梅雨に入って、にわかに紫陽花が目立つようになりました。
紫陽花というと、すぐにどこかの観光地やお寺に行くことを考えてしまいますが、我が家の周辺でも、結構いろいろな種類が咲いていることに気づきました。
買い物ついでの花巡りで、雨の降っていない日にカメラを片手に家を出ました。
近所のスーパーマーケット。
ともちまるさんが、大阪に引っ越す時に、背負って帰りたいとまで言った、スーパー。
今日は、買い物の前に、そこをぐるっと1周してみました。
1周400mトラックよりもかなり大きいです。
以下の7枚は、駐輪場わき。







裏側もずらっと紫陽花








スロープ下、覗き込まないと見えないような場所にも。


一番日当りの悪い西側は、ガクアジサイがいっぱい。まだ花が咲き始めたところ。

息子が生まれた年に開店したこのスーパー。
玄関先をのぞいて、敷地ぐる~~とほとんど1周が、紫陽花の植栽であることを初めて発見。
きっと何年もかけて、少しずつスーパーの方が植え付けてこられたのでしょう。
ゆるりゆるりと増えてきていたので、ここまでになっているとはつゆ知らず。
本当にお見事。





「紫陽花スーパー」と名付けることにしました!