
長野県は南と北側では桜の咲く時期が違う。我が諏訪地方では梅の花が要約咲き出したところで桜の開花宣言はまだまだです。
先日木曽 飯田 駒ヶ根方面に行ってきました。

家を4時半に出南木曽町妻籠宿の桜 観光客の来ていない時間に宿場と桜

飯田市山本にある杵原学校 旧山本中学校前の桜六分咲き


飯田市美麻の舞台桜

花びらが5枚~8枚と半八重枝垂れ桜と言うそうです。

枝垂れ桜を向こうの障子と幹で

舞台桜から500m位離れたところの桜

山吹新田原で雪の山を入れて

駒ヶ根市の光善寺に行く道路脇で水仙と駒ケ岳

道反対の道路の向こうから前を観光バスが行ったり来たりしている。

前の田圃には水仙の帯が

中川村の望岳壮前の桜から雪山を入れて

高森町の松源寺の桜
舞台桜の横に、調度良く障子の家があったの?