家の周りの花木 (秋) 2008-09-17 22:28:13 | 花 7月13日家の裏の道を散歩していると白い花が咲いている木が目に入った。 9月16日白い花が咲いていた木に可愛い実が花のイメージとは違う実が付いて yakkoさんから教えて貰う。クサギの木で折ってみると臭い匂いがするそうです。 紫の孔雀草 以前家で出荷用に白い孔雀草を作いました。ピンクの孔雀草との3種類が此の辺では見られるようです。丈が伸び倒れるので草丈が伸びてきたら1度切れば丈が短く倒れずいるようです。 マクロで撮ってみると可憐な他に無い花びらの並び方をしています。 « スズメ蜂の巣 | トップ | 運動会 1日目 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 わかりましたよ!! (yakko) 2008-09-18 22:06:57 変わった実のなる木、「クサギ」という名です。葉や枝を傷つけるといやな臭いがするので、この名が付いたそうです。試してみて!下駄の材料になったそうです。今日は雨だったので、景観賞に出す写真がないかCDを見直していたのですが、マクロばかり写していたので景色の写真がない。山田の鯉のぼりを出そうと思うので地図を描いてね。 返信する クサギ (reitya) 2008-09-19 22:03:33 yakkoさんありがとう。いつも歩いている道なのに今までは気がつかなかったのに、薄葉サイシンがあった5メートル右の道路沿いです。地図の件了解です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今日は雨だったので、景観賞に出す写真がないかCDを見直していたのですが、マクロばかり写していたので景色の写真がない。山田の鯉のぼりを出そうと思うので地図を描いてね。
地図の件了解です。