ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
お仕事どんぶり
正社員、契約社員、派遣社員、嘱託社員、アルバイト・・・
経験してきた「仕事」と日々の生活についての記録です。
台湾旅行 その14~情人節~
2010年02月25日 12時30分00秒
|
旅日記
街のなかには「情人節」と書いてあるサインや
なにかが貼ってあった。
えっ?情人?なかなか、なまめかしいなぁと
思っていたら「バレンタインデー」のことだと
中国語の先生に聞いていたのを思いだした。
台湾では恋人同士が花や贈り物を交換したりする
そうだ。
コメント
台湾旅行 その13~台湾のアメ横~
2010年02月25日 07時30分00秒
|
旅日記
私たちが旅行したのは春節前で、お正月の準備のため
台北の人がお菓子やお正月の飾りものを買いに来ると
いう、「迪化街」に行った。
アメ横並みの混雑で、売り子さんたちは拡声器やら
ヘッドセットやらでものすごい呼び込みをしており、
その活気に圧倒された。
街の一角には「永楽市場」という布地専門の問屋街が
あり、手芸が趣味と一応公言している私はとにかく
見なくては、と古いビルの中に何百もの店が、迷路の
ように店を構えているところに足を踏み入れた。
布地のセンスは中華風あり、インテリア向けあり、
チャイナドレス用あり、ファーや鳥の羽までありで
楽しかった。
街の屋台では色とりどりのお菓子や、ビーフジャーキー
やらを売っており、友人は量り売りのカラフルなドライ
フルーツを買っていた。
とにかく若い人も年配の人も買い物しており、とても
エネルギッシュな街だった。
コメント
台湾旅行 その12~看板が濃い~
2010年02月24日 18時30分00秒
|
旅日記
九分のツアーは半日だったので、午後は台北市内で
お正月用品の売り出しで賑わうという迪化街へ
出かけた。
私たちは歩くのは苦にならず、毎日2万歩近く
歩いていた。
台北市内の看板はとにかく「漢字」「漢字」で
色も派手である。
目に飛び込んでくるので圧倒される。
夜ともなれば、街の風景がまるで「ブレードランナー」
みたいだな、と思うこともあった。
単純なことなのだがこういうことも面白いので
あった。
コメント
台湾旅行 その11~ホテルの朝食~
2010年02月24日 12時30分00秒
|
旅日記
1泊1050円で手配したホテル代には、なんと
朝食もついていた。
といっても、近所のカフェでクーポンを使っての
朝食である。
パンとコーヒーのシンプルなメニュー。
サンドイッチも選べる。ちなみにサンドイッチは
現地の言葉で「三明治」という。なぜ?
コメント
台湾旅行 その10~印鑑をお土産に~
2010年02月24日 07時30分00秒
|
旅日記
私は台湾で、母にお土産を買おうと思っていた。
水墨画を趣味としている母に落款もどきを買おうと
思っていたのである。
台北市内にはいくつかちゃんとした印鑑専門店が
あるが、私は九分で手軽に作ってしまった。
印鑑屋さんのおじさんは、母の名前を書いた
私のメモを見て、私が選んだ石の上に、下書きも
せずにいきなり彫り始めた。
終了までわずか5分。500元は高いが、また台北市に
戻ってお店に行って、オーダーする時間を短縮した
と思えばいいか、と思って納得。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
「器」の大きな人に憧れます。
最新コメント
CCSCモデルファン/
てっ、てれび取材顛末記 その3
どんぶりどんセンター/
人事異動〜新たな仕事へ〜
ドクターDX/
役員人事
ドクターDX/
人事異動〜新たな仕事へ〜
サムライグローバル鉄の道/
人事異動〜新たな仕事へ〜
red-diary/
台湾旅行2016 その2〜台北松山空港コインロッカー事情〜
いっこー/
台湾旅行2016 その2〜台北松山空港コインロッカー事情〜
Red-diary/
台湾旅行2016 その16〜士林夜市〜
よしの/
台湾旅行2016 その16〜士林夜市〜
さんふらわあ乗船券販売所・関汽交通社 /
九州ドライブ旅行2015 その2~さんふらわあ号~
ブックマーク
goo
最初はgoo
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2010年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
この2ヶ月あまりのこと
土地、建物の相続
遺産の相続手続〜ゆうちょ銀行〜
相続手続
メルカリ初挑戦
父を見送って
2019年の桜
中国出張2019年春リターンズ その6〜ショッピングモール巡り〜
中国出張2019年春リターンズ その5〜常州のテレビ塔〜
中国出張2019年春リターンズ その3〜内モンゴル料理のランチ〜
中国出張2019年春リターンズ その2〜常州の天寧寺〜
中国出張2019年春リターンズ その1〜常州の紅梅公園〜
初めてのまつエク
花束の定期購入を利用してみて
映画「翔んで埼玉」を観た
>> もっと見る
カテゴリー
管理のお仕事
(23)
リアルライフ
(520)
猫のいる生活
(64)
旅日記
(491)
仕事あれこれ
(475)
広報のお仕事
(326)
終活あれこれ
(17)
英語の勉強
(19)
親の介護
(44)
健康
(29)
転職活動
(152)
TB練習板
(9)
積読・乱読・ナナメ読み
(5)
バックナンバー
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中