「士林夜市」美食街から少し離れたところの道沿い
にも屋台が出ており、私たちは食後ぶらぶら散策した。
そこで果物を量り売りしている屋台があって
私はそこで見たことのない果物を食べてみた。
ごつごつした緑色の果物は、皮を剥くと白い果肉が
現れる。大きな黒い種がぽつぽつ入っているが、
果肉はラ・フランスよりもねっとりしていて、
私が今まで食べた果物の中で一番美味しかった。
お店の人に果物の名前を聞いたら
「釈迦頭(しゃかとう)」と教えてくれた。
ごつごつした感じが、お釈迦様の頭に似ているから
だろうか?
日本に戻って調べてみたら「バンレイシ(蕃茘枝)」と
いう果物だった。
本当に美味しくてまた機会があれば食べてみたい。
にも屋台が出ており、私たちは食後ぶらぶら散策した。
そこで果物を量り売りしている屋台があって
私はそこで見たことのない果物を食べてみた。
ごつごつした緑色の果物は、皮を剥くと白い果肉が
現れる。大きな黒い種がぽつぽつ入っているが、
果肉はラ・フランスよりもねっとりしていて、
私が今まで食べた果物の中で一番美味しかった。
お店の人に果物の名前を聞いたら
「釈迦頭(しゃかとう)」と教えてくれた。
ごつごつした感じが、お釈迦様の頭に似ているから
だろうか?
日本に戻って調べてみたら「バンレイシ(蕃茘枝)」と
いう果物だった。
本当に美味しくてまた機会があれば食べてみたい。