米沢の里の水田の風景 Ⅱ 2014-05-12 21:54:39 | 農事 水田の水鏡も朝の寒さや風に寄って映りが違う 昨日よりはっきり見える甲斐駒ヶ岳 今日は蓼科山も写っている。 八ヶ岳も 綺麗に写っている水田 昨日代掻きをした後の模様 この辺で一番早く田植えをした水田 « 米沢の里の水田風景 | トップ | 姨捨の棚田 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 代掻き後 (yakko) 2014-05-12 22:44:06 reityaさんの田んぼだったら、パパの所の桃の花をまいたら面白かったかも。川に桜の花をまいて遊んだyakkoでした。 返信する 桃の花 (reitya) 2014-05-13 21:51:47 家の田圃です。代掻きの模様は水をかければ消えてしまいます、桃の花の下の田圃には小さなオタマジャクシがいいっぱいいます。花筏と写せば良いのでと思います。見に来てね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
川に桜の花をまいて遊んだyakkoでした。