂れ桜
 
 家の近くからの八ヶ岳

苗間作り 今昔

2010-04-17 21:59:42 | 農事

 朝起きると雪景色 4月半ば過ぎと言うのに此の雪41年前の遅い雪以来だと報道されている。思い出しました。昭和44年4月8日に長女が誕生し(41年前)私は実家で産後の静養をしていました。雪が降ったと実家の人達が箒を持ってあの頃は丘の苗間で油紙を種籾を蒔いた上に掛けてありました。油紙の上に乗った雪を払い除けていました。私はそっと見にいった。その事が今も他の事は忘れても遅い雪の事は今も頭に残っています。その時も17日だったのですね。主人曰く「その年は凶作だったか。」その年の事は全然覚えていません。
 
 昨日咲いた紅花モクレンも花首が折れて
 
 ヒヤシンスも雪の中

近所のおじさんが(5年前位に越してきた)田圃にこの様な事がしてあるが何か意味があるのではないかと問われた。私ははっきりした事は分からないので主人に尋ねてみる。
 家でも義父が元気な頃はやっていたようです。
 水の神様と言い のりでの木で青い葉のものを刺す。今回はイチイの木が刺してあった。
 昔は水の苗間でしたので水の神様に守って貰う事を願って木の上に米を盛ったこともあったようです。
 
 今はビニールのトンネルでの苗間ではあるが親が行って来た事を今も受け継いで行っている事に頭が下がります。
 今夜も冷える様なので保温シートで覆っていました。

種籾まき

2010-04-16 21:32:19 | 農事
 
 此処2~3日冬に戻った寒さ 寒くても種籾を蒔く時期に成りました。
 
 鳩胸の様に膨らんだ種から芽が出てきた状態で箱に蒔きます。1箱に100gずつ蒔きます。
 籾種の消毒は以前は箱の中に入れる土に薬を入れて籾種いましたが、今は低農薬の物を作るようになり、60℃の湯に10分浸水する消毒の方法(今はJAでおこなってくれる)
 芽出しをするには、積算温度100℃に成るまで浸水する。家では風呂の残り湯で毎晩変えて芽だしをした。近所の家では日向水で毎日変えて浸水している。
 雪も降るような寒い天候での苗間作りは農家にとって苗間の管理に苦労する。
 
 冬に逆戻りの様な時に花を付けてくれた紅花モクレン 昨年購入した苗が根付き花を付けてくれた。私は植えた物が春に芽を出したり花を咲かせてくれるのがの一番の楽しみです。

久さし振りの晴天

2010-04-09 22:06:52 | 

 御柱山出しも終わり来客も帰り静かに成った今日は久振りの晴天思わずカメラを持ち出し青空と何か写したくなった。

晴天で花が開いたカタクリの花
 
 後姿のカタクリの花
 
 色んな位置からカタクリの花
 

 
 イチゲの花が花びらを太陽に向け思い切り広げています。
 
 彼方此方で桜の開花のニュースが入ってきますが、我が地では梅の花が咲き始めています。甲斐駒ケ岳もはっきりみえた。
 
 八ヶ岳もはっきり見えました。
 
 ジシャの花も青空に映えていました。

諏訪大社上社御柱祭  木落し(前宮三 本宮四)

2010-04-05 21:59:30 | Weblog

 御柱の1日目は雨が降るし来客が見える予定だったので曳行には行かずテレビで見ていました。
 
 2日目は来客を連れて我が地区の柱本宮四の曳行に参加した。 カメラを持っての曳行は無理だったので、曳行に専念した。
 
 3日目来客連れての木落とし見る。昨日は木落とし坂も人でごったがえして居た事でしょう。今日は昨日より少しは観覧席が空く事を予想し、親戚の知り合いの工務店の観覧席をお借りした。特等席で良く見る事が出来た。
 
 時々電車も通るが正面で良く見えた。電車の架線が気になる最初は人の席に迷惑をかけてはと画面に入ってしまった。
 
 観覧席に着いた時には前宮三の木落しの行われる所でした。
 
 前宮三の御柱が落とし終わった後メドデコを外しガード下から出てくる所が観覧席から見えた。
 
 前宮三がガードから出始めたので我が地区の柱本宮の四の旗と小綱が伸ばされた。
 
 元綱が伸ばされ元綱係も降りてくる。坂も滑って大変そう
 
 だんだんとセレモニーをする態勢に色んな係りが並んで行く
 
 喇叭隊も並びセレモニーを待つばかり
 
 峰のメドテコの辺をアップにして見ました。
 
 セレモニーで紙テープが舞っている所
 
 この時空の雲もセレモニーに参加してくれたかの様にメドデコと同じ様にVを描いていた。ここの観覧席を貸してくれた工務店の主人が「あの雲も写せよ」と教えてくれた。
 
 落ちる時傾いた柱を起こしている所 先ほどのセレモニーの時の煙が残っている。
 先に行った柱と同じ様にメドデコを外し次の川越しへと行く

早春の山野草 (菊咲きイチゲ アズマイチゲ)

2010-04-01 21:27:50 | 

 色々と忙しいかったので気分転換に毎年此の時期に地区の田圃の土手に咲くアズマイチゲの花の様子を見に行った。 早春の山野草は積算温度で春を感じて咲き出していた。

天気が良くなかったので花の開きが良くなかった。
 
 仲良く並んで
 
 坂に咲く
 
 竜神池の畔の土手の菊咲きイチゲが咲いているとyakkoさんから聞き近くに用事が有ってので行って見た。
 
 先日の寒さで花の先が凍みていた。


白い花の菊咲きイチゲ