米沢の里

景色良し お米、水 が美味しい所

長円寺の紅葉

2007-10-31 21:31:44 | Weblog

 天気も良く時間も空いていたのでyakkoさんに誘って頂き長円寺の紅葉も見に行く。

入り口通路の石仏が迎えてくれた。

山門と紅葉
 
 もみじの間から石仏 1

もみじの間からの石仏 2
 
 道路から入った所の色の良いもみじ 光線加減と空が曇って思うように色の良い所が色がだせなかった。 お寺の庭全体がいつの年より暗い感じ

第1回ウオーキングの集い

2007-10-27 14:54:17 | Weblog

 前から予定していた行事が雨の為に中止になったので雨でも出られるウオーキングの講座に行きました。
 
 雨の日にも関わらず80名以上の出席者 色んな講座が在ってもこんなに集まる事はそうは無いのではと思います。私のように雨の日で外に出られなくて来た人もいるのかな?皆さん健康に関心があり又誰にも手軽に出来るウオーキングだから
 
 画像でも分かるように60歳代以上の方々が多い。
 誰でも健康で長生きしたのが願いPPK(ぴんぴんころり)で行きたい者ですが100人に3人位しかPPKで死ねないそうです。がそれが皆さんの願い
講演では「年齢・症状別の運動の進め方」のお話があった。
 心拍数 血圧等3割くらいの負荷を付け心臓 血管に刺激を与えると良い。
 運動(ウオーキング)を週1では疲れが出てくるが週7日の2~1日は休む日が有った方が良い。
 楽よりも少しきつい位の方がよい。坂があった方が良い。
等のお話がありました。
その後体験発表がありました。熟年体育大学のインターバル速歩を行なっている人のお話 ウオーキング体験者等お話を聞きました。
  その後準備運動をして雨の為体育館で4キロコース 2キロコース インターバル速歩
等に分かれて体験しました。私は体育館のギャラリーを13周しました。時間になったので終わりになりました。
 ウオーキングやる前はラジオ体操か軽いストレッチをしてから始める方が良いとのお話でした。
終ってからも手足などのケアーが必要(軽いストレッチ)
色んなお話を参考に自分なりに始めよう。

初霜の降りた朝

2007-10-21 22:40:21 | Weblog

 朝6時氷点下2度雲1つ無い空 初霜が降りる。
 
 日の出の前周りの山々がはっきり見える。
 
 地面のクローバーに霜がつく
 
 この天気の良い日にの消防団員の人たちが来て新築した家(息子たちの家)に放水し防火や家内安全の祈願の水掛をしてもらった。


夕焼け

2007-10-17 21:11:48 | Weblog
ここの所 朝夕冷えてきた。浅間山で初冠雪とのニュ-スを聞く。
 夕焼けが綺麗だった。

西の空の夕焼け

 
 八ヶ岳の上空の雲
 ネットで調べる。上層雲の中の巻層雲で5キロから13キロ上空に出来る雲の様
 
この夕焼けを見ていると明日天気が良さそう.....

ひまわりの種をこなす

2007-10-11 22:08:54 | 農事

 ひまわりの種を収穫して、ハウスの中で20日くらい干しました。今日は皆でこなしました。 初めての事なのでどの様にしたら早く綺麗に実が取れるかみなさんいろんなものを持参する。
 
 鎌の枝でたたく人
 
 昔もろこしの種を欠いた機械の片面を取りとげの出たところにこすりつけ実を落とす人
 
 編みの籠の底にこすりつける人
等それぞれにこなしましたが、能率の上がったのはもろこしを欠いた機械にこする方法と籠にこする方法が良かったようです。まだ他に良い方法が有ったら教えてください。来年の参考にします。
 
 最後に篩に掛け、その後ととあおりで綺麗にする。

わが家の出荷用カーネーション

2007-10-03 22:04:24 | 農事
わが家の0さんは出荷用に5種類のカーネーションを栽培した。天候が不順だったので20年以上も栽培していてこんなに思うように出荷出来ない年はじめてだという。
 
ボレロ
 1番初めに植えるカーネーションでお正月過ぎに植えつける。1月2月3月と夜は暖房焚き管理した。割合暖かかったので燃料費は抑えられたようです。
出荷は6月頃より今頃まで出荷していました。1番の稼ぎ処 今頃になると葉の先に枯れ ダニが出てきて困っている。
 
 カサブランカ
 2番目に植えつけた苗 立ち枯れが出て初めから上手くいかなかった品種

 ホワイトバーバラ
夏場の気温上昇と日照りのため草丈が伸びず55センチ以下で出荷できないで畑で花盛り作り損の花でした。
 
 ソネットマリア(なでしこカーネ)
 親戚の田植えようの苗を作った後を借りて植えつけた。6月初め頃の植え付け
 
ハピネス
 ソネットマリアと同じように田圃の苗を作った後に植えつけた苗です。
 この苗も草丈が伸びず此れも生産者泣かせのカーネーションでした。