goo blog サービス終了のお知らせ 

お仕事どんぶり

正社員、契約社員、派遣社員、嘱託社員、アルバイト・・・
経験してきた「仕事」と日々の生活についての記録です。

中途採用の面接

2014年08月20日 18時02分07秒 | 仕事あれこれ
先日、部長から中途採用社員の面接を
するので同席するよう言われた。

今、私のいる部署は人手不足で人材の
確保が急務だ。

私は自分が面接する立場になったことに
月日の経過を感じた。

およそ7年前、今の勤務先への転職を
試みて、私は今、ここにいる。

面接した何人かについてのコメントは
差し控えるが、転職するなら35歳まで
というようなことは、今は関係ないと
思われる。

採用の決め手は人それぞれだが、最後は
相性なのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークが近づくと

2014年04月17日 20時08分12秒 | 仕事あれこれ
ゴールデンウィークが近づくと、かつて
短期の派遣でホームセンターでサッカー
業務をしていた頃のことを思い出す。

その頃のことは、このブログにも書いた
けれど、もう9年も前の話だ。

目の前のお客さんの買い物を、ただただ
袋詰めする仕事だが、忙しく手を動かし
作業に没頭していると、妙に頭が冴えて
くる時があった。

周りの音が気にならなくなり、遠くで
波音を聞いているような感じ。

現実逃避とは違う、あの時の感覚を
時々取り戻したいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄の特訓・・・嘘(笑)

2011年12月20日 22時02分58秒 | 仕事あれこれ
先日、泊りがけの「新任管理専門職研修」に参加した。

ドラッカーの「マネジメント」を読みながら、フリー
ディスカッションしたり、グループでマネジメントに
関する課題をして発表しあったりという形式だった。

新任の管理職は30代後半から40代後半までのメンバーで
普段は製造現場にいたり、営業や設計、私のような
管理部門の人間もいる。

普段なかなかコミュニケーションをとることのない人も
いるので、いろいろ話ができたのは面白かった。

夜はお決まりのように「飲み会」開催で、私たちは
夜中の1時まで話をしていた。

次の日は、朝早く朝食をとって、今度は外部の講師に
よる講義と課題だった。

終わったころにはぐったりだった。

上司いわく
「研修を受けられる内が花」だそうだ。
私もそう思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業仕分け

2010年05月18日 13時02分10秒 | 仕事あれこれ
私が数年前に嘱託職員として働いていた
職場が今度の事業仕分けの対象になった。

かつての上司「ポカリ課長」は今もそこで
働いている。先日久しぶりに一緒に食事した
際に話を聞いたら、なかなか情報が入って
来なくて大変そうだった。

私が転職したことを知っている人の中には
辞めて正確だったね、という人もいるが
そんな単純な話ではない気がする。

仕事を通じて得たものと失ったものは
時間をおいてじわじわとわかってくると
思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひゃくまんえん

2007年08月03日 19時13分20秒 | 仕事あれこれ
新規のクライアントで、月々のPR代行の料金(リテイナーフィー)を
100万円払ってくれるところができた。

めでたし、めでたし。

7月半ばから実質的に仕事を始めたので、7月分はフィーを値切られる
かも、と思ったら満額払ってくれるという。

太っ腹なお客もいたものである。

めでたし、めでたし・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする