goo blog サービス終了のお知らせ 

お仕事どんぶり

正社員、契約社員、派遣社員、嘱託社員、アルバイト・・・
経験してきた「仕事」と日々の生活についての記録です。

台湾旅行 その24~えぇ、こんなフルーツが?~

2010年02月28日 18時30分00秒 | 旅日記
「士林夜市」美食街から少し離れたところの道沿い
にも屋台が出ており、私たちは食後ぶらぶら散策した。

そこで果物を量り売りしている屋台があって
私はそこで見たことのない果物を食べてみた。

ごつごつした緑色の果物は、皮を剥くと白い果肉が
現れる。大きな黒い種がぽつぽつ入っているが、
果肉はラ・フランスよりもねっとりしていて、
私が今まで食べた果物の中で一番美味しかった。

お店の人に果物の名前を聞いたら
「釈迦頭(しゃかとう)」と教えてくれた。
ごつごつした感じが、お釈迦様の頭に似ているから
だろうか?

日本に戻って調べてみたら「バンレイシ(蕃茘枝)」と
いう果物だった。

本当に美味しくてまた機会があれば食べてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行 その23~臭豆腐~

2010年02月28日 12時30分00秒 | 旅日記
台北の夜市で、「ん?なんか変なニオイ・・・」と
感じる原因の一つは「臭豆腐」だと思う。

その名のとおり、臭い豆腐である。発酵食品だそうだが、
アンモニア臭いというか独特のニオイがある。

私は珍しいものを食べたかったので、夜市のお店で
頼んでみた。辛いスープに入った臭豆腐はあまり
ニオイも気にならずとても美味しかった。

台湾ビールを飲んで、青菜炒めと牡蠣入りオムレツも
一緒に頼んで、200元しない。

お店のおばさんはモツ煮込みを勧めたがそこまでは
食べられそうになかった。
でも美味しそうだったな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行 その22~夕食難民~

2010年02月28日 07時30分00秒 | 旅日記
大晦日はやはりお店は早く閉まるところが多く、
開いていても予約でいっぱいということで、
私たちは夕食難民になった。

お腹空いたな~と思いながら、歩き続けるのは
なかなか辛い。思わずデパートのレストランに
入りそうになったが、メニュー、価格ともに
いまいちだった。

友人は「いっそ士林夜市に行ってみる?」と提案し、
私たちはMRTに乗って、観光夜市として有名な
場所へ行った。

幸いにも夜市はほどほどに賑わっており、美食街と
いうアーケードっぽいところにはたくさんの店が
ひしめきあっていた。

鉄板焼きあり、天ぷらあり、もちろん台湾風の
食事もあり、なんともいえない「濃い」匂いが
漂っていた。

この匂いがダメな人も多かろうと思う。
私はむしろ、気分が上がって良かった。
ああ、旅行しているな、という実感を楽しむことが
できた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行 その21~スーパー人形劇~

2010年02月27日 18時30分00秒 | 旅日記
「台北101」の展望台は89階だ。そしてその下の
階は、ごっついお土産ものコーナーになっていた。

翡翠やサンゴ、その他台湾のお土産などが並んでいて、
観光客はそこを通らないとエレベーターに乗れない。

そこで私たちは、台湾で人気のスーパー人形劇
「霹靂布袋戲」のDVDが流れているのを見た。

美しい人形が、ものすごいアクションをするのだが、
さらにビジュアルエフェクトでその効果が高まる。

私たちはその映像に釘付けになってしまい、人形が
飾ってあるコーナーの近くできゃあきゃあ言っていた。

日本でDVDが出たら買っちゃうかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行 その20~台北101~

2010年02月27日 12時30分00秒 | 旅日記
故宮博物院を後にした私たちは、再びバスで
「士林駅」に戻り、そこからMRTに乗って
「市政府駅」に向かい、「台北101」という
展望台に行った。

生憎の雨で、駅から展望台に向かう道では
風も強く難儀した。

入場料は400元だが、券売所では受付の女性が
「今日はお天気が悪くてよく見えないと思いますが
 それでもよろしいですか?」とわざわざ確認
していた。

日本製の超高速エレベーターで40秒ほどで、高さ
およそ500メートルの展望台に到着する。

雲は視界の下、とても速く流れていく。その雲の
隙間から小さな模型のような街並みが見えた。

お天気が良ければ・・・、と思ったがこればかりは
仕方ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする