手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

★「主婦日記」の実際(ケース1)~マンスリー・その2~

2014-06-28 | 手帳(主婦日記)・書き方(〜2016)


ケース1の、マンスリーの書き方。

前回、以下の点について詳しく書きました。

基本の線を引く

ボールペンの色を決める

大きな予定を書き込む

休みの日をマークする

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


さて、今日は、その続き。

ボールペンで色分けして予定を入れます。

  で、決めたように

ボールペン・・・夫の予定
のボールペン・・・子供の予定
黒のボールペン・・・自分およびその他の予定


基本、書き込みは、時間軸に沿って。

  


◎子供の予定の書き込みは、時間軸に合わせてのボールペンで書き込みます。

括弧付き(   )のものと、括弧がついていないものがあります。

括弧付き(  )は、子供独自の予定。

括弧のない予定は、送り迎えなどで自分も関わる予定。

 


ここでは、3人の子供の活動を分けるために、と印を付けています。

でも、どの活動をどの子がやっているかぐらいは、母親として把握していることなので、ここまで分けて書く必要はないようにも思います。

また、子供の年齢によっては、すべての予定を書き込む必要はないように思います。どうしても覚えておいたほうがいいものだけを書き上げるのがいいかと思います。



ただし、

◎夫の予定の書き込みは、基本、枠の一番上か一番下。

必ずボールペンで。

自分の動きとの関わりがないので、基本、括弧付き(  )

夫の予定も、主婦として知っておいたほうがいい予定だけを書き込みます。例えば、通院日や健康診断の日、夜が遅くなったり、食事が必要ない日の予定など。また、普段休みの土、日出勤の時などの理由なども。なぜ、食事がいらないのかとか、なぜ今日は夜が遅いのか、なぜ、今日は出勤なのかなどの理由が分かることで、食事の予定も立てやすく、心配することもないからです。

   




とにかく、(  )をつけるかどうかは、自分と関わっているか否かで決まります。




自分のスケジュールが第一なので、自分の予定に、さらに「カラーマーカー」を使います。

◎教会・・・・・・ピンクのカラーマーカー

◎ボランティア・・のカラーマーカー

◎その他(娯楽、病院など)・・・のカラーマーカー

◎子供との関連で・・・・・・黄色のカラーマーカー 
(  )のついていない自分と関わりのあるものに塗る。
例えば、送り迎えがあるとか一緒に行くとか、そういう場合。


◎仕事・・・・・・オレンジのカラーマーカー
このオレンジマーカーの使い方は特殊です。のそれぞれの休みをマークする際、自分の休みはマークしませんでした。実は、このオレンジマーカーがポイントになります。オレンジマーカーのある日は、仕事の日。オレンジマーカーのない日が、自分の休みということになります。

       



友人のリストにはなかったですが、これは必要かも。
お弁当のシール☆を貼る。

 

☆の横の辺りに、弁当の数を書くといいです。わたしの場合は、普段2個(夫と息子)。その場合は数は書きません。むしろ、1個の場合だけ数を書きます。



クーポン期限を書き込む

1ヶ月ぐらいのスパンで見る必要があるものは、マンスリーのメモ欄に書いておくといいのではと思います。のボールペンで線を引いて分けています。








カラフルになるのが嫌な場合は、マーカーなしでOKです。

でも、マーカーを使うことをお薦めします。

マーカーの幅で、その予定にどれくらいの時間がかかるかが分かるし、

色つきなので、

狭いスペースにいろいろ書くことになっても、

「ぱっと見て分かる」マンスリーになると思います。


↓こんなふうに仕上がっていきます。




一応、これで、マンスリーはほぼ完成です。

ただ、もう少し追加事項がありますので、次回もマンスリーについて書き、まとめたいと思います。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする