米沢の里

景色良し お米、水 が美味しい所

稲作の始まり

2012-10-10 21:51:16 | お米作り

 我が米沢地区の田圃も稲の刈り取りが終わった田圃が多く、黄金色の田圃が少なくなって来た。
 
 コンバインで刈り取りをしている田圃
 
 刈り取りが終わって使う藁と田圃の肥やしに切り込まれた藁
 
 切った藁を漉き込むのに田圃が柔らかいので溝をつけて田圃を乾かしている。
 
 藁をすき込み来年の稲作の準備が今から始まる。
 
 ススキの穂が風で揺れていると秋の深くなるのを感じる。

ワラビ狩り

2007-06-07 22:55:03 | お米作り

 茅野市で1番小さな保育園のワラビ狩り遠足に一緒に連れて行って貰う。
 ワラビも採れましたが、天気が良く周りの景色に堪能する。
 
 温泉旅館で所有している、スキー場でワラビ狩りをする園児



 
 蓼科山 何時も家の近くから見ている蓼科山も周りの景色で又趣きが違う

ワラビ狩りをして30分ばかり登ると八方台がある。八方が見える眺めの良い所に でる。
 

 
山の稜線

下のが見える

赤岳が少し見え阿弥陀が見える。

苗作り

2007-04-26 23:16:59 | お米作り

4月15日家族総出で苗間作りをする。苗箱に土と種籾を蒔き上に土をかけたものを泥の上に置く、芽の出る事を願って皆で作る。早く芽が出るように箱の上に保温マットを芽の出るまでかける。



 苗箱をハウスの中に入れてから10日目要約芽が出る。天気が良くなく1日中晴れている日は1日もない苗間作りにはよくない天気でした。
 
 
 
 まだ氷の張る朝もある。孫のバケツの中のおたまじゃくしも冷凍になっている。苗間の管理に苦労する。農家の人は挨拶代わりに苗間の出来栄えを褒めたりアドバイスしたりしている。

米沢米が販売される

2006-10-24 22:32:38 | お米作り
コンバインで刈り取られた籾は乾燥機に掛けられ、籾摺り、をして玄米になってきました。何処の家でも昨年より収穫量は少ないようですが、家では昨年並みに収穫出来たと喜んでいました。家の0さんは40何年も米作りをしていてようやく米作りに自信がついた。(今年のような年に平年並みに取れたから)といってます。玄米の何表かが米沢みどり市に行き新米として売り出されています。5キロ2200円で売られています。家ではまだ新米食べてません。友人が食べた感想は艶があり 甘味もあり 匂いも良く おかずなしでも食べられるといってました。東京に居る子供たちにも新米を送るんだ。言ってました。機械で見た食味は昨年より落ちてるそうです。

お米作り 33  34  35

2006-10-18 21:03:30 | お米作り
お天気も続き、はぜ掛けして置いた稲も良く乾きハーベスターで稲こきをする。
 33---稲こきをする
 34---藁を片付ける。
 35---はぜ棒 はぜ足を方付ける
小さい田圃なので、籾の袋に5袋これは籾のままとって置く事にする。
今の精米機は良くなって籾から白米に精米出来るのでそうする事にした。籾で置く方が長く置いても味が変わらないそうですね。
 

コンバインで稲刈りする

2006-10-11 21:59:07 | お米作り
何日も雨が降って肌寒い日が続いていました。 ようやく秋晴れの良い天気になりました。田圃の稲も転び始めました。一昨日降った雨が田圃のあちこち水のはけない所がありましたが、そこは大きなコンバインぐんぐん刈り取っていきました。コンバイン一台で刈り取り、脱穀 藁を束ねたり 切ったり何役もこなす、優れもの。コンバインも機械者使い方で上手にも良くし、ストもする。朝の内慣れない人が遣っていたので、コンバインはストライキを起こし一時間以上も動いて居ない。 原因は稲の転んだ方向と反対から刈っていき、機械に抵抗が掛かりすぎて、機械がストを起こしたようですね。機械も優しく扱わなくてだめですね。
午後からは、コンバインも2台になりあっという間に刈り取りました。
刈り取った籾はライスセンターの乾燥機に運ばれて行きました。
収穫量は如何かな。平年並みなら良いが、どうかな。

ようやく出穂になりました

2006-08-09 14:34:10 | お米作り
春先の低温と長い梅雨と集中豪雨で今年は、凶作か?と思われていましたが、梅雨明けからの天候が良く、稲穂の例年より少し遅れましたが、出始めました。
天候もよく暑い日が続居ていますので 例年並みに収穫出来る事を期待しています。



 稲の穂の出始め

 稲の穂が出て花をかけた後

 田んぼ一面に出揃った稲穂

 稲の花の咲いた所 稲の花

エコフャーマーに登録するエコフャーマーの説明